※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「ブラックサンダー食べ方論争」国民投票結果発表 ひとくちで全部食べる派も!

news news
「ブラックサンダー食べ方論争」国民投票結果発表 ひとくちで全部食べる派も!
  • 「ブラックサンダー食べ方論争」国民投票結果発表 ひとくちで全部食べる派も!
  • 「ブラックサンダー食べ方論争」国民投票結果発表 ひとくちで全部食べる派も!
  • 「ブラックサンダー食べ方論争」国民投票結果発表 ひとくちで全部食べる派も!
  • 「ブラックサンダー食べ方論争」国民投票結果発表 ひとくちで全部食べる派も!

有楽製菓株式会社は、2024年8月28日から1週間にわたり、公式Xアカウントにて「ブラックサンダー食べ方論争『あなたはどっち派?』」と題した投票企画を実施しました。

この企画は、社内のお菓子試食会で多くの社員がブラックサンダーを割って食べることが一般的である一方、かつてはかじって食べていた社員もいることに気づいたことがきっかけです。

そこで、国民投票を行い新たな食べ方情報をお届けすることを目指して企画されました。

投票結果は「そのままかじる派」が87%、「割って食べる派」が13%という結果になりました。

しかし、今回の投票で新たに「ひとくちで全部食べる派」が一定数存在することも明らかになりました

また、社員を対象とした調査(社内調査N=113)では、「割って食べる派」が45%を占めました

割って食べる理由としては、割ったものを口に入れることで奥歯でしっかり噛むことができ、ザクザク感のインパクトを口いっぱいに楽しめるという意見がありました。

割って食べる派の中では、2分割派が71%、3分割派が25%でした。割って食べるスタイルは、こぼれにくく、両手が空くため作業をしながら食べるときにおすすめです。

有楽製菓の社員直伝の割るコツ(2分割の場合)も紹介されています。

ブラックサンダーを両手で優しく持ち、パッケージの「ラ」と「ッ」を目印に両手の親指を添え、奥に向けて力を入れることで2等分に近い状態で割ることができます。

さらに、ブラックサンダーは発売30周年を迎え、圧倒的ザクザク感がパワーアップしました。

これまでのブラックサンダーに入っていたココアクッキーとプレーンビスケットに加え、新たにもう1種類の新しいココアクッキーが加わりました

見た目の差はほとんどありませんが、ザクザク感を約2倍に強化した新ココアクッキーを加えることにより、ブラックサンダーがもつ唯一無二のザクザク感をさらに心地よく楽しんでいただける食感に進化しました。

30周年を記念したプロジェクト『30の楽雷』も実施中で、イナズマ級に楽しいこと30個を行う予定です。

詳細は30周年特設サイトやブラックサンダーコミュニティサイトで確認できます。

今回の投票企画を通じて、ブラックサンダーの新たな食べ方が発見され、さらに進化したザクザク感を楽しむことができるようになりました。今後もブラックサンダーの新たな魅力に期待が高まります。

《編集部》
この記事は役に立ちましたか?
+0
編集部

執筆者: 編集部 編集部

読者の皆さまのマネースキルアップにつながる情報をお送りしていきます。「こんな内容の記事が読みたい」というリクエストがありましたら、上記URL(お問い合わせフォーム)からお送りください。イード 寄稿者にメッセージを送る

編集部おすすめの記事