※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【駐車場代の節約】終日800円や60分100円など 安くて便利「駐車場シェアサービス」3選

節約・ポイ活 節約・ポイ活
【駐車場代の節約】終日800円や60分100円など 安くて便利「駐車場シェアサービス」3選

最近ではコロナウイルスの影響も相まって、公共交通機関の利用より自家用車を積極的に活用する動きが出ています。

しかし、自分の車を使うにしても、できるだけ節約したいです。

「駐車場代を少しでも節約するにはどうすればいい?」

「安い駐車場を効率よく探すにはどうしたらいい?」

駐車場代を節約しようと思った際に上記のような疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。

そこでこの記事では、「車移動で駐車場を少しでも節約するコツ」について紹介します。

安くて便利な「駐車場シェアサービス」3選

駐車場代節約・少しでも出費を減らす方法

車にかかる経費はいろいろあります。

今回の節約方法では、おもに一時的な利用で使うコインパーキング等の節約について触れていきます。

ガソリン代やメンテナンス代に関わる節約方法については、こちらの記事も参考にしてください。


安い駐車場を探すなら駐車場シェアサービスが便利

筆者もスマートパーキングというサービスのオーナー登録をしております。駐車場シェアサービスは、個人の空いた敷地を利用して駐車場を貸し出せる仕組みです。

一般的なコインパーキングよりも安く、オンライン決済を利用すれば入庫するだけでスムーズに駐車が行えます。

近場のコインパーキングが満車だらけで困っているときにも、意外とこうしたシェアリングサービスで検索すると空き放題のときがあるほど利用価値が高いのです。

おすすめの駐車場シェアアプリ:筆者利用の3選

駐車場シェアサービスは複数のアプリで特性が違うため、状況によって使い分けることをおすすめします。

もちろん登録しているオーナーによっても空きスペースが異なるので、空いていない場合には違うアプリでまた検索するのが良い方法です。

筆者が普段から使っている3アプリを実際の使用感とともに説明します。

1. スマートパーキング

スマートパーキング
≪画像元:Smart Parking

スマートパーキングは、スマホを利用して駐車場の検索から停車・出庫までを完結させられるアプリです。

駐車場にもカラーコーンが立っているため、非常にわかりやすいと言えます。

利用料金は郊外地区:60分100円

東京都中央区のような都市部:60分300円

といった破格の安さです。

しかし、思ったよりも駐車場が少なく、都合のよい駐車場を見つけにくいのが難点です。筆者はこちらで空いている駐車場を貸し出しています。

2. akippa

akippa
≪画像元:akippa

akippaは、事前予約と事前決済ができるため「行こうとしていた駐車場が停められていた…」という事態を防げます

15分61円といった短期的な駐車利用も可能で、使い方次第ではかなり効率的です。全体的に最小価格の安い駐車場多めです。

線路沿いに登録している駐車場が非常に多く、筆者も駅付近で用事がある場合はakippaで検索をしています。

3. 軒先パーキング

軒先パーキング
≪画像元:Nokisaki PARKING

軒先パーキングは、お出かけや観光にスポットを当てた駐車場シェアサービスです。

公式サイトにも人気のスポットやスタジアム・アリーナ、イベントに沿った提案が数多くされています。

たとえば、札幌ドーム周辺で駐車場を探している場合に「予約可能な駐車場30件」といったように分かりやすく表示されるので非常に使いやすいと言えます。

これまで鎌倉駅に観光に行った場合には、30分300円以上のコインパーキングを2時間(1,200円)ほど利用していました。

しかし、軒先パーキングを利用すると終日800円で停められる駐車場があり、時間制限も気にしなくてよいので気軽に観光を楽しめています。

それぞれのアプリの適切な使い方

筆者がメインに使っているのは、スマートパーキングとakippaです。2つを使って目的地により近く、より安い駐車場を探します

また、出かける際には利用しやすく、終日利用の設定が豊富な軒先パーキングがメインです。

時間設定があると落ち着けなくなりますよね。

軒先パーキングはお出かけ時の駐車場検索が圧倒的に利用しやすいうえに終日利用なので安心できます。

ほかにも地域によってうまい具合に駐車場が登録されていないところもあるため、複数のアプリで自分に合ったものを利用するとよいと言えます。

駐車場代を節約するならシェアサービスを活用

筆者はおもに神奈川県内で利用しており、相性がよいのはスマートパーキングとakippaでした。

しかし、地域によっては登録駐車場との兼ね合いから、もっと都合のよいサービスがあるかもしれません。

少しでも駐車場代を節約したいと思った方は、駐車場シェアサービスを利用してみてください。(執筆者:奥泉 望)

《奥泉 望》
この記事は役に立ちましたか?
+1

関連タグ

奥泉 望

執筆者: 奥泉 望 奥泉 望

兼業でライターとして活動中です。工業高校を卒業後、介護系の専門学校へ進学。アミューズメント業界とITベンチャー企業でスタートアップを経験した後、大手製造業へ転職した異色の経歴を持っています。「思い立ったら即行動」で数々の副業にチャレンジしてきたため、副業に関する内容をメインにご紹介していきます。 <保有資格>エンジン検定一級、危険物取扱者乙種第四類、介護福祉士、社会福祉任用主事 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集