※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【早期終了もあり!】品川区で20%還元(QRコード決済) 文化堂、カクヤス、カルディが狙い目!!

節約・ポイ活 キャッシュレス
【早期終了もあり!】品川区で20%還元(QRコード決済) 文化堂、カクヤス、カルディが狙い目!!

たまにQRコード決済を用いた、大型の地域還元があります。

世間一般の認識としては、「以前より減った」なのでしょうが、東京在住の筆者としては、息つく間もなく実施されている印象があります。

2024年6月は、品川区と練馬区です。

練馬区は7月まで実施され、PayPayのみです。

本記事で扱う品川区の還元は2022年11月から12月に実施されて以来です。

その前回と比較し、期間は1か月と短くなったものの、基本の内容はおおむね一緒です。

品川区の街歩きと、おすすめ店舗をご案内します。

早期終了が予想されるので、お早めに。

品川区還元の概要

・ 期間 … 2024年6月1日~6月30日早期終了の可能性大

・ 使える決済 … au PAY、d払い、PayPay、楽天ペイ

・ 1回あたりの還元上限 … 2,000円相当(決済単位では1万円

・ 期間内の還元上限 … 決済1種類ごとに1万円相当(決済単位では5万円)

・ 対象店舗 … 中小企業の店舗(大手チェーン、コンビニ除く)

4種類の○○ペイが使えるので、決済手段を多く持っている人ほど得をします。

4種類で満額を達成すると、4万円相当還元となります

チャージして使えるau PAY、楽天ペイがおすすめ

複数使える際は、チャージでポイントを稼げる決済がおすすめです。

au PAY、楽天ペイ(楽天キャッシュ利用)がおすすめです。

こんなチャージ方法があります。

・ エポスゴールドカード(年間100万円利用前提)からau Payチャージ … 1.5%

・ エポスゴールドカード(年間100万円利用前提)から楽天Edyチャージ、さらに楽天Edyチャージを楽天キャッシュにチャージ(Android限定) … 3.0%

・ 三井住友ゴールド(NL)Mastercard(年間100万円利用前提)からau PAYチャージ … 1.5%

・ PayPayカードJCB、MastercardからJAL Pay、さらにJAL Payバーチャルカードからau PAY … 1.5%(うち0.5%はマイル)

PayPayで還元に参加する場合、PayPayカード支払となるクレジットでも、現金チャージでも20%打ち切りです。

とはいえ、使えるお店はいちばん多いので、PayPayが中心になるのは間違いありません。

d払いの場合、現金チャージ、銀行チャージでも0.5%、dカードをセットした支払いなら1.0%が別途付きます。

d払いと楽天ペイはそれぞれ注意点あり

d払いの場合、還元が期間限定dポイントです(6か月有効)。

Androidユーザーの場合、1,000ポイントあれば「d払いのSuica」でSuicaチャージしてしまえば、通常の電子マネーになります。

それから楽天ペイは、楽天キャッシュのポイント変更により、珍しく残っているエポスルートが非常に大きな数字になります(いつまでも残るルートではなさそうです)。

ただ欠点があって、決済しても還元額が表示されません。


品川区の還元店

東京都内のQRコード決済還元でも、対象となる店舗についてのルールは千差万別です。

品川区の場合は、「チェーン店舗・コンビニを除く中小企業」で、わりと一般的なものです。

とはいえ、チェーン店舗でも還元対象となるお店が次の通りあるので注目です。

・ (スーパー)文化堂(荏原店、ウィラ大井店、西大井店)

・ (酒屋)カクヤス(西小山店、荏原中延店、戸越銀座店、東五反田店、大井町店、東品川店)

・ カルディコーヒーファーム(戸越銀座店、武蔵小山店、荏原町店、五反田東急スクエア)

・ ちよだ鮨

文化堂

文化堂は、建て替えにより長らく休業していた戸越銀座店が、還元期間中の6月中旬オープンです。

こちらも途中から、恐らく還元対象と思われます。

荏原店(中延)の2階は、プロ向けの食材ショップと小型100均の「ワッツ」になっています。

これらもレジはすべて共通のため、つまりこのお店では100均の商品が実質88円で買えるわけです。

文化堂は、冷凍で売られた精肉や魚の切り身等が多いので、上手に使えば他地区からの買いだめにも向いています。

クルマの方は、大井競馬場北のウィラ大井店がおすすめです。

カルディコーヒーファーム

前回の品川区還元で対象外だった五反田東急スクエア店も含まれています。

アトレ大井町に入っているカルディは対象外です。

カクヤス

酒屋のカクヤスは品川区内6店舗、すべて対象です。

前回対象だったヒノミドラッグが消滅

前回の品川区還元で対象だった「ヒノミドラッグ」(区内3店舗)が還元対象から外れています。

還元対象となるドラッグストアは、大井町の「ユニバーサルドラッグ」、武蔵小山にある「ドラッグフタバ」です。

ちよだ鮨

2023年の東京都「海の幸キャンペーン」の際に、多くの寿司店、鮮魚店が還元対象でしたが、今回は減りました。

そんな今回、持ち帰り寿司のちよだ鮨は貴重な存在です。

品川区内の次の店舗が対象です。

・ 不動前店

・ 武蔵小山店

・ 戸越銀座店

・ 中延店

・ 立会川店

・ 青物横丁店

・ 荏原店(荏原町)

品川区商店街の狙い目

品川区は商店街天国です。

各商店の狙い目を紹介します。

武蔵小山

・ 銀座あけぼの(2店)

・ カルディコーヒーファーム

・ 鳥勇駅前モール店

・ 肉汁餃子ダンダダン酒場

・ せい家(ラーメン)

・ 焼肉ライク

・ 京都勝牛

・ ブックスタマ

・ ドラッグフタバ

・ ネモベーカリー&カフェ

・ ニュータンタンメン本舗

飲食店は非常に豊富です。

アーケード商店街パルムの南西側を平行して伸びる補助26号線沿いには、隠れ家的な飲食店が多くあります。

戸越銀座

・ カルディコーヒーファーム

・ 洋食工房陶花

・ コンパスコーヒー(コーヒー豆)

・ カットパーク(1,200円カット)

・ 中国料理百番

・ カフェベローチェ

・ (おにぎり店内飲食可)戸越屋

・ (ディスカウントストア)キシフォート

・ カクヤス

・ 肉汁餃子ダンダダン酒場

おでん種の名店で店内飲食もできる「後藤かまぼこ店」はPayPayアプリで表示されますが、残念ながら現在建物建て替えで営業していません。

おにぎりの戸越屋はいつも混雑しています。


戸越銀座はd払い全額還元キャンペーンを実施中

d払い限定、店舗限定

≪画像元:d払い

戸越銀座では別のキャンペーンも実施中です。d払い限定、店舗限定です。

抽選で2%(4等)から最大全額還元(1等)までdポイントが当たります。

品川区還元との関係はよくわかりません。

d払いのキャンペーンにありがちですが、「除外または、景品総額が景品表示法の範囲内に制限される場合があります」と要項に書いてあります。

中延

アーケード商店街の中延スキップロードが大井町線・都営地下鉄浅草線中延駅から池上線荏原中延駅へ伸びています。

スキップロードの出口から北側、荏原中延駅の北側および東側は、再開発により飲食店が大幅に減りました。

アプリでは表示されたままのお店の多くが、すでに存在していませんのでご注意ください

スキップロード内の店舗をピックアップします。

・ クラタデンキ

・ カットパーク(1,200円カット)

・ (喫茶店)サンタフェ

・ ゼイタク煎餅(人形焼)

・ 豆のさがみや

・ カクヤス

・ 肉の伊吾田(コロッケ等お惣菜の店頭販売が有名)

・ リヨンパン工房

スーパー文化堂は、スキップロードの南側出口から西に200メートルです。

それから街の東側にある第二京浜を渡った先に銭湯「松の湯」があります。

「ドクターX」に毎回登場していた銭湯です。

荏原町

中延から東急線でひと駅の荏原町と、さらに隣接する旗の台も併せて大きな商店街を形成しています。

荏原町のお店をご紹介します。

・ シャトレーゼ(大井町店は非対象)

・ (ラーメン)荏原町しなてつ

・ そば膳処 桂庵

・ 珈琲館(旗の台だが、荏原町駅のほうが近い)

・ コンパスコーヒー(コーヒー豆。旗の台から荏原町へ移転)

エスニック料理店も数多くあります。

キューバ料理の「Shango」、トルコ料理「DEDE」等です。

商店街天国の品川区で買い物しよう

品川区の還元は1か月間と短く、そして早期終了の可能性もあります

商店街散策のお好きな方はぜひお早めにご利用ください。

品川区が終わったら、練馬区20%還元(PayPayのみ)が7月まで開催しています。

カルディやカクヤスは、練馬区でも還元店となっています。

《沼島 まさし》
この記事は役に立ちましたか?
+3
沼島 まさし

執筆者:金融系ライター 沼島 まさし 沼島 まさし

実践系キャッシュレスライター。 モットーは「経済圏に囲い込まれるな」「キャンペーンのためなら火の中水の中」 QRコード決済の地域還元のためなら、都内のあちこちに出没します。 たまにうっかり失敗しますが、失敗談もネタにしています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事