2023年の東京都区内は、QRコード決済の還元ラッシュです。
文京区、足立区、港区、中野区、そして葛飾区で同時に実施中です。
葛飾区では12月いっぱい20%還元、そしてQRコード決済4種類が使えます。
昨年とも比較のうえで、効果的な使い方を考えます。

葛飾区QRコード決済還元の概要
還元の概要からご案内します。昨年との比較もしてみます。
- 期限…2023年12月1日~12月31日(早期終了の可能性あり) 
- 還元率…20% 
- 還元の上限…1回につき5,000円相当、期間中1万円相当 
- 対象となる決済…au PAY、d払い、PayPay、楽天ペイ 
4種類のペイが使えます。
1種類が上限に達したら、別のペイで支払えばまた上限まで還元が受けられます。
最大で、5万円×4の20万円使い、4万円相当の還元を受けることが可能です。
複数のペイが使える場合の共通項です。
- PayPayは20%還元なら、残高払いかPayPayカード払いかを問わず20%で打ち切り 
- 他のペイは、チャージ分やクレジットカード上乗せが付与されるため、PayPay以外を優先したほうが得 
- d払いの還元は、期間限定のdポイント 
- 楽天ペイは決済後、キャンペーンによる還元額が表示されない 
- au PAYの還元はPontaでなくau PAY残高 

葛飾区還元の特徴
2022年との違いも含めた、当キャンペーンの特徴と印象です。
- 2022年は30%(今年は20%で、低下している) 
- 1回の還元上限が3,000円から5,000円にアップしている 
- 新小岩駅付近の対象店舗(特に飲食店)はやや減ったもよう 
- 新小岩駅南側(アーケード商店街ルミエールの西)付近の飲み屋が比較的還元店となっている 
- 還元対象スーパーが他の区より多く、そして昨年より増えた 
- コンビニも多くが還元店(昨年と同様) 
- ドラッグストアは対象外(昨年と同様)ただし「ユニバーサルドラッグ」が対象 
- 新小岩駅の南北に書店「第一書林」があって還元店(昨年と同様) 
還元開始初日に新小岩駅付近を歩いてみましたが、昨年とイメージが違います。
あくまでも筆者の印象ですが、昨年はもっと還元のステッカーが目立ちました。
昨年参加で今年不参加のお店も多く、そしてアプリで検索してみてその感想を裏付けました。
それでも、目的を明確にして使えば大変役に立つと考えます。
外飲みはベストの使い方
昨年は1万円使うと30%で3,000円相当還元となり、1回の上限でした。
今年は2万5,000円使って5,000円相当還元なので、還元対象となる額がアップしています。
ならば外食、それも外飲みはベストの選択です。
新小岩駅アーケード商店街ルミエールの西をちょっと歩いただけで、還元店が多く見つかりました。
あとは、ルミエール東の平和橋通り沿いにも見つかります。
新小岩以外では、現地には行っていませんがアプリ調べでは立石などお店が多そうです。

スーパーは多めで、さらにベルクスが加わった
スーパーベルクスは中小企業の運営する大型スーパーです。
現在足立区全店が当地でのPayPay還元対象店になっていますが、葛飾区でも「お花茶屋店」が対象になっています。
昨年はなかったと記憶します。
他にもPayPayアプリでカゴのアイコンを探すと、多くのお店が見つかります。
- マルセイ(東新小岩) 
- グリーンマート(新小岩・東四ツ木) 
- アタック(小菅・立石・柴又・東新小岩) 
- エネルギースーパーたじま(新小岩) 
- ミコストア(青戸) 
- ココスナカムラ(青戸) 
- ベニースーパー(西亀有) 
- E-MART(亀有) 
- きくや(柴又) 
- ラコマート(新柴又) 
コンビニ多数
葛飾区では、コンビニもその多くが還元店となっています。
一般的には、運営企業の規模を問わず一律対象外という扱いが多いのです。
葛飾区ではセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーストアです。
すべての店舗ではありません。利用前にステッカーを確認しましょう。
カクヤス
カクヤス(酒屋)はチェーン店ですが、多くの地域で還元対象となっていて、葛飾区でも同様です。以下の3店があります。
・高砂店
・新小岩店
・お花茶屋店

ユニバーサルドラッグ
ドラッグストアはおおむね対象外ですが、区内に還元店であるユニバーサルドラッグが2店あります。
・東新小岩店
・立石駅前店
ちなみに葛飾区に隣接する足立区綾瀬のユニバーサルドラッグは、足立区の還元店なので30%還元となります(PayPayのみ)。
2023年の年末は葛飾区に注目
昨年よりもスケールダウンした感もありますが、それでも外飲みやスーパー、コンビニ利用にとっては価値が高いものです。
各地の還元は上限が低く、「少人数、はしご酒」にしないとメリットが活かせないものが多いのですが、こちらなら2万5,000円使えます。
葛飾区で充実の年末をお過ごしください。
 

 
           
  
     
     
     
    
