※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

AI食事管理アプリ【あすけん】健康診断応援プロジェクト開始 「食物繊維」適正5日間チャレンジ(9/4-18)

news news
AI食事管理アプリ【あすけん】健康診断応援プロジェクト開始 「食物繊維」適正5日間チャレンジ(9/4-18)
  • AI食事管理アプリ【あすけん】健康診断応援プロジェクト開始 「食物繊維」適正5日間チャレンジ(9/4-18)
  • AI食事管理アプリ【あすけん】健康診断応援プロジェクト開始 「食物繊維」適正5日間チャレンジ(9/4-18)

累計会員数1,000万人を超える国内No.1のAI食事管理アプリ『あすけん』を開発・運営する株式会社askenは、【目指せ健康診断オールA !あすけん式カラダ応援プロジェクト】を開始し、特設サイトをオープンしたことを発表しました。

このプロジェクトは、厚生労働省が定める「健康増進普及月間」である9月に合わせてスタートしました。

背景には、当社が2023年に行った「ダイエットを意識するきっかけになった出来事に関する調査」や、厚生労働省のデータによると、20歳以上の健診受診率が約7割である一方、健康診断の有所見率が58.3%と増加傾向にあることが挙げられます。

特設サイトでは、「血圧」「BMI / 腹囲」「血糖値」「コレステロール値」といった健康診断の各項目ごとに、数値に悪影響を及ぼす習慣のチェックリストや、次の健康診断で適正値を目指すための行動リスト、意識して摂取したい栄養素を紹介しています。

また、健康診断をきっかけに生活習慣を改善した方々の体験談やインタビューも公開されています。

さらに、特設サイトのオープンを記念して【「食物繊維」適正5日間チャレンジ】を開催中です。『あすけん』アプリで食事記録を行い、5日間食物繊維を適正量摂取した方の中から抽選で10名様に「U.R.GREEN コールドプレスジュース 3本セット」をプレゼントします。キャンペーンは2024年9月4日から9月18日まで実施されます。

株式会社askenは今後も、ダイエットをはじめとしたさまざまな人のライフステージに寄り添い、『あすけん』を通じた食生活改善を通して健康をサポートしていく方針です。

『あすけん』は、食事画像やバーコードを読み取るだけで、食べた食事のカロリーや栄養素が表示される食事管理アプリです。管理栄養士が監修したフィードバックやアドバイスを提供し、ユーザーが次の食事で何を食べればよいかを理解する手助けをします。テクノロジーの力で全ての人の「専属栄養士」となり、健康的な食生活の実現を目指しています。

株式会社askenは、国内外でのサービス展開を進め、今後も「ひとびとの明日を今日より健康にする」ことをミッションに掲げて活動を続けていきます。

《編集部》
この記事は役に立ちましたか?
+0
編集部

執筆者: 編集部 編集部

読者の皆さまのマネースキルアップにつながる情報をお送りしていきます。「こんな内容の記事が読みたい」というリクエストがありましたら、上記URL(お問い合わせフォーム)からお送りください。イード 寄稿者にメッセージを送る

編集部おすすめの記事