※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

退去時に少しでも多くの敷金を返してもらうには? 大家さんが教えるコツ、それは入居時の対策にあった。

節約・ポイ活 節約・ポイ活
退去時に少しでも多くの敷金を返してもらうには? 大家さんが教えるコツ、それは入居時の対策にあった。

3月、4月は引っ越しシーズン

3~4月は引っ越しシーズン

春の引っ越しシーズンを迎え、その準備に追われている人も多いのではないでしょうか。

それもそのはず。1年の引っ越しの3分の1は、3月と4月の2か月に集中すると言われています。

賃貸住宅では、荷物を運び出して立ち会いを済ませたら退去は完了です。

そして、

退去時の立会い結果をもとに、返却される敷金の額が決定される

ということです。

少しでも多くの敷金を返してもらうにはどうしたらよいのでしょう?

実は入居時の対策が重要なポイントです。

通常損耗・経年劣化と特別損耗

入居者が退去した部屋は、次の入居に先立って原状回復します。

原状回復とは部屋を元の状態に戻すということ

つまり、傷んだ箇所は修繕しなければなりません

そして、入居者の過失による損傷は入居者負担、つまり敷金で精算されます

入居者の責任による損傷(ダメージ)が少なければ、より多くの返却敷金を受け取ることができるのはそのためです。

部屋のダメージには2つ種類があります。

1. 年月の経過に伴って発生する「経年劣化」

2. 日常生活を送る上で生じる「通常損耗」

これらは貸主負担で原状回復します

一方、入居者の故意や過失によって生じた傷や汚れなどは「特別損耗」といって、借主、つまり入居者負担での原状回復が求められます

特別損耗に該当するもの

特別損傷発生

・タバコの焼け焦げ

・家具や冷蔵庫の設置による床のへこみ

・結露を放置したことで拡大したシミやカビなど

こうした特別損耗を発生させないことが、退去費用を抑える上でのポイントです。

そのためには、入居時から対策を取っておくことが大切です。

ダメージを未然に防ぐ!

退去時に受ける請求の多くは、床や壁に作ってしまった傷の補修費用です。

汚れとは違って傷は落とすことができないので、いちどできてしまうとなかなか元には戻せません。

であれば傷をつけないようにすればよいのでは?

そこで活用したいのが、ホームセンターや100円ショップで購入できる傷防止用グッズ

・ 椅子の脚裏にクッションシールを貼れば、床を傷つける心配がなくなるだけでなく防音効果も期待できます。

・ 家具の扉や引出しなどが壁にぶつかるような箇所には、戸当たりクッションを貼ると効果的です。クロスの破損も防ぐことができるでしょう。

・ 冷蔵庫や食器棚など、重量のある家具や家電はマットを敷いてから設置するとよいでしょう。

ひと手間で違う

少しでも多くの敷金が返ってくるように

引っ越し直後のひと手間で、退去時に引かれる敷金の額をグンと抑えられます

この春に引っ越しを控えている人にぜひ試していただきたい節約術です。(執筆者:内田 陽一)

《内田 陽一》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

内田 陽一

内田 陽一

株式会社aoie代表取締役、合同会社パッサージュ代表、ランドリーム草加八幡町店およびシェローバイクパーク草加産業道路オーナー、ホームインスペクター(住宅診断士) 2014年まで外資系通信機器会社にて通信用集積回路の開発に従事。退職後、それまで兼業で行っていた不動産賃貸業を本業に。5棟41室、北関東を中心に高利回りの物件の賃貸経営に携わる。空店舗を活用したランドリーム草加八幡町店・シェローバイクパーク草加産業道路の経営にも携わる。2018年よりまちづくり会社、株式会社aoieの代表取締役を務める。2018年4月、第1号案件となる「キッチンスタジオ アオイエ」がオープン予定。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集