※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

JCBの新ポイント「J-POINT」が2026年1月に誕生! より貯めやすく・使いやすくなる 6億ポイント還元キャンペーンも

news news
JCBの新ポイント「J-POINT」が2026年1月に誕生! より貯めやすく・使いやすくなる 6億ポイント還元キャンペーンも
  • JCBの新ポイント「J-POINT」が2026年1月に誕生! より貯めやすく・使いやすくなる 6億ポイント還元キャンペーンも
  • JCBの新ポイント「J-POINT」が2026年1月に誕生! より貯めやすく・使いやすくなる 6億ポイント還元キャンペーンも
  • JCBの新ポイント「J-POINT」が2026年1月に誕生! より貯めやすく・使いやすくなる 6億ポイント還元キャンペーンも
  • JCBの新ポイント「J-POINT」が2026年1月に誕生! より貯めやすく・使いやすくなる 6億ポイント還元キャンペーンも
  • JCBの新ポイント「J-POINT」が2026年1月に誕生! より貯めやすく・使いやすくなる 6億ポイント還元キャンペーンも
  • JCBの新ポイント「J-POINT」が2026年1月に誕生! より貯めやすく・使いやすくなる 6億ポイント還元キャンペーンも

JCBは、会員向けポイントサービス「Oki Dokiポイント」を刷新し、「もっと貯めやすく、もっと使いやすく。」をコンセプトに、「J-POINT」を2026年1月から開始すると発表しました。

新ポイントサービスでは、200円ごとに1ポイント(Oki Dokiポイントは1000円ごとに1ポイント)を獲得でき、1ポイント=最低1円分で交換が可能です。1回の利用が200円未満でも月々の利用金額合計に対して換算されるため、少額の買い物でもポイントが貯まります。

既存のOki Dokiポイントは、リニューアル時に「J-POINT」の5倍に換算して自動移行されます。有効期限も同様に引き継がれ、特別な手続きは必要ありません。

通常のポイント獲得に加え、年間50万円(税込)達成ごとに翌月にボーナスポイントを進呈する「J-POINTボーナス」を新たに開始します。特別な申込は不要です。

また、一度登録すればその後ずっとお得にポイントが貯められる「J-POINTパートナー」(現在のJCB ORIGINAL SERIESパートナー)や、サイト経由でネットショッピングがお得になる「J-POINTモール」(現在のOki Dokiランド)を展開します。

ポイントアップ登録済みのショップの登録状態は引き継がれますが、海外加盟店でのポイント優遇は、2026年よりJ-POINTパートナーサイトでのポイントアップ登録が必要になります。

ポイントの利用面では、2026年2月にコード決済サービス「MyJCB Pay」で、そのままポイント利用が可能になる予定です。「MyJCB Pay」はSmart Codeのマークがあるお店で支払い可能なコード決済サービスで、「MyJCBアプリ」から利用できます。買い物に利用したポイントを、1ポイント=1円で後日キャッシュバックする仕組みです。

ちなみに、2025年をもって、郵送によるポイント交換の申込は終了します。

新ポイントの誕生を記念して、総額6億ポイントを還元するキャンペーンも実施します。「J-POINT誕生記念!総額6億ポイント還元キャンペーン」として、2025年6月16日から12月15日まで、毎月1億ポイントを毎月10万円以上利用者の口数で山分けします。

《角野 達仁》
この記事は役に立ちましたか?
+0
角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

編集部おすすめの記事