このところビッグな特典を続々と打ち出している住信SBIネット銀行が、またまたキャンペーンを開催しています。

今回は、現金3,000円のプレゼントです。

条件さえ合えば、軍資金は必要ありません。

キャンペーンの詳細と、今後のメリットある使い方をご紹介しましょう。

住信SBIネット銀行はお得いっぱい

「PayPay登録&給与受取キャンペーン」とは

PayPay登録&給与受取キャンペーン
≪画像元:住信SBIネット銀行

条件は3つあります。

(1) 日本国内に居住する個人の方が、2月28日までに新規口座開設をする

(2) 3月31日までに開設した対象支店の口座をPayPayに登録する

(3) 3月31日までに開設した対象支店で2万円以上の給与受け取りをする

・(2) の達成で現金500円

・(3) で2,500円

合計3,000円がもれなく獲得できます。

注意事項

対象支店が限定されています。

以下の支店から口座開設を行ってください。

イチゴ支店(101)、ブドウ支店(102)、ミカン支店(103)、レモン支店(104)、リンゴ支店(105)、バナナ支店(107)、メロン支店(108)、キウイ支店(109)、ツツジ支店(202)、イルカ支店(207)

条件(3)の給与受け取りは1回につき2万円以上で、なおかつ入出金明細に「給与」の記載がなければなりません

勤務先によっては「振込」と表示される場合がありますので、注意してください。

特典提供は2022年4月末に予定されています。

住信SBIネット銀行ってどんな銀行?

今後もうまく使えるように、住信SBIネット銀行について理解しておきましょう。

住信SBIネット銀行とは、三井住友信託銀行とSBIホールディングスを出資会社とする、インターネット専業の銀行です。

2021年11月11日には預金口座数は500万口座を突破し、多くの支持を集めています。

では、どんな特徴があるのでしょうか。

1. 預金の金利がお得

大手メガバンク・みずほ銀行と金利を比較してみましょう。

普通預金 SBIハイブリッド預金にすれば10倍に

普通預金の金利は0.001%なのでみずほ銀行と同じですが、SBIハイブリッド預金にすることで10倍の0.01%になります。

SBIハイブリッド預金はSBI 証券と連携した円預金で、株式の買付や投信の積立買付代金として使えるものです。

投資をされない方でももちろん、普通預金として利用できますし、元本保証があり預金保険制度の対象です。

参照:住信SBIネット銀行〔SBI証券連携〕 SBI ハイブリッド預金は預金保険制度の対象ですか?

2. 定期預金の金利UPキャンペーンは見逃し厳禁!

定期預金の金利はみずほ銀行では0.002%、1年ものなら住信SBIネット銀行は50倍になります。

預入期間 金利
1・2・3・6%月 0.02%
1年 0.1%
2・3・4・5年 0.02%

通常でもメガバンクよりもお得ではあるのですが、住信SBIネット銀行の注目すべき点はキャンペーンです。

現在も1か月ものではありますが、驚きの年利10%の高金利キャンペーンを打ち出しています。

住信SBIネット銀行の1か月定期預金金利10%キャンペーン
≪画像元:住信SBIネット銀行

3. ATM・振込手数料が最大20回無料

月ごとの利用状況から「スマプロランク」と呼ばれる会員ランクによって、ランク1〜ランク4までの4段階のいずれであるかが判定されます。

  入出金ATM無料回数 他行振込無料回数
ランク1 月2回 月1回
ランク2 月5回 月5回
ランク3 月10回 月10回
ランク4 月20回 月20回

 

新規で口座開設した場合は、口座開設月と翌月は一律「ランク2」となりますし、口座開設の当月から4ヵ月までは「ランク2」以上ですから、ATMも振込も月5回無料です。

最も低いランク1になったとしても、月1回は無料で振込できますから、口座を作っておいて損はないでしょう。

ちなみに住信SBIネット銀行および、三井住友信託銀行の口座あての振込手数料は、無制限で費用がかかりません。

また入出金に利用できるATMは、セブン銀行やローソン銀行、イーネットなど大手コンビニ各社、ゆうちょ銀行やイオン銀行などがあります。

4. 手間なく忘れることなく、貯められる「目的別口座」

ぜひ利用したいのが、「目的別口座」です。

目的別口座は貯める目的に応じて10個まで作ることが可能で、目標金額や期日を設定し達成状況が確認できます。

今回のキャンペーンで給与受け取り口座に普通預金を指定しておけば、目的別口座に自動振替できますから、手間なく、忘れることなく着実にためていくことができます。

金利以上のお得をゲットしよう

2月からは、PayPayのビッグイベント・超PayPay祭が開催されています。

多くのPayPayの特典でも、PayPay残高での支払いはポイント付与の条件として掲げられることが多いので、PayPayユーザーにとっても今回のキャンペーンは使いやすいでしょう。

またもらえるのはポイントではなく、使い道が自由な現金です。

3,000円を預金利息でうけとろうと思うと今の世の中、かなりの時間と金額が必要です。

うまくキャンペーンを利用してください。

なお、表示している金利は2022年2月6日現在のものです。(執筆者:吉田 りょう)