※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

ふるさと納税のポイント制度が終了-9月が最後のチャンス、さとふると専門家が賢い活用法を解説

news news
ふるさと納税のポイント制度が終了-9月が最後のチャンス、さとふると専門家が賢い活用法を解説

さとふるは、ふるさと納税の制度改正により、寄付受け付け時にポイントを付与するふるさと納税サイトでの寄付募集が2025年10月1日(水)から原則禁止となることを受け、ポイ活専門家・菊地崇仁氏監修のもと、賢くふるさと納税を行うためのヒントを紹介しました。

制度改正の背景と影響

2025年10月1日(水)より、ふるさと納税サイトを通じたポイント付与が原則禁止されます。これは、総務省が「寄付金の使途や地域の魅力に着目した寄付」を重視する方針を示したもので、寄付本来の意義に改めて注目が集まるきっかけとなります。

制度改正前の9月は、ポイント獲得の面で有利に動ける最後のタイミングとなっています。

決済サービス活用でポイント増加

ふるさと納税サイトから寄付する際には、決済サービスをうまく活用することで、より多くのポイントを寄付時に獲得できます。クレジットカードやQRコード決済など、普段利用している決済サービスごとに還元率やキャンペーン条件が異なるため、これらの条件を確認して利用すれば、さらに納得感をもって寄付できます。

「さとふる」では、クレジットカードのほか、PayPayオンライン決済やAmazon Pay、d払い、楽天ペイなど、複数の決済サービスが利用可能です。9月には、決済方法に応じてポイントが還元されるキャンペーンも実施しているため、キャンペーンを上手に取り入れつつ、それぞれのサービスで付与されるポイントも合わせて受け取ることが可能です。

最適な寄付タイミング

各種ふるさと納税サイトや決済サービスでは、特定の日や期間にキャンペーンを実施することがあります。そうしたタイミングに合わせて寄付すると、通常より多くポイントを獲得できる場合があるため、キャンペーンをチェックして上手に活用するのがおすすめです。

また、年末の混雑を避けて9月中に寄付を済ませておけば、お礼品を早めに受け取れるというメリットもあります。

「さとふる」では、"3と8のつく日"にさとふるアプリから寄付すると、寄付額に応じてさとふるマイポイントが必ず付与される「さとふるの日」を設けています。9月は、寄付額に対して最大7%(付与上限なし)のさとふるマイポイントを受け取ることが可能です。

さらに、9月は"3と8のつく日"だけではなく、"2と7のつく日"も対象となるため、寄付額に応じてさとふるマイポイントを獲得できるチャンスが一層広がります。

ポイント活用時の注意点

キャンペーンで付与されるポイントには、「上限」や「有効期限」が設けられている場合が少なくありません。事前に条件を確認しておけば、せっかく獲得したポイントを無駄にせず、確実に活用できます。

現在保有中のさとふるマイポイント、および2025年9月までに実施するキャンペーン他で付与されるさとふるマイポイントは、2025年10月1日(水)以降も引き続き利用できます。寄付決済への利用はもちろん、PayPayポイントやAmazonギフトカードへの交換にもぜひ活用してください。

これまで「さとふる」では、保有ポイントの有効期限について「ポイント付与の際に、付与日から12か月後の末日に有効期限を延長」としていましたが、2025年8月20日(水)以降の寄付からは「寄付を申し込むたびに、寄付入金日から14か月後の末日に有効期限を延長」するルールへと変更しました。

そのため、10月以降も「さとふる」で寄付することで、さとふるマイポイントの有効期限が延長され、長く活用できます。

専門家からのアドバイス

ポイ活専門家・菊地崇仁氏は、「制度改正前の9月は、ポイント獲得の面で有利に動ける最後のタイミングです。各ふるさと納税ポータルサイトや決済サービスが実施するキャンペーンを上手に組み合わせることで、通常より多くのポイントを受け取ることができます。ただし、キャンペーンへのエントリーが必要だったり、キャンペーンごとに設定されている付与上限やルールによって、思っていたほどの還元率にならなかったりする場合もあるため、事前に条件を確認してください。自身のライフスタイルに応じて、ふるさと納税ポータルサイトや決済手段を選び、計画的に寄付を進めることが大切です」とアドバイスしています。

2025年9月「さとふる」の各種キャンペーン

「さとふる」では、制度改正前の駆け込み寄付を検討されている方向けに、各種キャンペーンを用意しています。9月に実施するキャンペーンには、「超さとふるジャンボ -ファイナル-」「さとふるの日」「2025年9月 付与上限なし!さとふるラストスパートキャンペーン」などがあります。

キャンペーンにはそれぞれ条件などがありますので、詳細は各キャンペーンページよりご確認ください。

《編集部》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

編集部

執筆者: 編集部 編集部

読者の皆さまのマネースキルアップにつながる情報をお送りしていきます。「こんな内容の記事が読みたい」というリクエストがありましたら、上記URL(お問い合わせフォーム)からお送りください。イード 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事

特集