※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

地震保険料

地震保険の損害保険金は築35年だと出ないの? 勘違いしやすい「建物の時価額」のポイント解説 画像
ローン

地震保険の損害保険金は築35年だと出ないの? 勘違いしやすい「建物の時価額」のポイント解説

地震保険の補償の「建物の時価額」は、保険代理店のブログ記事でさえも勘違いしてることがあります。 間違いのないよう解説します。 地震保険の補償についての基本的事項は? まずは、地震保険の補償について基本的事項を抑えておきま

+24
値上げラッシュの2022年10月 定期券や回転ずしなど「あえて」の値下げをする商品・サービスを紹介 画像
節約・ポイ活

値上げラッシュの2022年10月 定期券や回転ずしなど「あえて」の値下げをする商品・サービスを紹介

10月は、2022年最大の値上げシーズンだそうです。 昨今の情勢を考えれば致し方ありませんが、こんなときでもあえて値下げをするところもありますので、紹介します。 【関連記事】:9/30~【マクドナルド】「価格改定」でバー

+4
家族名義の保険料 夫の所得控除の対象になる「3つの条件」 画像
税金

家族名義の保険料 夫の所得控除の対象になる「3つの条件」

所得税を納める人が支払った生命保険料は、所得控除の対象です。 しかし、条件を満たせば、妻の保険料も所得控除の対象にできます。 特別な手続きは必要ありません。 所得を正しく申告するだけで、所得税が還付されます。 夫以外の保

+5
年末調整で申請することができる各種「保険料控除」の基本と注意点を押さえましょう 画像
税金

年末調整で申請することができる各種「保険料控除」の基本と注意点を押さえましょう

保険料控除とは? 保険料控除とは、その年に支払った保険料の内の一定額を所得から控除することができる制度です。 保険料控除は、年末調整にて申請し、還付を受けることが可能です。多くの人が保険料控除のために毎年手続きをされてい

+0
今年(2017年)から、地震保険料が大幅に変わります 値上がり&値下がり地域と保険料を安くする方法 画像
保険

今年(2017年)から、地震保険料が大幅に変わります 値上がり&値下がり地域と保険料を安くする方法

今後30年間に太平洋側で震度6弱以上の地震がくる確率は7割以上 東日本大震災から5年。熊本県で大きな地震が起き、鳥取県でも震度6を記録する大地震が起き、地震に対して不安を抱いている方も多いことでしょう。 地震は、地域によ

+0
今からでも間に合う 年内にできる4つの節税対策 画像
税金

今からでも間に合う 年内にできる4つの節税対策

今年も残りわずかです。会社員の方は年末調整に必要な提出書類の準備はお済みでしょうか? 自営業の方は1年の収支がだいたい出てくる時期ですね。そこで、今からでも遅くない、2015年のうちにできる節税対策を4つお伝えします。

+0
7月1日から地震保険料はこう変わる 平均15.5%の値上げ 画像
コラム

7月1日から地震保険料はこう変わる 平均15.5%の値上げ

 4月からの消費税の3%引き上げや、円安による電気・ガス料金の値上げ、天候不順による野菜価格の高騰といった家計に直結する諸物価の上昇が続きます。  損害保険関係におきましても、自動車保険の値上げが公表されていますが、7月

+0
    Page 1 of 1