※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

絶品ホットケーキミックスTOP10 やっぱり昔ながらのあそこが強かった!

news news
絶品ホットケーキミックスTOP10 やっぱり昔ながらのあそこが強かった!
  • 絶品ホットケーキミックスTOP10 やっぱり昔ながらのあそこが強かった!
  • 絶品ホットケーキミックスTOP10 やっぱり昔ながらのあそこが強かった!
  • 絶品ホットケーキミックスTOP10 やっぱり昔ながらのあそこが強かった!
  • 絶品ホットケーキミックスTOP10 やっぱり昔ながらのあそこが強かった!
  • 絶品ホットケーキミックスTOP10 やっぱり昔ながらのあそこが強かった!
  • 絶品ホットケーキミックスTOP10 やっぱり昔ながらのあそこが強かった!
  • 絶品ホットケーキミックスTOP10 やっぱり昔ながらのあそこが強かった!
  • 絶品ホットケーキミックスTOP10 やっぱり昔ながらのあそこが強かった!

コロナ禍の巣ごもり需要を受け、ホットケーキミックスやパンケーキミックスの売上が急増しています。

最近では、有名ホテル監修の製品や袋のまま混ぜられる便利なタイプなど、さまざまな種類が市場に登場しています。

そこで、女性誌『LDK』が定番から新製品まで32製品を味や食感、作りやすさまで徹底検証しました。

今回は、その中からおすすめのホットケーキミックスTOP10を紹介します。

評価項目は以下の4つです。

1. 味(40点満点):素材の甘みや塩味が程よく感じられるか、自然な後味で口溶けが良いかを評価。

2. 食感(30点満点):パサつきがなく、ふわふわやもちもちといった製品特有の食感が楽しめるかを評価。

3. リピート度(20点満点):味や食感の満足度が高く、再購入したいと思えるかを評価。

4. 作りやすさ(10点満点):パッケージ記載の作り方で作ってみて、面倒ではないか、焼き色にムラがなくキレイに焼けるかを評価。

【1位/88点】昭和産業 ケーキのようなホットケーキミックス

発酵バター粉末を配合し、バターの香りが広がるリッチな味わいが特徴。表面はさっくり、中はふんわりとした食感で高評価を得ました。

【同率2位/81点】森永製菓 ホットケーキミックス

ふんわりとした厚みとやさしい甘さ、バニラの香りが広がる王道のホットケーキ。手軽にスーパーで購入できる点も魅力です。

【同率2位/81点】森永製菓 北海道素材にこだわったホットケーキミックス

北海道の素材を使用し、甘さ控えめで塩味が効いたバターの香りが豊かな製品です。

【4位/78点】富澤商店 ホットケーキミックス

味の評価は高いものの、作り方がやや面倒で、料理好きな人向けの製品です。

【同率5位/77点】日清製粉ウェルナ ホットケーキミックス 極もち

もちっとした弾力のある食感が特徴で、甘めの味が香ばしさとマッチしています。

【同率5位/77点】セブンプレミアム ホットケーキミックス

軽い食感と香ばしい焼き色が特徴で、胃もたれしにくい製品です。

【7位/75点】理研農産直売所 あまおうホットケーキミックス

いちごの自然な甘酸っぱさを再現した製品で、スイーツ作りにもおすすめです。

【8位/72点】トップバリュベストプライス ホットケーキミックス

1枚あたり約21円とコスパ抜群で、ふんわりした生地とバニラの香りが特徴です。

【9位/71点】森永製菓 もみもみホットケーキミックス

ボウルを使わずに手でもんで作れる製品で、洗い物が減るのが魅力です。

【10位/70点】カルディ ママズキッチン ホットケーキミックス 北海道産小麦

甘さがしっかりしていて、もっちりとした食感が特徴です。

惜しくもTOP10入りしなかった製品の詳細は、発売中の『LDK』2024年11月号でご確認ください。

《編集部》
この記事は役に立ちましたか?
+0
編集部

執筆者: 編集部 編集部

読者の皆さまのマネースキルアップにつながる情報をお送りしていきます。「こんな内容の記事が読みたい」というリクエストがありましたら、上記URL(お問い合わせフォーム)からお送りください。イード 寄稿者にメッセージを送る

編集部おすすめの記事