※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

プチプラコーデはコスパが命 損をしない3つの分岐点を見極める。

節約・ポイ活 節約・ポイ活
プチプラコーデはコスパが命 損をしない3つの分岐点を見極める。

プチプラ損得の分岐点

流行を取り入れるのに強い味方のプチプラファッション。

でも、安いからといって無計画に買い続けていたら節約にはなりません。

プチプラはコスパを見極めてこそ価値があるもの。

損得の分岐点を見極めてみましょう。


分岐点1:総量

実際のところ、洋服はどれくらい必要ですか?

プチプラといえども無限に買い続けるわけにはいきません。賢く買い物をするには、アイテムと予算の把握が必要です。

洋服の場合、ワンシーズンにどれくらい持っていれば、「いつも同じものを着ている」と言われずおしゃれで小綺麗にいられるのでしょうか。

単純に春夏秋冬でわけると、1シーズンは3か月(90日)です。

例えばトップス(インナーとアウター)とボトムスをそれぞれ5着ずつもっていたとしたら、5×5×5で125通りのコーディネートができます。

実際には5着という方は少ないですし、アクセサリーやスカーフなどをプラスしていくと、もっとバリエーションが作れます。

分岐のポイント

必要な量を把握したら、アイテムのうち、

高価でも品質のいいものが欲しいアイテムとプチプラで品質もそこそこのものでいいアイテム

を分けて考えます。

そして入れ替えしたいと思う数を出しておきます。

分岐点2:頻度

プチプラで買う服はやはりお値段相応。使用頻度にもよりますが、あまり何年も着られないもののほうが多いでしょう。

逆にいえばプチプラだからこそ普段は着ないような柄や色に挑戦してみることもできます。

それらを踏まえて、例えば

・ コートは手入れをすれば長く着られるのでいいもの

・ Tシャツはワンシーズンと割り切ってプチプラ

など、メリハリをつけましょう。

プチプラは洗濯表示チェック必須


そしてプチプラを買う際にも洗濯表示は必ずチェックしましょう。

プチプラなのに手洗いが必要なものは面倒です。洗濯機でガンガン洗えるものを選びましょう。

ニットは消耗品

筆者の場合、ニットは消耗品と割り切っていますので高価なものは買いません。

ニットは着るだけで毛玉ができますし、ニット用洗剤で手洗いしても新品のような仕上がりにはなりませんので。

毛玉を取る時間を考えたら、1~2シーズンで手放すのが手ごろだと感じています。

分岐のポイント

「高いかな」と思っても100回着られるなら十分もとが取れますし、安くても1回しか(1回も?)着なければムダ遣いだったということになります。

洋服そのものの価格よりも、使用頻度で割った価格で考える

と、いい買い物だったかどうかがわかります。

分岐点3:手放すタイミング

小綺麗さを保つためにも洋服は循環させていくのがおすすめ。手放すと決まったら早いに越したことはありません

ただ保管しておくだけでも洋服生地も傷みます。虫に食われることもあるかもしれません。

少しでも着ることをためらう服は

「まだキレイかな」
「まだ着られるよね」

と思ううちにフリマアプリ(メルカリ)などで売りましょう。


分岐のポイント

元が安ければ高値で売れることはないかもしれませんがゼロよりはましですし、使用感が少ないほうがもちろん売れやすくなります。

着なくなった服を何年も取っておいてから結局売るのは、とてももったいないこと

です。

プチプラこそ衝動的に買うのではなく計画性と戦略を持って使いたいアイテムです。(執筆者:那波 りよ)

《那波 りよ》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

那波 りよ

那波 りよ

ママフリーライター 浪費と節約の間でゆれ動きつつ、日々「コスパ」をキーワードに生きたお金の使い方を模索中。ついつい安価なものを揃えがちな生活から、「価格」ではなく「満足度」をものさしにする生活への脱皮を目指しています。娘は「これ買って」とねだるのではなく、その商品があればいかに自分が幸せな気持ちになれるかを訴えるようになりました。(苦笑) 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集