※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

100円均一の食器&身近な食材で「手作りアフタヌーンティー」 パイサンドなど3種のレシピを紹介

節約・ポイ活 節約・ポイ活
100円均一の食器&身近な食材で「手作りアフタヌーンティー」 パイサンドなど3種のレシピを紹介

非日常な空間の中、優雅な気分でティータイムを楽しめるとして大人気のアフタヌーンティー。

SNSでもアフタヌーンティーに関する投稿をよく見かけますが、ホテルでアフタヌーンティーを楽しむ場合、5,000円~1万円程度、カフェでも3,000円前後はかかります。

節約中の方にとっては行きたくても行けない! と感じてしまうものです。

そこで今回ご紹介するのはお財布に優しい価格帯で無理なく挑戦できる、アフタヌーンティーレシピです。

来客用のおもてなしにはもちろん、自分へのご褒美としても大変おすすめです。

手作りアフタヌーンティー

手作りケーキスタンドで、本格的なテーブルコーディネートを実現!

本格的なテーブルコーディネートを実現

ホテルやカフェ等で、アフタヌーンティーメニューが提供される際に使われているケーキスタンドはご自宅にある器や、100円均一の器を組み合わせることで簡単に作る事ができます。

今回は透明のガラスプレートを使っていますが、お好みのデザインの器を使って頂いて構いません。

手作りケーキスタンドを作る際に準備するもの

<準備するもの>

・ サイズが異なるガラスプレート 各1枚

・ デザートグラス 1つ

・ 両面テープ

ケーキスタンドの作り方

ケーキスタンドの作り方

デザートグラスをひっくり返し、底面に両面テープを貼り付けたら小さいほうのガラスプレートの底面に貼り付けます。

大きいサイズのガラスプレートに重ねて完成

そのままデザートグラスが下に来る状態で、大きいサイズのガラスプレートに重ねて完成です。

ポイント

適当な大きさにカットしたクッキングシートやペーパーナプキン等を敷くことをおすすめします

そのまま各メニューを盛り付けると、ガラスプレートとデザートグラスの接合部分から両面テープが見えてしまうため、適当な大きさにカットしたクッキングシートやペーパーナプキン等を敷くことをおすすめします。

3種のパイサンド

アフタヌーンティーと言えば、スコーンやサンドイッチなどのメニューが定番ですが、こちらのパイサンドはスコーンとサンドイッチを1つに融合させたようなオリジナルの逸品です。

ワンハンドでパクッと食べやすいので、お茶のお供にぴったりです。

具材はお好みのものを使って頂いてOKですが、今回は卵サラダ・生ハムとチーズ・いちごジャムの3種類をそれぞれサンドしてみました。

材料【15個分:1個当たりの材料費 34円】

1個当たりの材料費 34円

・ 冷凍パイシート 4枚

・ 卵黄 1個

・ ゆで卵 2個

・ マヨネーズ 大さじ2

・ 塩胡椒、パセリ 各適量

・ 生ハム 2枚半

・ カッテージチーズ 50g

・ いちごジャム 大さじ3

・ マーガリン 大さじ1

作り方

めん棒を使って2枚のパイシートを1枚になるよう繋ぎ合わせたら四角状にカットします。

(1) 冷凍パイシートを常温で解凍し、めん棒を使って2枚のパイシートを1枚になるよう繋ぎ合わせたら四角状にカットします。

天板の上にクッキングペーパーを敷き、カットしたパイシートを並べ入れます。

パイシートの表面に刷毛やスプーンの裏面を使いながら卵黄を塗っていきましょう。


(2) 1のパイシートを180度に余熱しておいたオーブンで約20分程度加熱します。


(3) 触れる程度の温かさになったら指を使って、中央部分をグッと開きます。(この開いた部分に各具材を挟んでいきます。)


(4) 器に茹で卵・マヨネーズ・塩胡椒を加え、フォークを使って細かく潰し、卵サラダを作っておきます。


(5) 5個分のパイの中央部分に卵サラダをサンドします。


(6) 同じく、5個分のパイにカッテージチーズ → 軽く折りたたんだ生ハムと適当な大きさにちぎったパセリの順番でサンドします。


(7) 残り5個分のパイの中央部分にマーガリンを塗り、イチゴジャムをサンドします。

3種類のパイサンドの完成です。

ポイント

冷凍パイシートは業務スーパーの商品を使用しました。

1枚当たり約50円程度と、他のスーパーで販売されているものよりも非常にお得です。

ただし、パイサンドを作る際は1枚だけだと膨らみが足りず、具材をサンドしづらくなるため1の工程に記載している通り、2枚分のパイシートを繋ぎ合わせてからオーブンで加熱するようにしましょう。

また、卵黄を塗る前にパイシートの表面にフォークを差して満遍なく穴を開けておくとよりふっくらボリューミーに焼き上がります。

ホットケーキミックスde簡単ホットドッグ

甘じょっぱい味わいが癖になる、ホットケーキミックスを使った簡単ホットドッグのレシピです。

ケチャップやマスタードをトッピングして、彩り良く仕上げていきましょう。

材料【10個分:1個分の材料費42 円】

ホットケーキミックスde簡単ホットドッグ

・ ホットケーキミックス 1袋

・ 卵 1個

・ 牛乳 100ml

・ ウインナー 10本

・ マーガリン 小さじ2

・ マヨネーズ、ケチャップ、マスタード 各適量

作り方

ボウルにホットケーキミックス・卵・牛乳を加え、よく混ぜ合わせておきます

(1) ボウルにホットケーキミックス・卵・牛乳を加え、よく混ぜ合わせておきます。

フライパンにマーガリンを熱し、表面に軽く焼き色がつくまでウインナーを炒めます

(2) フライパンにマーガリンを熱し、表面に軽く焼き色がつくまでウインナーを炒めます。

楕円形になるようスプーンを使いながら流し入れます

(3) フライパンの表面についた油をキッチンペーパーで拭き取り、1のホットケーキミックスを楕円形になるようスプーンを使いながら流し入れます。

フライ返しを使いながらロール状に巻いていきます

(4) 生地の表面がポツポツとしてきたら端の部分に2のウインナーを乗せ、フライ返しを使いながらロール状に巻いていきます。

中に火が通るまで弱火で1~2分程度蒸し焼きにします

(5) 4のフライパンに蓋を乗せ、中に火が通るまで弱火で1~2分程度蒸し焼きにします。

満遍なく火が通るよう、時々転がすようにしましょう。

マヨネーズ&マスタードを2種類ずつお好みのハーブと一緒にトッピングして完成です

(6) ホットドックの上部分にマヨネーズ&ケチャップ、マヨネーズ&マスタードを2種類ずつお好みのハーブと一緒にトッピングして完成です。

ポイント

生地に火を入れすぎてしまうと、ウインナーが綺麗に巻き付かなくなるので、生地の表面がポツポツとしてきたタイミング(※まだ少しレアな状態)でウインナーを乗せるようにしましょう。

フルーツゼリー&ヨーグルト

おいしいスイーツはアフタヌーンティーに欠かせない一品。

ホテルで提供されているようなケーキやムースを作るとなると、とても高度なテクニックが必要ですが、こちらのレシピであれば初心者の方でも簡単に見た目華やかなスイーツが完成します。

材料【10個分:1個当たりの材料費 45円】

1個当たりの材料費 45円

・ フルーツミックス 1缶

・ カップヨーグルト 4個

・ 粉末寒天 8g

・ 砂糖 大さじ4

・ フルーツミックス缶のシロップ+水 合計600cc

・ お好みのフルーツジャム 大さじ10

作り方

フルーツ、シロップにそれぞれ分けておきます

(1) フルーツミックスをザルと器を使いながらフルーツ、シロップにそれぞれ分けておきます。

1~2分程度加熱して火を止めます

(2) シロップと水を合わせて600mlになるよう調整したら鍋に注ぎ入れ、砂糖・粉末パウダーを加えて火にかけます。

ふつふつしてきたら弱火に切り替え、1~2分程度加熱して火を止めます。


(3) 広めの器やバッドに2を流し入れ、1のフルーツミックスを加えてさっと混ぜ合わせたら粗熱が取れるまでしばらく置きます。

順番に入れていきます

(4) 透明のゼリー用カップにヨーグルト → お好みのフルーツジャム → 3の粗熱が取れたフルーツ入りのゼリー液の順番で重ね入れます。

1時間程度冷やし固めたら完成です

(5) 4を冷蔵庫に入れ、1時間程度冷やし固めたら完成です。

ポイント

フルーツミックス入りゼリー液の粗熱が取れていない状態でカップの中に注ぎ入れると、ヨーグルトが分離してしまうので、2の工程で大きめの器に移したらしっかり冷ますようにしましょう

大見出し:まとめ

リビングでゆっくりお茶するのも良いですが、ベランダや近所の公園に各メニューとケーキスタンドを持ち込むことで、ガーデニングアフタヌーンティーに早変わり。

子供さんの誕生日パーティーやママ友会などのイベントで披露すれば、きっと盛り上がること間違いありません。

おもてなし術の一つとして役立ててください。(執筆者: 池田 莉久)

《池田 莉久》
この記事は役に立ちましたか?
+1

関連タグ

池田 莉久

執筆者: 池田 莉久 池田 莉久

原宿・下北沢にてアパレル販売員を経験後、現在は栄養士の資格を活かしながらWebライター兼おうちご飯研究家として活躍中です。貯金は無理せず、楽しみながら実践するのがモットー!高コスパレシピや心豊かな暮らしへ導く節約術をご提供したいと思っております。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集