子供服は、
「安いものだとすぐヨレヨレになる」
など悩みが尽きません。
今回はコスパの良いオススメ商品の紹介と、セール情報を含めて、通常より安く手に入れる方法をお伝えしていきます。
目次
1. GAP

オンラインストアは、1日早い11/19からセールが始まります。
GAPは「品質はそのままで心地よい価格へ一新、楽しく選べるように」と、秋シーズンから全商品を新価格で打ち出しています。
ブラックフライデーのセールで、新価格からさらに安く購入できるのでチャンスです。
さらに、メンバーシップ会員へ入会すると特典があります。

1. 入会特典5%OFF
2. バースデー特典20%OFF
3. メンバー割
この特典の良いところは、当日入会でも特典が使用できます。
さらに、ブラックフライデー期間中は通常特典よりお得な20%OFFとなるので、メンバーになって損はないと思います。
そして、12歳以下の子供が参加できるブラナンクラブも10/1からスタートしており、入会するとこちらも特典があります。

1. バースデー特典20%OFF
2. GAPイベント優先参加
どちらも、入会金・年会費無料ですので、この機会に登録してみてはいかがでしょうか。
私がGAPベビーで愛用していたものは、ジップボディオールです。

通常ボディオールは股部分がボタンになっているものが多いと思いますが、こちらはファスナー式になっています。
オムツ交換の際に、ボタンを掛け違えるわ、赤ちゃんが動くとボタンが外れることがあり、小さなストレスや手間になります。
こちらのジップボディオールは、赤ちゃんの動きが活発になっても着替えがスムーズに済み、ママのストレスフリーへもつながります。
生後3か月~1歳までと長く使用できました。
当時もセールで購入したので、ブラックフライデーを利用してお得に買い物しましょう。
2. Alixpress

Alixpressでは、シンプルで可愛い韓国子供服などを、安く購入できます。
直輸入が安さの秘密ですが、きちんと届くかの不安もあります。
実際に注文すると、きちんと手元に届きますし、商品自体もしっかりとした素材でした。
靴下のサイズは1歳~11歳までと幅広くそろっています。
デメリット
1. 手元に届くまで1か月程かかることもある
2. サイズ表記が米サイズ表記のため注意が必要
3. 不良品がある(返品返金トラブル)
実際に使っていて、1 と2 は承知の上で自分でしっかりと気を付けるようにしています。
日本にはないような、ゴージャスなドレスも着たい日に間に合わないでは買った意味がなくなるので、最低でも1か月前から注文するなどの工夫は必要です。
3 の不良品にはまだ遭遇していませんが、口コミをみると多いです。
返品返金ができないトラブルなどもあるので、私は「自分で直せるなら使おう」「ダメでも安いから仕方ない」くらいの気持ちでいられるものだけを注文しています。
家電は危険という口コミもありました。
商品を買う際には、レビューなどもチェックしてみてください。
きちんとと手元に届けば、お得な品ものであることは間違いいありません。
「今すぐ欲しい!」」という方は、使い勝手が悪いかもしれませんが、次のシーズンに向けて購入するとちょうどいいかと思います。
どんな感じか気になる方は、ブラックフライデーで買い物に挑戦してみてください。
3. カーターズ

現在カーターズ肌着を楽天市場でまとめて3セット購入すると、福袋チケットを使用し最大600円OFFになります。
長袖か半袖、サイズも選択し、好きな組み合わせで購入できます。
3セットだと多いと感じる場合は、友だちと共同購入などをおススメします。
さらに、楽天市場で購入することによってポイントもつきます。
楽天市場のブラックフライデー

各ショップでお買い物をすればするほどポイントが倍になっていくので、エントリーを忘れないようにしてください。
リメイクで寿命を長くする

セールなどで購入して安く手に入ったものでも、長く使えたらさらに節約につながります。
ボディスーツ1枚あたり556円と安かったのですが、トイレトレーニングが始まったので、またの部分から切り落としシャツとして活用しました。
リメイクしたおかげで、1歳~1歳半サイズを生後7か月から3歳4か月まで使えました。
やり方は、ロンパースの股部分を真っすぐになるように切ってミシンで縫うだけ完成します。
ブラックフライデーのセールを利用して、お得に購入し、長く使って節約につなげてください。(執筆者:今井 ゆうき)