いよいよ7月1日からマイナポイントの申込が始まります。
マイナポイントは、マイナンバーカード保有者に発行される「マイキーID」とキャッシュレス決済(1人1つまで)を紐づけると、チャージもしくは決済額の25%のポイントを付与する事業です。
マイナポイントの付与上限は5,000円ですが、さらなるポイントを上乗せして付与するキャンペーンを実施する3つのキャッシュレス決済を紹介します。
目次
マイナポイント申込のスケジュール
マイナポイント申込のスケジュールは以下を予定しています。
2020年9月~:9/1以降利用分(チャージもしくは決済)に対してポイント付与開始
※付与のタイミングはキャッシュレス決済ごとに異なります。
2021年3月末:事業終了
注意点
マイナポイントはマイナンバーカードの保有が条件です。
まだ持っていない方は、早めに発行手続きを済ませましょう。
申込は7月から開始されますが、ポイント付与の対象となるのは9/1以降の利用分です。
ただし、マイナポイントは先着順にポイント付与の権利を得られ、事業予算から試算するとサービスを利用できるのは約4,000万人ですので、申込だけでもはやめにしておきましょう。
【WAON】プラス2,000円の上乗せキャンペーン実施
マイナポイントと紐づけるキャッシュレス決済にWAONを登録すると、9/1以降のチャージ額に対して、マイナポイントの25%分のポイントに、さらに10%分のポイントを上乗せして付与します。
2万円チャージしたら、2万7,000円分に増えるということです。
チャージ額が2万円に満たない場合でも、チャージ額に対して、マイナポイント25%分+キャンペーン10%分のポイント付与を受けることができます。

申込ルートは、スマホやパソコン、マイナポイント手続スポットなど、ほぼ全ての方法が使えますが、申込専用アプリのダウンロードが7月から開始されるので、こちらを利用するとスムーズです。

【FamiPay】ファミペイボーナス500円分を先着10万名に上乗せ
マイナポイントと紐づけるキャッシュレス決済にFamiPayを登録すると、マイナポイントの25%にプラスして、先着10万名に500円分を上乗せします。

上乗せキャンペーンの適用を受けるには、7月1日~9月30日までの申込が必要です。
FamiPayのファミリーマート店頭での現金チャージ、クレジットカードチャージ、銀行チャージが対象です。
マイナポイントは9月以降のチャージ分に対して付与されますが(チャージ3日以内に付与)、上乗せの500円分は申込の1か月後に進呈されます。
つまり7月に申し込んだ人は、8月中に500円が進呈されるため、マイナポイントの付与より前にキャンペーン分を受け取ることができます。

【メルペイ】メルカリでの買い物に最大1,000ポイント上乗せ
メルペイでは、マイナポイントの25%付与にプラスして、メルカリで買い物をするとさらに5%分を上乗せします。(上限1,000ポイント)
期間は2020年9月1日~2021年3月31日までです。
マイナポイントの付与は、メルペイを使った街での買い物も対象になりますが、上乗せキャンペーンはメルペイでの買い物のみ対象ですのでご注意ください。
またキャンペーンの適用には、メルペイでの本人確認手続きを完了することが条件です。

登録できるキャッシュレス決済は1つだけ
マイナポイントのキャッシュレス決済登録事業者は、6月30日時点で104サービスあります。
マイナポイントと紐づけできるキャッシュレス決済は1人1つですので、ポイント付与のスピードや、上乗せキャンペーンの実施などを加味して検討してください。(執筆者:石田 彩子)