※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

秋のびわこ箱館山コキア見頃「高島ええもん!まんぷく祭り(10/27)」1400人の方に地元特産品無料!

news news
秋のびわこ箱館山コキア見頃「高島ええもん!まんぷく祭り(10/27)」1400人の方に地元特産品無料!
  • 秋のびわこ箱館山コキア見頃「高島ええもん!まんぷく祭り(10/27)」1400人の方に地元特産品無料!
  • 秋のびわこ箱館山コキア見頃「高島ええもん!まんぷく祭り(10/27)」1400人の方に地元特産品無料!
  • 秋のびわこ箱館山コキア見頃「高島ええもん!まんぷく祭り(10/27)」1400人の方に地元特産品無料!
  • 秋のびわこ箱館山コキア見頃「高島ええもん!まんぷく祭り(10/27)」1400人の方に地元特産品無料!
  • 秋のびわこ箱館山コキア見頃「高島ええもん!まんぷく祭り(10/27)」1400人の方に地元特産品無料!
  • 秋のびわこ箱館山コキア見頃「高島ええもん!まんぷく祭り(10/27)」1400人の方に地元特産品無料!

びわこ箱館山では、秋を彩る紅葉コキアが見頃を迎えています。

標高680メートルに位置するこのリゾートパークでは、8000株のもこもことした紅葉コキアが訪れる人々を魅了しています。

9月後半の残暑が続く中、朝晩の気温の変化によりコキアは徐々に色づき、10月中旬までその美しさを楽しむことができます。

ゴンドラ山頂駅前にはピンクや薄ピンク、白、赤色のサンパチェンスのお花畑が広がり、フォトスポットとして人気を集めています。

さらに、桃色吐息やブルーサルビア、マリーゴールド、ジニア、サファニア、ダリア、ススキなど、秋の花々が満開で、訪れる人々を楽しませています。

特に注目すべきは、今年初めて植栽されたフジバカマのお花畑に飛来したアサギマダラ蝶です。

9月末から数匹が訪れ、現在では数十匹が集まっており、その色鮮やかな羽が観光客の目を楽しませています。

10月27日「高島ええもん!まんぷく祭り」開催

1400人の方に地元特産品が無料で振る舞われます

秋の味覚を堪能できるこのイベントは、訪れる人々にとって大きな魅力となっています。

レストランでは秋にぴったりのとんぶりそばなどのメニューも充実しています。

びわこ箱館山は、グリーンシーズンにはびわ湖の絶景と季節のお花畑、アクティビティを楽しむことができ、ウィンターシーズンにはスキー場として営業しています。

年間を通じてファミリーやカップルが楽しめる施設です。

営業は2024年11月10日までで、土曜日限定でナイトゴンドラも運行されています。

【公式㏋】

びわこ箱館山

【公式SNS】

Facebook

Instagram

x(冬季シーズン)

《編集部》
この記事は役に立ちましたか?
+0
編集部

執筆者: 編集部 編集部

読者の皆さまのマネースキルアップにつながる情報をお送りしていきます。「こんな内容の記事が読みたい」というリクエストがありましたら、上記URL(お問い合わせフォーム)からお送りください。イード 寄稿者にメッセージを送る

編集部おすすめの記事