※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【全国旅行支援】昨年度と比較! 同時利用で「おトク減」を緩和するサービスや制度を紹介

節約・ポイ活 節約・ポイ活
【全国旅行支援】昨年度と比較! 同時利用で「おトク減」を緩和するサービスや制度を紹介

2023年1月10日(火)より、「全国旅行支援」が再開しましたが、2022年度の内容と比較すると、残念ながら「おトク度」は減りました。

そこでこの記事では、2022年の旅行支援と比較してどのように変更になったのかも含め、減った「おトク度」を緩和するようなサービスや制度もみていきましょう。

「おトク減」を緩和するサービスや制度

どう変わった? 2023年再開の「全国旅行支援」

「全国旅行支援」という名称は同じでも、2022年12月27日まで実施されていた内容と2023年に再開された内容では下記のように異なり、「おトク度」が減っています。

また、2023年に再開された全国旅行支援の特典を受けるためには、2023年1月10日以降に、全国旅行支援の実施期間内に予約を取り直す必要もあるので注意してください。

割引率

2022年度 … 旅行代金が最大 40% 割引

・ 交通付プランの上限:8,000 円

・ 上記以外の上限:5,000 円

2022年度 … 旅行代金が最大 20% 割引 → 20%減

・ 交通付プラン上限:5,000 円 → 3,000円減

・ 上記以外の上限:3,000 円 → 2,000円減

配布されるクーポンの違い

2022年度

・ 平日:3,000 円/泊

・ 休日:1,000 円/泊

2023年度

・ 平日:2,000 円/泊 → 1,000円減

・ 休日:1,000 円/泊 → 変動なし

「全国旅行支援」を適用できる条件

2022年度

・ ワクチン3回接種またはPCR検査などの陰性証明

2023年度

・ ワクチン3回接種証明またはPCR 検査などの陰性証明書の提示

「おトク減」を緩和するサービスや制度

ここでは、2022年度と比較して「おトク減」となってしまった宿泊割引や旅行中に使えるクーポンなどを緩和するサービスや制度を紹介します。

じゃらんや楽天トラベルの特典と組み合わせる

全国旅行支援は、じゃらんや楽天トラベルといった大手宿泊サイトのクーポンなどと組み合わせられる宿泊プランも多いです。

いろいろなクーポンを組み合わせれば、実質ほぼ無料のような金額で宿泊できるケースもありますので、ぜひ利用してみてください。

じゃらんや楽天トラベルの場合は、クーポンさえ取得していれば予約の欄でおすすめのクーポンの組み合わせが表示され、使用するクーンを選択できるので、手間もかかりません。

イベント割(1月末まで)

イベント割

≪画像元:経済産業省

イベント割とは「Go To イベント」の名称が変更となったキャンペーンで、経済産業省が運営する「イベント割」対象事業者の対象レジャー施設やイベントのチケット購入が条件です。

2023年1月31日(火)までの期間中に行われるイベントを対象に、イベントのチケットが20%割引で購入できる内容となっています。

ただし、予算の執行状況によっては期間中に終了する場合もあるのでご注意ください。

具体的な対象業者

下記が、具体的な対象事業者です。

・ アソビュー

・ Peatix

など

イベント割を受ける条件

イベント割を受けるためには、下記のうちいずれかが必要です。

・ ワクチン3回以上の接種履歴

・ 陰性証明書

※PCR検査・抗原定量検査は3日以内(採取日+3日)、抗原定性検査は1日以内(採取日+1日)

地域クーポンは道の駅やコンビニでも使用可能

全国旅行支援で宿泊するともらえる地域クーポンは使用期限が短いため、旅行中に使い切れないと感じている人もいるかもしれません。

チェーン店を含む多くの飲食店ほか、道の駅やコンビニ、下記のようなスーパーのチェーン店でも使用でききます。

使用可能なスーパー(チェーンストア)

同じチェーンストアでも地域によっては使用できない場合がありますので、参考までにご覧ください。

・ 業務スーパー

・ 西友

・ マックスバリュ

・ 成城石井

など

日常に欠かせない地域の商品を購入する

いつも地域クーポンを使い切れずに不要なお土産を購入しているという人は、できるだけ旅行先の商品を選びながら日常生活に使える商品を探してみてもいいかもしれません。

たとえば、地元で収穫されたお米や肉、魚介類や野菜。

その土地で製造された化粧水や石鹸、衣類などもおすすめです。

規定の購入金額を超えると送料が無料になるようなところもあるので、自宅に誰かいるようなら、購入したものを送っておけば荷物にもなりません。

じゃらんなどの体験に使う

じゃらんやアソビューなどから予約できる地元の伝統工芸体験や収穫体験、SUPやホテルのビュッフェなどにも、地域クーポンが使えることが結構あります。

サイトで使えるクーポンや割引の特典も受けながら地域クーポンも使える場合も多いので、旅行先での体験を楽しみたい人にとってはお得です。

地域クーポンが使えるかどうかはサイト内、もしくは体験を主催している施設へ問い合わせて事前確認してください。

ホットペッパーグルメやPayPayグルメを利用

チェーン店以外でも、いろいろな支払い方をOKしている飲食店は多いですし、地域クーポンはとくに地元のお店が多く登録しています。

ホットペッパーグルメやPayPayグルメから予約すれば、サイトの特典や割引を利用しながら地域クーポンが使える場合も多いので、お得な食事が可能です。

地域クーポンが使えるかどうかはサイト内、もしくは体験を主催している施設へ問い合わせて事前確認してください。

「あなたのまちを応援プロジェクト」など

地域クーポンを使っても、足が出る飲食や買い物をすることがわかっている場合もあると思います。

そういうときは、PayPayが実施している「あなたのまちを応援プロジェクト」や各キャッシュレスサービスを提供する会社が提供しているキャンペーンに対応している施設を選択するのがおすすめです。

地域によって有効期限が違う

2022年に配布された全国旅行支援の地域クーポンは、地域によって使用できる有効期限が異なっていて、1週間や10日間といったところもありました。

とくに下記のような人は有効期限を必ずチェックして、焦らず使うのがおすすめです。

・ A地域 → B地域 → A地域といった旅行をする人

・ 旅行先地域に家族や親戚、友人などがいて、ホテル宿泊のあとも滞在する人

・ 全国旅行支援対象ホテルへの宿泊のあと、対象外ホテルにも泊まる人

全国旅行支援を活用してお得に宿泊

2022年と比較すると「おトク減」となってしまった全国旅行支援ですが、とくにリスクもなく宿泊が割引になったり旅行先で使えるクーポンがもらえたりと、やっぱりお得です。

ぜひ利用して、お得な旅を楽しんでくださいね。(執筆者: 山内 良子)

《山内 良子》
この記事は役に立ちましたか?
+6

関連タグ

山内 良子

執筆者: 山内 良子 山内 良子

2008年頃から接客業務改善などの業務に携わりつつ、資格を生かした親子クッキングイベントなどを開催。現在は主にライターとして活動し、レジャーや旅、暮らしや妊活、ママ向け記事やインタビュー、経営者向けの記事などなど幅広く執筆中。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集