※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【ポイ活の実態調査】2位がクレカ利用 1位は? 世帯年収が高くなるごとに増加傾向

news news
【ポイ活の実態調査】2位がクレカ利用 1位は? 世帯年収が高くなるごとに増加傾向
  • 【ポイ活の実態調査】2位がクレカ利用 1位は? 世帯年収が高くなるごとに増加傾向
  • 【ポイ活の実態調査】2位がクレカ利用 1位は? 世帯年収が高くなるごとに増加傾向
  • 【ポイ活の実態調査】2位がクレカ利用 1位は? 世帯年収が高くなるごとに増加傾向
  • 【ポイ活の実態調査】2位がクレカ利用 1位は? 世帯年収が高くなるごとに増加傾向
  • 【ポイ活の実態調査】2位がクレカ利用 1位は? 世帯年収が高くなるごとに増加傾向

パフォーマンステクノロジーネットワーク「afb(アフィビー)」が実施した最新の調査によると、全国の20歳から69歳の男女500人を対象に「どのような方法でポイ活をしていますか?」というアンケートを行った結果、最も多かった回答は「ポイントサイトの利用」で73.0%に達しました。

次いで「クレジットカードの利用」が52.0%、「Amazonや楽天などのオンラインショップ利用」が44.4%という結果となりました。一方で、「ポイントは貯めていない」と回答した方は9.4%にとどまりました。

男女別に見ると、「スーパーやショップなどのポイントカード利用」と回答した女性が男性よりも15%多く、女性の方がポイントカードを積極的に利用していることがわかりました。

ポイントカードは未だに電子化されていない店舗も多く、管理の手間がかかる一方で、女性は家計にプラスになることを重視している傾向が見られます。

未婚・既婚別では、ポイ活をしている方は既婚者が5%ほど多いことが判明しました。

特に「クレジットカードの利用」では、未婚者の46.7%に対して既婚者は59.3%と10%以上の差がありました。

家族でカードを発行することで年会費が安くなったり、キャッシュバックが受けられたりする特典があるため、既婚者がクレジットカードを利用したポイ活を行うことが多いと考えられます。

世帯年収別に見ると、ポイ活をしている方は世帯年収が高くなるごとに増加していることがわかりました。

特に「クレジットカードの利用」と「Amazonや楽天などのオンラインショップ利用」では、世帯年収が1,001万円以上の層でどちらも回答率が60%を超えています。

収入が多くなると支出額も大きくなり、オンラインショップやクレジットカードでの決済額が高額になるため、効率的にポイントを貯めることができると考えられます。

《編集部》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

編集部

執筆者: 編集部 編集部

読者の皆さまのマネースキルアップにつながる情報をお送りしていきます。「こんな内容の記事が読みたい」というリクエストがありましたら、上記URL(お問い合わせフォーム)からお送りください。イード 寄稿者にメッセージを送る

編集部おすすめの記事