※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

3つの思考法で賢くなるトレーニングブック「思考の5分ドリル」発売

news news
3つの思考法で賢くなるトレーニングブック「思考の5分ドリル」発売
  • 3つの思考法で賢くなるトレーニングブック「思考の5分ドリル」発売
  • 3つの思考法で賢くなるトレーニングブック「思考の5分ドリル」発売
  • 3つの思考法で賢くなるトレーニングブック「思考の5分ドリル」発売

株式会社翔泳社は、書籍『思考の5分ドリル 3つの思考法と24のビジネスフレームワーク』を2024年10月11日に発売します。

本書は、3つの思考法と24のビジネスフレームワークを身につけるためのトレーニングブックです。

この書籍は、論理的に考える力、豊かな発想力、物事の本質をつかむ力を養うことを目的としています。

具体的には、

「論理思考=ロジカルシンキング」

「水平思考=ラテラルシンキング」

「探究思考=クリティカルシンキング」

の3つの思考法を学ぶことができます。

それぞれの思考法に役立つ24のビジネスフレームワークを、1問5分程度の問題を解きながら習得することが可能です。

例えば、ある学校での制服の着こなし問題を例に、3つの思考法を用いた解決策が示されています。ロジカルシンキングでは「風紀指導を徹底」、ラテラルシンキングでは「シャツの裾に名前欄をつける」、クリティカルシンキングでは「裾が出ても自然なポロシャツを制服にする」といった多角的なアプローチが紹介されています。

著者の吉澤準特氏は、外資系コンサルティングファームに勤務し、ビジネス思考フレームワークモデルを提唱しています。企業研修や学校機関での講義を通じて、思考法の重要性を広めており、関連するビジネス書籍も多数執筆しています。

この新刊は、ビジネスパーソンや学生にとって、思考力を鍛えるための実践的なツールとなることでしょう。

《編集部》
この記事は役に立ちましたか?
+0
編集部

執筆者: 編集部 編集部

読者の皆さまのマネースキルアップにつながる情報をお送りしていきます。「こんな内容の記事が読みたい」というリクエストがありましたら、上記URL(お問い合わせフォーム)からお送りください。イード 寄稿者にメッセージを送る

編集部おすすめの記事