2021年1月には楽天市場で恒例の「お買い物マラソン」が2度も開催されましたが、2月にも開催するという情報が入ってきました。
「お買い物マラソン」といえば、「楽天ふるさと納税」を活用して買い回り数と購入金額を稼ぐのが王道のやり方ですが、1月にふるさと納税をたくさん利用したという方にも今月は他の目玉商品があります。
2021年2月楽天市場「お買い物マラソン」のお得な活用方法をお伝えします。
目次
お買い物マラソンの期間と仕組みをおさらい

2021年2月の「お買い物マラソン」は以下の期間に開催されます。
お買い物マラソン期間中は、多くの店で買い物をするほど楽天ポイントの付与倍率がアップします。
(1) 1ショップで税込1,000円以上購入する
(2) ポイントの付与倍率が基本の1%還元に加えて、プラス1倍の2%還元
(3) 10ショップ以上の買いまわりで、プラス9倍の最大10%還元が受けられる
ただしポイントには1万ポイントの付与上限があり、また通常ポイントではなく期間限定ポイントです。
11万1,111円以上の購入で、お買い物マラソンの最大10倍を達成し付与上限の1万ポイントを獲得する計算です。
1ショップで1,000円以上買い物をすることが買い回り1カウントの条件ですので、1,000円以上の買い物1点でももちろん良いですし、1,000円未満のものでも複数個買って合計1,000円を超えればOKです。
お買い物マラソン開催中には割引クーポンも多くもらえますが、クーポン利用後に合計購入金額が1,000円未満になった場合には、ショップ買い回りとしてカウントされませんのでクーポンの利用にはご注意ください。
SIMフリースマホ1,000円オフクーポン配布

国からの働きかけもあり、携帯電話会社各社が連日新しい料金プランを発表しています。
「お買い物マラソン」では、期間中にSIMフリースマホの1,000円オフクーポンを配布・利用できます。
以前より携帯電話会社の乗りかえに対するハードルが下がっている今、自由に携帯電話会社や料金プランを選べるSIMフリースマホに買いかえたいと思っている方はお得に購入するチャンスです。
ポイントを10倍獲得できる商品もあります。
同時開催「楽天スーパーDEAL」も活用
「お買い物マラソン」と同時開催で、「楽天スーパーDEAL」にもお得なキャンペーンや商品が登場します。
「楽天スーパーDEAL」の対象商品は最大50%の高還元率でポイントバックを受けられるという特徴があります。
楽天ポイントは1ポイント1円として使えるので、たくさんのポイントバックを受けるのは値引きとはまた違うお得感があります。
開催期間は「お買い物マラソン」と同じですが、開始時刻と終了時刻が異なりますのでご注意ください。
エントリー&新規ママ割登録でDEAL+5%ポイントバックキャンペーン
楽天市場には子供の誕生日を登録するだけでさまざまな割引を受けられる「ママ割」というサービスがあります。
お買い物マラソンの開催期間中、新規でママ割に登録しキャンペーンページからエントリーすると、楽天スーパーDEALでのお買い物に対して+5%のポイントバックを追加で受けられます。
未登録の方はこの機会に登録するとお得です。
空気清浄機付きファンが30%バック
花粉シーズンに備えて、空気清浄機の購入を検討している方も多いのではないでしょうか。
デロンギの空気清浄機能付きファンの購入で、30%ポイントバックを受けられます。
「お買い物マラソン」で散財しないコツ

「お買い物マラソン」はお得な商品が目白押しのうえ、買い回り数と購入金額を稼ぐために、つい余計なものまで買ってしまうリスクがあります。
散財をふせぐコツは「日常生活に必要なものを購入すること」です。
洗剤やシャンプー、お米や水など、生活必需品で重いものをこの機会に注文するのがおすすめです。
楽天スーパーDEALには15%ポイントバックを受けられる日用品や食料品が多数とりそろえられています。
生活必需品をお得に買いまわろう
10都道府県では3月7日まで緊急事態宣言が延長され、まだ外出自粛の日々は続きます。
楽天市場の「お買い物マラソン」を活用して、生活必需品を買いまわり、お得にステイホームを乗り切りましょう。(執筆者:元地方テレビ局記者の主婦ライター 石田 彩子)
楽天市場で開催中のお得なキャンペーンも覗いてみましょう。