※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

改悪が相次ぐ株主優待「上場廃止→株主優待廃止」の流れが目立つ背景と銘柄の例

投資 株式投資
改悪が相次ぐ株主優待「上場廃止→株主優待廃止」の流れが目立つ背景と銘柄の例

株主にとって、株価の値上がりや配当と並んで、株主優待は大きなモチベーションです。

最近、この株主優待に変化が出ています。

改悪が相次ぐ株主優待「上場廃止→株主優待廃止」の流れが目立つ理由は?

【永谷園】上場廃止により株主優待も廃止へ

魅力的な永谷園商品の数々≪画像元:永谷園ホールディングス≫

3月31日時点で、永谷園ホールディングスの株式を100株以上所有する株主に、1,000円相当の商品詰め合わせが6月上旬に贈られます。

定番のお茶漬けだけでなく、炊き込みご飯にしてもおいしい「松茸の味お吸いもの」、ちょっとリッチな「おとなのふりかけ」などもあるかもしれません。

しかし、同社株は6月4日~7月16日にTOB(株式公開買い付け)が行われ、TOB完了後は一連の手続きを経て上場廃止となる見込みです。

上場廃止となれば、株主優待も当然廃止されるでしょう。

【スノーピーク】上場廃止により株主優待も廃止へ

スノーピークも上場廃止により株主優待も廃止へ≪画像元:スノーピーク≫

スノーピークの株式を、12月末日現在で1年以上継続して保有している株主を対象に、15%引きとなる優待券が配布されます。

郵送されるクーポン用QRコードを読み取り、店舗やECサイトで利用するというものです。

所有株数に応じて、優待券の枚数は以下の通りとなります。

・ 100株以上500株未満:優待券1枚

・ 500株以上1,500株未満:優待券2枚

・ 1,500株以上:優待券3枚

しかし、同社株に対するMBO(経営陣が参加する買収)が成立し、2024年12月31日を基準日とする株主優待より株主優待制度は廃止されます。

優待券は有効期限内で利用できるので、安心してください。

【ゼンショー】(7/1より)株主優待券利用分がポイント対象外に

優待は継続するが、ポイントはつかなくなった(画像提供元:ゼンショーホールディングス)

「ゼンショーホールディングス」と聞いてもピンとこないかもしれませんが、すき家、はま寿司、ココス、なか卯、ロッテリアの親会社です。

3月末・9月末時点で株主名簿に記載された株主を対象に、所有株数に応じて優待券が贈呈されます(年2回)。

・100株以上300株未満:1,000円分(500円券×2枚)

・300株以上500株未満:3,000円分(500円券×6枚)

・500株以上1,000株未満:6,000円分(500円券×12枚)

・1,000株以上5,000株未満:1万2,000円分(500円券×24枚)

・5,000株以上:3万円分(500円券×60枚)

ゼンショーホールディングスの店舗で利用可能ですが、おつりは出ません。

7月1日より、株主優待券利用分については、各社が運営しているポイント制度の対象外となりました。

【良品計画】株主優待券の割引が5%→7%にアップ

店頭で割引の受けられる「優待カード」(画像提供元:良品計画)

無印良品を展開する良品計画では、2月末または8月末時点で100株以上保有の株主を対象に、1株あたり20円の配当金とともに、店頭で5%引きとなる優待カードを発行しています。

この株主優待券の割引率が、2024年8月末の基準日とする優待より、5%→7%にアップします。

ただし、無印良品週間の10%引きとは併用できません。


【サイゼリヤ】株主優待を廃止→増配へ

食事券の優待を廃止する代わりに増配へ≪画像元:サイゼリヤ≫

サイゼリヤでは、8月末時点に100株以上保有する株主を対象に、株主優待を実施してました。

従来の内容は、所有株数に応じて以下の金額の食事券を贈呈するものでした。

・100株以上を1年以上保有:2,000円分

・500株以上を保有:1万円分

・1,000株以上を保有:2万円分

500株以上と1,000株以上の配布区分でも、100株の1年以上継続保有は必要です。

しかしこの株主優待は、2023年8月末分をもって「廃止」となります。

2024年8月期の配当を、18円→25円に増配することも同時に発表されました。

増配分を考慮しても、株主優待の廃止は損ですね。

【ドラッグストアコスモス】株主優待を廃止へ

コスモス薬品の優待はお買い物券もしくはおこめ券でした≪画像元:コスモス薬品≫

ドラッグストアコスモスでは、5月31日および11月30日現在の株主名簿に記録された株主のうち、100株以上保有の株主を対象に株主優待を実施しています。

以下の通り、保有株数に応じて優待券かおこめ券を贈呈するものです。

・100株以上(保有年数1年未満):株主様お買い物優待券1万円分、または全国共通おこめ券10kg分

・100株以上(保有年数1年以上):株主様お買い物優待券1万5,000円分、または全国共通おこめ券15kg分

1年で2回実施され、株主様お買い物優待券は発行日より1年間有効です(おこめ券は期限なし)。

しかし、2024年5月31日を基準日とする株主優待品の贈呈(2024年8月発送予定)をもって、株主優待制度が廃止されます。

2024年11月30日以降を基準日とする株主優待は実施されません。

株主優待は改悪リスクが大きい

株主優待は、配送料など思っている以上のコストがかかります。

株主優待をポイントなどにすることで、少しでもコストを抑えようとしている企業も少なくありません。

株式そのものよりも変更しやすい株主優待は、真っ先に改悪リストに名を連ねるでしょう。

《角野 達仁》
この記事は役に立ちましたか?
+1
角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事