※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

キャッシュレス決済デビューに「コンビニ」 よく行く場所で「ペイ」を決める

節約・ポイ活 キャッシュレス
キャッシュレス決済デビューに「コンビニ」 よく行く場所で「ペイ」を決める

ちょっと歩けばコンビニエンスストアがあるような時代ですが、どのぐらいの頻度で使用されていますか。

以前は、

「コンビニで買うのは定価商品ばかりで価格が高くお得ではない。」

というのが通説でした。

しかし今は違います。

コンビニ同士で個性を競い合い、各社オリジナル商品での勝負が激化しています。

手間をかけずサラダとして使用することのできるカット野菜やサラダチキンは種類も豊富で、価格もカット野菜が120円前後とスーパーとの価格差はほぼありません。

お菓子やペットボトル飲料・日用品類などのメーカー商品は定価販売ですので、スーパーより高くなります。

しかし、気軽に行ける場所で時間帯を気にせず購入することのできるという付加価値だと思えば高くないのではないでしょうか。

日常生活に キャッシュレスを

キャッシュレス時代、あなたは何を使いますか

国のキャッシュレス政策がスタートしてあっという間に数か月が過ぎました。

あなたはどのぐらいポイント還元してもらえていますか

キャッシュレスが普及しているように感じますが、キャッシュレスに関しての情報が多く交錯しているため、

「自分はどうしたらお得なのか」

と疑問に思いキャッシュレスを使用していない人が多いようです

私の周りの人でも現金で支払いしている人が半数以上ですが、せっかく国が始めている制度なのですから賢く利用してお得に過ごたいと思います。

自分の生活スタイル・生活パターンを分析してみる

コンビニの種類は多く各社でお得情報がたくさんあります。

これは全部を使おうとするのは難しいです。

お得を手に入れるためにはまずは自分の生活スタイルと生活パターンを分析してみる事が1番大事です。

毎日どこのコンビニを利用することが多いか

コンビニで何を買う事が多いか

キャッシュレスを使用するにあたってクレジットカードタイプのキャッシュレスを使うのか

コンビニ各社のキャッシュレスを使うのか

自動チャージタイプが好きか

現金でチャージする方が好きか

この分析をしないと、多すぎる情報に戸惑いお得を逃してしまう事になりかねません

生活スタイルのよって考えてみよう


いつも使っているどこのコンビニを使っているかによっても、おすすめのキャッシュレスは変わってきます。

セブン‐イレブン

家の近くにセブン‐イレブンがあって使う頻度も高い人はセブン‐イレブンで1番ポイントがお得にもらえる方法を検討しましょう。

セブン‐イレブンでコーヒーをたびたび購入する場合nanacoは外せません

頻繁に5杯購入すると1杯無料クーポンキャンペーンが行われます。

nanacoで支払いをすることでnanacoポイントも貯まりますし、セブンイレブンのクレジットカードからチャージするようにするとさらにポイントが加算されます。

これは国によるポイント還元だけではなく、クレジットカード会社やコンビニ各社がポイントキャンペーンを行っているからです。


ローソン

ローソンではパンなどの特定のローソン商品を購入する事でスタンプがたまります。

そのスタンプで期間限定のグッズと交換ができます。

この商品も人気のキャラクター商品の場合が多く実用的な商品のラインアップになっています。

ローソンを頻繁に使う人は、「キャッシュレスサービス+スタンプ獲得+ポンタポイント」を得る事ができます

コンビ二を複数利用している場合

コンビニは複数の種類使うという人には、キャッシュレス方法を絞る事もオススメです。

どこのコンビニでもその他店舗でも使う事のできるキャッシュレスはペイペイです。

ペイペイの使えるコンビニ以外の店舗も多くセブン銀行で現金チャージすることが可能ですので初めてキャッシュレスを使う人にはおすすめです。



楽天カードや楽天市場をよく利用する方

また、楽天カードを保有している人や楽天市場でたびたびお買い物する人には楽天ペイがおすすめです。

楽天ペイは「どこでも5%」キャンペーンなど独自でポイントを付与するサービスも多くお得感を感じやすいサービスです。

また、楽天カードを持っているとチャージもしやすくポイントも付きます。

楽天市場で貯めた楽天ポイントをキャッシュレスで使用することも可能です。

日常生活にキャッシュレスを

ペイペイや楽天ペイなどは、スーパーやクリーニング店などあらゆるお店で使えるようになってきています。

日常生活にキャッシュレスを取り入れて「もらえるお得はもらう」の精神でチャレンジしてみてください。(執筆者:吉津 智子)

《吉津 智子》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

吉津 智子

吉津 智子

ライター歴10年以上の家事・節約マスターです。以前は、某雑誌の節約記事を書かせていただいていました。現在は、自営業の家事代行業と介護職を掛け持ちしています。片付けを通して家計を見直し、気持ちよく暮らしていただく事がモットーです。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集