※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

主要スマホ決済と「公式カード」の相性を徹底解説 還元率は減少傾向に

節約・ポイ活 クレジットカード
主要スマホ決済と「公式カード」の相性を徹底解説 還元率は減少傾向に

PayPayにはPayPayカード、楽天ペイには楽天カードなど、主要なスマホ決済にはいわゆる「公式カード」があります。

スマホ決済の支払い元を公式カードにしたり、公式カードからスマホ決済の残高にチャージしたりすることが可能です。

主要スマホ決済と「公式カード」 相性を徹底解説

今回は、スマホ決済と公式カードの相性、特に残高チャージ時の還元率について徹底解説します。

【PayPay×PayPayカード】「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」経由の残高チャージで1%還元

ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
≪画像元:PayPayカード

PayPayカードをショッピング利用すると、通常は1%分のPayPayポイントが還元されます。

しかし、PayPayカードからPayPay残高にチャージしても、PayPayの支払い元をPayPayカードに設定しても、PayPayカードのポイントは還元されません。

ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
≪画像元:PayPay

例外として、「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」を経由させる方法があります。

ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOの携帯電話を利用していて、携帯電話回線を利用してPayPayアカウントと連携していると利用可能な支払い方法です。

ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを使ってPayPay残高へのチャージが可能で、その支払い元をPayPayカードに設定すれば、PayPayカードのポイントが還元されます。

この方法でチャージしたPayPay残高は「PayPayマネーライト」となり、出金ができません

(12/1より)還元されるポイントが「ソフトバンクポイント」に変更

還元されるポイントが「ソフトバンクポイント」に変更
≪画像元:PayPayカード

12月1日より、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い経由で、PayPayカードからPayPay残高にチャージした際の還元ポイントが、PayPayポイント → ソフトバンクポイントに変更されます。

ソフトバンクポイントはPayPayポイントに交換可能で、ルートが封鎖されたわけではありませんが、若干面倒です。

【楽天ペイ×楽天カード】残高チャージで0.5%還元

残高チャージで0.5%還元
≪画像元:楽天カード

楽天カードをショッピング利用すると、通常は1%分の楽天ポイントが還元されます。

しかし、楽天カードから楽天キャッシュ(楽天ペイの残高)にチャージしても、還元率は0.5%にしかなりません。

楽天ペイの支払い元を楽天カードにすれば、1%還元されます。

楽天モバイルにもキャリア決済がありますが、キャリア決済で楽天キャッシュにチャージすることはできません。

楽天ペイの支払い元を楽天キャッシュにすると、合計1.5%還元

楽天ペイの支払い元を楽天キャッシュにすると、合計1.5%還元
≪画像元:楽天ペイメント

これだけ見ると、楽天カードを支払い元に設定するのがお得そうですが、そうとも限りません。

楽天ペイを利用すると通常は0.5%還元ですが、支払い元を楽天キャッシュにすると+0.5%還元され、合計1%還元です。

楽天カードからのチャージの0.5%還元と合わせれば、1.5%還元となります。

これは、支払い元を楽天カードにした楽天ペイ決済と変わりありません

【d払い×dカード】支払い元をdカードにして1%還元

支払い元をdカードにして1%還元
≪画像元:NTTドコモ

dカードをショッピング利用すると、通常は1%分のdポイントが還元されます。

しかし、d払い残高へのチャージ方法は現金のみで、クレジットカードチャージには対応していません。

一方で、d払いの支払い元をdカードにすれば、d払い利用で0.5%、引き落としで1%の合計1.5%還元です。

ちなみに、支払い元をdカード以外のクレカにしても、2022年6月以降はd払い利用による0.5%還元がなくなりました

電話料金合算払いの支払い元をdカードにしても、引き落としによるポイント還元はありません(d払い利用によるポイント還元はあり)。

(12/10より)0.5%減に


≪画像元:NTTドコモ

12月10日より、d払いの支払い元をdカードにした際のポイント還元が変更されます。

dカード引き落としによる1%還元がなくなり、dカード支払い特典として0.5%還元が新設されます。

結果的に0.5%マイナスです。

【au PAY×au PAYカード】残高チャージで1%還元


≪画像元:auフィナンシャルサービス

au PAYカードをショッピング利用すると、通常は1%分のPontaポイントが還元されます。

クレカやauかんたん決済でチャージしたau PAY残高、あるいはau PAYカード、auかんたん決済のいずれを支払い元に設定しても、au PAYカードの1%還元の対象です。

ゴールドカードなら、残高チャージで+1%還元を受けられるので、さらにお得です。

(12/1より)au PAYカードからの残高チャージが改悪


≪画像元:auフィナンシャルサービス

12月1日より、au PAYカードやauかんたん決済からの残高チャージで、ポイント還元がなくなります

ゴールドカード特典の+1%還元については、auかんたん決済からの残高チャージが対象外となるものの、それ以外は変更なく+1%還元です。

【LINE Pay×LINEクレカ】「チャージ&ペイ」で0.5%還元

「チャージ&ペイ」で0.5%還元
≪画像元:LINE Pay

Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)をショッピング利用すると、通常は1%分のLINEポイントが還元されます。

LINE Pay残高へのチャージについては、クレジットカードが基本的に対応していません

LINE Payを利用してもポイント還元はゼロですが、事前チャージ不要の「チャージ&ペイ」なら、0.5%分のLINEポイントが還元されます。

180種類以上の三井住友カード発行のVisaカードもチャージ&ペイの対象ですが、こちらで貯まるのは0.5%分のVポイントです。

「公式カード」がお得とは限らない

今回は、スマホ決済と「公式カード」の相性について紹介しました。

こうして見ると、公式カードが必ずしもお得とは限りません

キャンペーン時の対象外となることが多いものの、公式カード以外のクレカをスマホ決済に設定した方が、ポイント還元ではお得な場合もあります。

キャンペーン時だけ支払い方法を変えて、普段は公式カード以外のクレカを設定するのも悪くありません(執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁)

《角野 達仁》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集