※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

情報を活用するために、お金の基礎知識を身に付けよう!!

コラム コラム

  預金、貯金、定期預金、外貨預金、株式、債券、株式投資信託、債券投資信託、MMF、REIT、ETF、自動車ローン、住宅ローン、教育ローン、奨学金、キャッシング、クレジット、カードローン、終身保険、医療保険、がん保険、学資保険、定期保険、収入保障保険、個人年金保険、自動車保険、火災保険、傷害保険、所得補償保険などなど・・・あげればきりがないほど、世の中には数限りない種類の金融商品が溢れています。

  「金融商品って難しい、よくわからない」と言われる理由の一つとして、あまりにも種類が多すぎることがあげられるのではないでしょうか。

  情報化社会と言われる時代、金融商品の情報は簡単に手に入ります。しかし、その情報を正しく振り分けて、金融商品を生活に役立てている方は、まだまだ少ないように感じます。情報収集はもちろん大切です。しかしながら情報を活用するためには、正しい判断をおこなうためのお金の基礎知識が必要不可欠です。

  例えば、冒頭にあげた数限りない金融商品もお金の基礎知識から分類すると、貯蓄運用ローン保険の4つの金融の仕組みに分けられます。言い換えるならば、貯蓄=貯める仕組み、運用=増やす仕組み、ローン=借りる仕組み、保険=万一の時に守る仕組み、と言えるでしょう。

  貯蓄、運用、ローン、保険・・・これらの金融の仕組みは、あなたの家計にゆとりをつくっていますか?それとも家計を圧迫していますか?金融の仕組みを生活に役立てていただくために、次回からは、お金の基礎知識を一つずつご紹介していきます。

《完山 芳男》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

完山 芳男

完山 芳男

独立系FP事務所 FPオフィスK 代表 米国公認会計士(ハワイ州)、日本FP協認定CFP(国際上級資格)、1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格) 慶応義塾大学商学部卒業。大手自動車メーカーや外資系企業等の経理財務部勤務を経て、カリフォルニア大学バークレーへ1年間留学し、ファイナンスを履修。帰国後、米系・欧州系企業において経理責任者を務める。2004年愛知県名古屋市にて、独立系FPとして事務所を開所し現在に至る。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集