※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【ダイソー】離乳食の時短に、無添加&国産の「野菜フレーク」 おすすめレシピ3つ紹介

節約・ポイ活 100均
【ダイソー】離乳食の時短に、無添加&国産の「野菜フレーク」 おすすめレシピ3つ紹介

離乳食や介護食、おやつ作りに使える「野菜フレーク」がダイソーから発売されました。

使いやすくコスパも良いと、SNSでも話題になっています。

0歳児のママで管理栄養士でもある筆者が、ダイソーの野菜フレークを離乳食として使ってみた使用感や味の感想、野菜フレークを使った節約レシピを紹介します。

ダイソーの野菜フレークで時短離乳食

野菜フレークとは

野菜フレークとは野菜をゆでて裏ごしし、乾燥させたものです。

お湯をかけて混ぜるだけで簡単に野菜ペーストを作れるため、離乳食作りに便利なアイテムです。

食べたい分だけ取り出して使うことができるので、離乳初期や少食の赤ちゃんの離乳食に使えば、食べきれずに余らせることが減り節約効果ばつぐんです。

ラインナップ4種5品目を紹介

ダイソーの野菜フレークラインナップ4種5品目

・ じゃがいも(インカのめざめ)

・ とうもろこし(定番の黄・スーパースイート)

・ とうもろこし(希少な白・ピュアホワイト)

・ にんじん(ようていにんじん)

・ かぼちゃ(りょうおもい・あまほく)

すべて8g入りで税込110円です。

ダイソーの野菜フレークが離乳食代の節約に役立つ理由

ダイソーの野菜フレークは、便利なだけでなく離乳食代の節約にもぴったりです。

その理由は以下の2つです。

1. 小容量なのに大容量とグラムあたりの値段が一緒

2. 食べる分だけ作れるから食べ残しが出ない

それぞれについて詳しく説明します。

1. 小容量なのに大容量とグラムあたりの値段が一緒

ダイソーの野菜フレークは8g入りと少量なので、お試しで使ってみるのにぴったりのサイズ感です。

野菜フレークはダイソー以外でも購入できますが、スーパーや赤ちゃん用品店では100g入りなど大容量の物が中心です。

そのため赤ちゃんの口に合わず無駄にしてしまったという話をよく聞きます。

一般的に大容量の物の方がグラムあたりの値段が安いことが多いですが、ダイソーの野菜フレークは同商品の大容量パックとグラムあたりの値段が変わらないため気軽に試せます。

ただし、他のメーカーが出している大容量の野菜フレークの中には、ダイソーの野菜フレークよりもグラムあたりの値段が安い物もあります。

大容量で少しでも安い物を探している場合は、スーパーや赤ちゃん用品店を1度ご確認ください。

2.食べる分だけ作れるから食べ残しが出ない

野菜フレークはごく少量から作れるので、特に離乳初期の赤ちゃんや、少食の子に使うと節約効果抜群です。

パウチや瓶の離乳食は、1度封を開けてしまうと食べきれない分は処分しなければなりません

自宅であれば冷凍保存することともできますが、外出した際は難しいですよね。

数口しか食べてない離乳食を捨てるのはもったいないですし、コストもかかってしまいます。

野菜フレークなら赤ちゃんが食べられそうな量を作れば良いですし、足りなければすぐに追加分を作れます。

育児中で毎日慌ただしく過ごしている方でも、手軽に離乳食を作れるのもうれしいポイントです。

ダイソーの野菜フレークは無添加&国産で品質も安心

「100円ショップの商品を赤ちゃんに食べさせて大丈夫かな?」と不安に思う人もいるかもしれません。

筆者も不安に思い確認したところ、中身は製造元が発売している「Baby Potage」という赤ちゃん用品店などに並んでいる製品と同じ物ということです。

無添加&国産で口コミも良い商品なので、赤ちゃんにも安心して食べさせることができそうです。

味も良い!子供がパクパク食べる

野菜フレークは、独特の風味がして苦手という人もいるのではないでしょうか。

実は筆者も以前までは独特の風味のある野菜フレークが苦手でした。

しかしダイソーの野菜フレークを食べてびっくりしました。

甘みが強く、本物の野菜に近い味わいなのです。

生後9か月のわが子もパクパク食べています。

他の野菜フレークが苦手な赤ちゃんも、ダイソーの野菜フレークは試す価値ありです。

ダイソーの野菜フレークで作る離乳食はおいしい

野菜フレークを使った節約レシピ

ここからはダイソーの野菜フレークを使った節約レシピを3つ紹介します。

(1) 便秘予防にも!豆腐とコーンの和え物(5~6か月から)

豆腐とコーンの和え物

なめらかにつぶした豆腐と、とうもろこしペーストを混ぜて作るお手軽レシピです。

材料(1食・約13円~)

・ とうもろこしフレーク:小さじ2
・ 湯ざまし:小さじ1
・ 絹ごし豆腐:小さじ2程度~(月齢に合わせて調整)

作り方

1. とうもろこしフレークに湯冷ましを加えペースト状にする

2. 豆腐は軽く湯がくか、500wの電子レンジで10~20秒様子を見ながら温め粗熱を取り、月齢に合った形状にする

3. 1と2を和えれば完成

ポイント

コーンをペーストにするのは非常に大変ですが、野菜フレークを使えばあっという間に完成します。

豆腐とコーンの組み合わせは、便秘予防にも効果的です。

豆腐はお粥や野菜に慣れた頃から食べさせることができます。

月齢や赤ちゃんの離乳食の進み方に応じて豆腐のつぶし具合を調整してください。

初めて与える食材の場合は、アレルギーの可能性を考えて赤ちゃんスプーン1さじから与え、徐々に量を増やしていきましょう。

(2) とっても簡単!じゃがいもフレークで作るビシソワーズ

じゃがいもフレークで作るビシソワーズ

じゃがいもフレークと粉ミルクでつくるお手軽ビシソワーズです。

材料(1人前・約15円程度)

・ じゃがいもフレーク:大さじ1
・ 湯ざまし:適量
・ お湯で溶かした粉ミルク:大さじ1
・ あれば野菜スープ:大さじ1(なければミルクで代用可)

下準備:育児用ミルクを規定の方法で作っておく(液体ミルクの場合はそのままでOKです)

作り方

1. じゃがいもフレークに湯冷ましを加え、かためのペースト状にする

2. 1に育児用ミルクと野菜スープを混ぜる

3. 皿にうつして冷ませば完成

ポイント

野菜スープは市販の物でもOKですが、大人用の味噌汁やスープを作る際に取り分けたものを使えばさらに節約になります。

(3) 野菜嫌いの子にもおすすめ!にんじんヨーグルト

ヨーグルトににんじんペーストを混ぜることで、ヨーグルトの酸味が抑えられ、お子さんでも食べやすいお野菜ヨーグルトが完成します。

材料(1人前・約12円)

・ にんじんフレーク:小さじ2
・ 湯ざまし:適量
・ プレーンヨーグルト:大さじ1

作り方

1. にんじんフレークに湯冷ましを加えペースト状にする

2. 器に入れたヨーグルトに1を混ぜれば完成

ポイント

にんじんペーストが嫌いな子でも、ヨーグルトに混ぜると食べやすくなります。

お野菜嫌いのお子さんもぜひお試しください。

便利商品を使って離乳食を節約&時短しよう

本日はダイソーの野菜フレークの使用感やオススメのレシピを紹介しました。

ぜひ参考にして離乳食代の節約や時短料理をしてみてください。(執筆者:佐藤 まゆこ)

《佐藤 まゆこ》
この記事は役に立ちましたか?
+2

関連タグ

佐藤 まゆこ

執筆者:管理栄養士 佐藤まゆこ 佐藤 まゆこ

管理栄養士であり1児の母。食品メーカー、ダイエット系ベンチャー企業に勤務した後、2015年にフリーランスの管理栄養士として独立。現在はダイエット指導、コラムの執筆、レシピ提案など『食や健康』に関わる分野で幅広く活動中。プライベートでは「食費を節約しながら栄養バランスを整えるコツ」を日々研究している。 <保有資格>:管理栄養士 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集