※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【コメダ珈琲店】7/19から7日間限定 ミニシロノワールが半額! 「1000キューキャンペーン」での支払い方法攻略

節約・ポイ活 節約・ポイ活
【コメダ珈琲店】7/19から7日間限定 ミニシロノワールが半額! 「1000キューキャンペーン」での支払い方法攻略

コメダ珈琲店は、コメダグループ1000店舗記念キャンペーン、「1000キューキャンペーン」の第2弾として「ミニシロノワール半額キャンペーン」を7月19日~25日に実施します。

普通に利用するだけでもお得ですが、よりお得にならないでしょうか。

支払い方法にこだわって払えないかも考えてみました。

コメダ珈琲店1000キューキャンペーン

コメダ珈琲店の「1000キューキャンペーン」が開催中

コメダ珈琲店の「1000キューキャンペーン」が開催中

≪画像元:コメダ珈琲店

1,000店舗を達成し、続々とキャンペーンを開催しているコメダ珈琲店では、「1000キュー(センキュー!)キャンペーン」第2弾として、ミニシロノワールが半額になるキャンペーンを7月19日~25日の7日間、開催します。

キャンペーン概要

ドリンクを1杯注文したとき、ミニシロノワール1個を半額で注文できます

KOMEDA is では、プラントベースシロノワールになります。

・ 1日の販売数には限りがある

・ シロノワール、季節のシロノワール、季節のミニシロノワールは対象外

キッズドリンクは対象外

・ 「選べるデザートセット」での注文は対象外

・ くつろぎ4youクーポン、他のキャンペーンやクーポン券、割引券又はサービス券との併用はできない

・ コーヒーチケット、モーニングサービスとの併用は可能

・ ミニシロノワールのシロップには「はちみつ」が含まれているので、1歳未満の乳児には与えない

ここで、注目なのは「コーヒーチケット、モーニングサービスとの併用は可能」だということです。

お得ワザ1:モーニングサービスと併用できる

モーニングサービスと併用できる

≪画像元:コメダ珈琲店

コメダ珈琲店では、開店から11時まで、ドリンク注文をすると軽食がつくモーニングサービスを行っています。

・ ローブパンか山食パン

・ ゆで玉子、たまごペースト、おぐらあん(店舗によっては、パリッとソーセージ、パンに合うツナサラダ)、いずれか1つ

・ バターまたはマーガリン、いちごジャム、ぬる豆乳、いずれか1つ

今回のミニシロノワール半額は、このモーニングサービスとも併用でき、お得です。

お得ワザ2:(コーヒーチケット)福袋のコーヒーチケットを使える

福袋のコーヒーチケットを使える

≪画像元:コメダ珈琲店

コメダ珈琲店では、2023年の夏、福袋販売をしていました。

その中にコーヒーチケットが入っています。

福袋でお得にゲットしたコーヒーチケットも、今回、使えるわけです。

お得ワザ3:(コーヒーチケット)「くつろぎ4you」クーポンをもらうために買ったコーヒーチケットを使える

「くつろぎ4you」クーポンをもらうために買ったコーヒーチケットを使える

≪画像元:コメダ珈琲店

コメダ珈琲店では、9枚綴りのコーヒーチケットを買った人に、7月4日から「くつろぎ4you」クーポンをプレゼントしています。

今回、ミニシロノワールが半額になる対象では、くつろぎ4youクーポンは対象外ですが「コーヒーチケットは対象」。

そのため、“「くつろぎ4you」クーポンをもらうために買ったコーヒーチケット”を使っての利用はできます。

お得ワザ4:(KOMECA(コメカ))ポイントアップする「金シャチ会員」になっておく

(KOMECA(コメカ))ポイントアップする「金シャチ会員」になっておく

≪画像元:コメダ珈琲店

コメダ珈琲店では、プリペイドカードのKOMECA(コメカ)があり、コメダホールディングス の株主優待もこのKOMECA(コメカ)への入金です。

このKOMECA(コメカ)、せっかく利用するなら、入会費、年会費が無料の金シャチ会員に登録しておくことをおすすめします。

登録すると、1%(通常会員)から3%(金シャチ会員)にポイントが変わります

金シャチ会員になるには登録サイトを開き、空メールを送信して登録しておくだけ。

クレジットカードチャージをすれば、クレジットカードポイントもつきます。

お得ワザ5:(eギフト)使えるかどうかは入口で確認を

使えるかどうかは入口で確認を

≪画像元:コメダ珈琲店

株主優待を楽しむ優待族で、PYC(プレミアム優待コイン)の株主優待をgiftee(ギフティ)のeギフトに交換して利用する人が増えている印象です。

コメダ珈琲店でもeギフトが使え、500円分、1,000円分のチケットがありました。

「他のキャンペーンやクーポン券、割引券又はサービス券との併用はできない」の表現が気になるところですが、筆者も前にコメダ珈琲店でモーニング利用する時に支払いでeギフトを使えました。

コメダ珈琲店は後払いですので、利用したい人は入口でeギフトが使えるか確認してから利用するのがスムーズかと思います。

「ミニシロノワールが半額」はどのくらいお得?

「ミニシロノワールが半額」はどのくらいお得?

≪画像元:コメダ珈琲店

ミニシロノワールは、470円~540円。半額になるので、価格は235円~270円。

注文時は、通常のシロノワールなどは対象外のため、「ミニシロノワール」を選ぶようにしましょう。

半額になると考えると、「2個注文して470円~540円」になるわけですから、通常のシロノワールを2人で分けている場合も、この期間はミニシロノワールを1人1個注文する方法もおすすめです。

「1000キューキャンペーン」でミニシロノワールをお得に味わう

第1弾に続いて、第2弾はミニシロノワール半額。

コーヒーチケットやプリペイドカードのKOMECA(コメカ)が使える「1000キューキャンペーン」では、支払い方法にまでこだわることで、お得に利用できそうです。

1,000店舗を達成した“今だけ”利用できるお祭りのような内容です。

近くにお店があるなら、参加してみましょう。(執筆者:FP3級、節約生活スペシャリスト 谷口 久美子)

《谷口 久美子》
この記事は役に立ちましたか?
+17

関連タグ

谷口 久美子

執筆者:FP3級,節約生活スペシャリスト 谷口 久美子 谷口 久美子

大学事務職員、外資系ITコンサルティング秘書職を経験。結婚、出産し、現在は2児の母親をしながらフリーライターとして活動しています。大学時代から貯金は大好きで、コツコツ貯め、20代で1000万円貯金をした経験あり。日々の節約やポイ活はもちろん、外貨預金、株主優待などを取り入れ、無理せず楽しくお金とつきあう方法を研究中です。 優待株・高配当株・J-REIT・米国株も併せ、2022年時点で世帯保有250銘柄以上。 <<保有資格>>実用英語技能検定2級,秘書技能検定2級,日本漢字能力検定2級,司書資格,節約生活スペシャリスト,3級ファイナンシャル・プランニング技能士 <<メディア出演>>2022.9.13 楽天証券トウシル/2022.11.7 週刊現代/2022.12.16 TBS ひるおび/2022.12.16 からだにいいこと/2023.2.18 楽天証券トウシル/2024.4.23 TBS ひるおび/2024.4.29 毎日放送 よんチャンTV 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集