※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

特定商品・特定メーカーを買ってお得なキャンペーンを紹介 まとめ買いにおすすめ

節約・ポイ活 キャッシュレス
特定商品・特定メーカーを買ってお得なキャンペーンを紹介 まとめ買いにおすすめ

スマホ決済などのキャンペーンは、対象店舗や対象商品が限定的であるほど、高還元です。

今回は、特に対象商品が限定されている代わりに高還元なキャンペーンを、4つ紹介します。

高還元な キャンペーン4つ紹介

【キレイキレイ】最大50%分のPayPayボーナス還元

キレイキレイのボーナス還元
≪画像元:ライオン株式会社

対象商品はキレイキレイシリーズのみと限定的ですが、最大50%還元とパワフルです。

9月30日までの期間中、ハンドソープとその他キレイキレイ製品を2商品購入してください

レシートをアップロードして応募すると、最大50%分のPayPayボーナスが還元されます

還元上限は、500円相当/回、1,000円相当/期間です。

どこで買ってもOKで、しかもPayPayで支払わなくても構いません

キャンペーンの注意点

イトーヨーカドーでの購入分は対象外です。

メールアドレスにPayPayギフトカードが送られるため、PayPayアプリをダウンロードしてください。

応募できるのは1人2口までです。

キャンペーンの詳細、注意点などについて詳しくは、以下の記事をご覧ください。


【カビキラー】最大20%分のPayPayボーナス還元

カビキラーも還元中
≪画像元:ジョンソン株式会社

9月30日までの期間中、対象のカビキラー製品を買うと、20%分のPayPayボーナスが還元されます。

そのためには、まず対象のカビキラー製品を250円以上買いましょう

カビ取り剤・カビ防止剤、キッチン・洗濯槽クリーナーが対象で、カビキラーアルコール除菌、カビキラーキッチン製品は対象外です。

どこの店舗で買っても構いませんし、PayPayで支払わずとも、現金払いでも構いません

購入日時、対象製品と対象金額、購入店舗名が記載されているレシートを撮影し、キャンペーンサイトに送信しましょう。

1回1,000円ギリギリにすると最大還元

すると10月中旬ごろに、以下のように対象金額に応じたPayPayギフトが還元されます。

・ 250円~499円:50円相当

・ 500円~999円:100円相当

・ 1,000円以上:200円相当

1,000円以上はどれだけ買っても200円相当しか還元されませんから、1,000円ギリギリにするのがコツです。

1口当たりの還元上限は200円相当ですが、条件を満たしていれば何口応募しても対象となります。

注意点

ネットショッピングは対象外です。

同一レシートでの複数回応募は無効となります。

キレイキレイのときと同様、メールアドレスにPayPayギフトカードが送られるため、PayPayアプリをダウンロードしてください。

【メリーズ】対象店舗でのPayPay払いで最大30%還元

メリーズも還元中

9月30日までの期間中、メリーズをPayPayで買うと最大30%還元です(上限は1,500円相当/期間)。

1回の支払いにつき、対象商品を税込2,000円以上購入すると20%、3,000円以上購入すると30%分のPayPayボーナスが還元されます。

PayPayを使えば、ヤフーカード以外のクレカなど、どの支払い方法を設定しても構いません。

対象商品は、パンツタイプも含めた「花王メリーズおむつ全商品」(おしりふき、スキンケアは除く)です。

・ アカチャンホンポ

・ ウエルシア

・ クスリのアオキ

・ ココカラファイン

・ サンドラッグ

・ スギ薬局

・ ツルハドラッグ

・ ベビーザらス

・ マツモトキヨシ

・ ドラッグセイムス

など、全国展開している多くのお店が対象となっています。

キャンペーンの注意点

値引きやクーポン、各企業で使えるポイントを利用の際は、注意してください。

以下のように、PayPayボーナスの付与対象金額が、企業によってクーポンの「利用前」「利用後」と異なるからです。

各企業で使えるポイントを利用の際は注意

「利用前」の金額が付与対象の方が、対象金額は多くなりますのでお得です。

同企業であっても、クーポン・ポイント・おつとめ品と値引きの種類によって、「利用前」「利用後」が異なります。

全て「利用前」が付与対象な主な店舗は、以下の通りです。

・ ココカラファイン

・ サンドラッグ

・ ツルハドラッグ

・ ベビーザらス

・ マツモトキヨシ

・ ドラッグセイムス

また、支払い後の画面にキャンペーンのPayPayボーナスは表示されません

2021年11月末の付与のタイミングで、PayPayアプリの「残高」に表示されます。

【カリー屋カレー】最大150LINEポイントもらえる

カリー屋カレーも還元中
≪画像元:ハウス食品株式会社

11月15日までの期間中、カリー屋カレーを購入すると、150LINEポイントもらえます

まず、ハウス食品グループのLINEアカウントを友だち追加してください。

その後、トーク画面のキャンペーンパナーから、レシートをアップロードすると応募可能です。

購入するお店や支払い方法に、特に制限はありません

カリー屋カレーシリーズは、レトルトカレーの中でも安い部類で、1個100円以下で買えるスーパーもあります。

だとすると、還元率は30%くらいでしょうか。

1個購入につき30ポイント、最大5個購入で150ポイントまで獲得できます

【花王商品】コーナンで5,000円以上買うと1,000円分還元

コーナンでも還元中
≪画像元:コーナン

10月24日までの期間中、コーナンで1回につき5,000円以上の花王商品を購入すると、1,000円分のコーナンPayがもらえます

店舗はもちろん、eショップでの購入も対象です。

ニベアやヘルシアなど、通常の花王商品のキャンペーンでは対象外となりがちな商品も、対象となります(ソフィーナ・カネボウは対象外)。

おむつなどと合わせて、まとめ買いがはかどります。

1世帯5口が上限です

応募の際はレシートが必要、eショップの場合はお買い上げ明細書、ご注文受付確認メール(金額記載有り)またはご注文商品発送のお知らせメールが必要です。

【5社の商品】「イオンお買物アプリ → WAON・イオンカード払い」で最大20%分のクーポン

イオンお買物アプリ

9月30日までの期間中、「イオンお買物アプリ → WAON・イオンカード払い」で、最大20%分のクーポンがもらえるキャンペーンを実施しています。

本州・四国のイオン・イオンスタイル直営売場で、1回の支払いにつき1,000円(税別)以上の花王、日本製紙クレシア、ジョンソン、ライオン、ユニリーバの商品を買いましょう。

1,000円(税別)購入につき1口、最大7口まで応募できます

購入 → 応募が必要

最大7口まで応募できます

会計の前に、お買い物アプリの会員コードを提示してください

電子マネーWAONもしくはイオンクレジットカードで、支払います

購入翌日以降(10月5日まで)に、イオンお買い物アプリの「キャンペーン」画面から応募してください。

10月8日以降に、1口1,000円(税別)につき200円(税別)分のクーポンが、アプリに配信されます

キャンペーンの注意点

キャンペーンの参加には、お買い物アプリ会員コードスキャンが必須です。

購入時に忘れた場合は、アプリ内会員コードページより、レシートバーコードの読み取りを9月30日までに完了してください。

対象メーカーの商品であっても、カウンセリング化粧品、ギフト商品、食品、予約商品、オンラインショップやネットスーパーでの購入は対象外です。

対象金額は「各種値引き後」ですので、クーポン使用や値引き商品購入の際は注意してください。

複数会計での合算対応はできません。

イオンペイでの支払いは、対象外となります。

クーポンは合計金額で配信され、利用期限は10月31日までですので、忘れずに使ってください。

【P&G、ジョンソン】サンドラッグで最大20%分のクーポン還元

サンドラッグで最大20%分のクーポン

サンドラッグでは、P&G、ジョンソン商品を買って、最大20%分のクーポン還元です。

9月30日までの期間中、サンドラッグ、ドラッグトップスでP&G、ジョンソン商品を買いましょう。

対象商品1回の購入金額合計(税込)に応じて、以下のようにその場でクーポンが進呈されます。

・ 3,000円以上購入 → 600円クーポン進呈

・ 2,000円以上購入 → 300円クーポン進呈

・ 1,500円以上購入 → 200円クーポン進呈

・ 1,000円以上購入 → 100円クーポン進呈

進呈されたクーポンは、次回以降の会計時(11月30日まで)に使ってください

キャンペーンの注意点

クーポンの進呈上限は特にありませんが、クーポンの発行は1日1回までです。

P&G商品のうち、エスケーツー、ブラウン電気シェーバー・洗浄液は対象外となります。

キャンペーンを調整して最大限のお得を

今回、お得なキャンペーンを実施しているメーカーは、以下の通りです。

・ ライオン(キレイキレイ)

・ 花王(メリーズ)

・ 花王、日本製紙クレシア、ジョンソン、ライオン、ユニリーバ

・P&G、ジョンソン

最大限お得になるには、1枚のレシートで「特定商品のキャンペーン」と「特定店舗のキャンペーン」の両取りがおすすめです。

例えば、花王のメリーズをイオンで購入すれば、メリーズとイオンの2つのキャンペーンに応募できます

また、ジョンソンのカビキラーをサンドラッグで買っても、カビキラーとサンドラッグの2つのキャンペーンに参加可能です。

複数のキャンペーンをうまく組み合わせて、少ない出費で最大限のお得を実現させてください。(執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁)

《角野 達仁》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集