※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

セブン‐イレブンのおでんが11/7~11の期間限定で10%オフ!

news news
セブン‐イレブンのおでんが11/7~11の期間限定で10%オフ!
  • セブン‐イレブンのおでんが11/7~11の期間限定で10%オフ!
  • セブン‐イレブンのおでんが11/7~11の期間限定で10%オフ!

セブン‐イレブン・ジャパンは、寒さが本格化する季節に合わせ、全国のセブン‐イレブン店舗にて「おでん全品10%引きセール」を2025年11月7日(金)から11月11日(火)までの5日間、期間限定で実施します。

セール対象となるのは店頭で販売されるおでん全品で、「セブンプレミアムおでん(カップ)」も含まれます。ただし、「セブンプレミアムおでん」および「セブンプレミアムおでん大盛り」は対象外です。

値引きはセブン‐イレブンの標準価格(税抜)から適用されます。

進化した味わい、地域ごとに異なるこだわりのつゆ

セブン‐イレブンのおでんの大きな特徴は、全国を7つの地域に分け、それぞれの食文化に合わせてつゆを設計している点です。各地域で親しまれている味を再現するため、だし原料にこだわり抜いています。

・北海道:煮干や昆布を使い、甘みと昆布の旨みが特徴。

・東北・信越:いわし焼干といわし煮干で、特有の複雑味があるつゆ。

・首都圏:真昆布と宗田かつお節で、風味豊かな味わい。

・東海:むろ節と牛だしを使い、コクのある甘濃いつゆ。

・関西・北陸:真昆布、牛すじ、鶏だしで、甘みと旨みが調和。

・中国・四国:煮干、牛、鶏だしを組み合わせ、甘みの強い味わい。

・九州・沖縄:あご(トビウオ)や椎茸、牛すじを使い、コク深い甘旨いつゆ。

このように、地域ごとに異なるだしの風味を楽しむことができます。

2025年版リニューアルで「旨みと余韻」をさらに追求

セブン‐イレブンでは2018年以降、「煮込み感」をテーマに毎年おでんの改良を重ねてきました。2025年の最新リニューアルでは、つゆの旨みと食後の「余韻」をさらに追求。新たに鱈(たら)からとっただしを追加し、昆布を増量。これにより、これまでにない深いコクと旨みを実現しました。

つゆの後味の余韻を高めると先味が感じにくくなるという課題があったものの、薄削りのかつお節を新たに使用することで、香りと先味もしっかりと感じられるバランスの取れたつゆに仕上げられています。

《編集部》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

編集部

執筆者: 編集部 編集部

読者の皆さまのマネースキルアップにつながる情報をお送りしていきます。「こんな内容の記事が読みたい」というリクエストがありましたら、上記URL(お問い合わせフォーム)からお送りください。イード 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事

特集