※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

9/28豊橋で初開催!「うなぎサミットin とよはし2024」うなぎグルメをリーズナブルに

news news
9/28豊橋で初開催!「うなぎサミットin とよはし2024」うなぎグルメをリーズナブルに
  • 9/28豊橋で初開催!「うなぎサミットin とよはし2024」うなぎグルメをリーズナブルに
  • 9/28豊橋で初開催!「うなぎサミットin とよはし2024」うなぎグルメをリーズナブルに
  • 9/28豊橋で初開催!「うなぎサミットin とよはし2024」うなぎグルメをリーズナブルに
  • 9/28豊橋で初開催!「うなぎサミットin とよはし2024」うなぎグルメをリーズナブルに
  • 9/28豊橋で初開催!「うなぎサミットin とよはし2024」うなぎグルメをリーズナブルに
  • 9/28豊橋で初開催!「うなぎサミットin とよはし2024」うなぎグルメをリーズナブルに
  • 9/28豊橋で初開催!「うなぎサミットin とよはし2024」うなぎグルメをリーズナブルに
  • 9/28豊橋で初開催!「うなぎサミットin とよはし2024」うなぎグルメをリーズナブルに

豊橋市で2024年9月28日に「うなぎサミットin とよはし2024」が初めて開催されます。

このイベントは、130年もの歴史を持つ豊橋の養鰻業を次世代に伝えることを目的としています。

絶滅危惧種であるうなぎの食文化を守り、地産地消を推進するため、さまざまなうなぎグルメをリーズナブルに楽しむことができます。

豊橋の養鰻は、実はあの一色町(現在の西尾市)よりも早く始まりました。

その歴史や養殖過程、後継者不足といった課題について、豊橋市中央図書館が作成したパネル展示で詳しく紹介されます。

親子で学ぶ自由研究や郷土学習にも役立つ内容となっており、うなぎのクイズも用意されています。

イベントの目玉の一つは「うなぎつかみ体験」です。

大きなプールでうなぎをつかまえるこの体験は、子どもたちにとっても楽しいアクティビティです。

参加者には豊橋産うなぎの串焼きとオリジナルタオルがプレゼントされます。

参加費は500円で、各回先着50名限定です。

また、「出張ワクワク素人セリ」も開催され、うなぎをはじめとする魚介類や肉などが販売されます。

本場のセリの雰囲気を体験できるこのイベントは、13:30と14:30の2回行われます。

「うなぎサミットin とよはし2024」では、特別メニューがリーズナブルな価格で提供されます。

豊橋うなぎを使ったさまざまな料理が楽しめるほか、うなぎに合う豊橋名産品も販売されます。

豊橋うなぎ販売店には青いのぼりが立てられ、訪れる人々に豊橋のうなぎを味わってもらう機会が提供されます。

さらに、同日には「JR東海さわやかウォーキング」も開催され、豊橋駅周辺のうなぎ屋さんを巡ることができます。

参加費は無料で予約も不要です。

「うなぎサミットin とよはし2024」の詳細は、豊橋まちなか情報ステーションのインスタグラムで随時更新されます。

地元の食文化を楽しみながら、豊橋の歴史と魅力を再発見するこのイベントにぜひご参加ください。

開催日時は2024年9月28日(土)11時から17時まで、場所は豊橋駅南口駅前広場です。荒天の場合は中止となりますが、雨天決行です。豊橋のうなぎ文化を次世代に伝えるため、多くの方々の参加をお待ちしております。

《編集部》
この記事は役に立ちましたか?
+0
編集部

執筆者: 編集部 編集部

読者の皆さまのマネースキルアップにつながる情報をお送りしていきます。「こんな内容の記事が読みたい」というリクエストがありましたら、上記URL(お問い合わせフォーム)からお送りください。イード 寄稿者にメッセージを送る

編集部おすすめの記事