副業初心者でも挑戦しやすいのが「ココナラ」です。
とはいえココナラでどんなサービスが挑戦しやすいのか、少しわかりづらいですよね。
・ 副業へ挑戦する際の参考になるアイディアを見たい
ココナラで副業を始めようと思った方は、上記のような考えを持つ方もいらっしゃるでしょう。
そこでこの記事では「ココナラで稼げるジャンル」について、4つまとめました。
収入の目安や挑戦しやすさについても触れていますので、ぜひ参考にしてください。

目次
ココナラで稼げるジャンルとは?副業選びの参考に!4つご紹介
副業選びで悩むのは、「何が稼げるのだろうか…?」という部分ですよね。
とにかく稼げるジャンルを見て、自分に合うものを選びたいと思う方もいらっしゃるはず。
とくにココナラは利用者数も多いので、うまく合致すれば非常に稼ぎやすいです。
ではジャンルを詳しく見ていきましょう。
No.1:一番人気で稼ぎやすい!電話占い
ココナラで電話占いジャンルは非常に人気が高く、単価を見ても驚きの数字が並びます。
・ 280円/分
・ 300円/分
中には400円/分と高単価なものもありました。
電話占いであれば場所にとらわれず、リモートワークで稼いでいけます。
また資格は必要なく、コミュニケーションスキルと基礎的な知識があればOKです。
ただし知識はあったほうが稼ぎやすくなるため、下記のような資格を取りつつ勉強してみると良いかもしれません。
・ 風水アドバイザー
・ 手相リーディングマスター
・ 四柱推命鑑定士
No.2:恋愛アドバイスや浮気相談
恋愛アドバイスや浮気相談も、初心者が始めやすいジャンルの1つです。
アドバイスと言っても成果を求めるようなものではなく、
「女性はこんなときどう考えている?」
といった目線でも十分参考になります。
また一般的に不倫や浮気は、人に話しづらい側面がありますよね。
例えば不倫や浮気経験のある方が本音を語る、といった内容でも十分に需要があります。
電話占いよりも単価は下がりますが、話を聞いてもらえるだけでスッキリする場合は多いです。
・ 160円/分
・ 220円/分

No.3:ライティング系
文章を書くのが得意な方は、専門的なライティングではなくても稼げる可能性があります。
・ ビジネス文書の作成代行
・ SEO記事の代行
・ レポート文の代行
・ スピーチ文の提案
例えば似たようなジャンルの経験があれば、代行するのはあまり苦じゃないですよね。
筆者は卒業論文でキシリトールの有用性について調べたことがあるので、似たようなジャンルで代行を担った経験があります。(5,000円で受けました)
・ SEO記事の執筆:5,500円
・ スピーチ原稿の作成:1万円
・ PL法対応の取扱説明書(JIS準拠)作成:3万円
ライティングは非常に幅広く、専門性が高いほど単価は上がります。
中には反省文やクレームの謝罪文を作成するものもありました。
筆者が管理職をしていたとき、よく事故報告書の提出も受けていたので代行できそうです。
No.4:ゲームのアドバイス
なんとココナラには、ゲームのアドバイスもカテゴリがあります。
人気が高く誰でも打ち込んだものでアドバイスできそうですが、今回ご紹介する中では1番単価が低めです。
・ スプラトゥーンの上達方法を指導:1,500円
・ APEXをコーチング:3,000円
どちらかといえば、気軽に同行といったものが多い印象です。
同行しながら軽くアドバイスをするくらいなら、お互いに気軽で良いかもしれません。

ココナラで副業を始める際の注意点
ココナラで副業を始める際、
です。
そのため電話越しでも人と話すのが苦にならない人や、教えることに楽しみを見いだせる人が適しています。
どんな形であれ、相手が不快にならないようなコミュニケーションを努めましょう。
以前筆者が占い系で依頼をお願いした際、ややぶっきらぼうな感じで少し嫌な思いをしたことがあります。
そういう対応だとリピーターも付きませんので、最低限人と人が接する「仕事」として捉えるべきです。
リピーターがついて対応が手一杯になってきたら、単価も上げて時間帯効率を高められます。
ぜひ自分にできそうなものがあれば、少しずつ丁寧にチャレンジしてみてください。
ココナラで稼ぐなら挑戦しやすいジャンルから選ぼう!
ココナラは非常に多くの方が利用しているため、「集客」の手間を大きく減らせます。
今回ご紹介したジャンル以外にも、より専門的なジャンルや自分に合ったものがあるかもしれません。
気になった方は先にカテゴリで検索してみて、挑戦できそうなものがあればぜひ空いている時間でスタートさせてみても良いでしょう。(執筆者:副業スペシャリスト 奥泉 望)