株式会社EVERINGは、Visaのタッチ決済に対応したスマートリング「EVERING」が、埼玉県新座市のふるさと納税返礼品として採用されたことを発表しました。
新座市とのつながりが生んだ返礼品
EVERINGは、Visaカードとしての機能を持たせるための個別データ設定や品質管理といった重要な工程を、新座市内の工場で行っています。製品が最終的に完成し「生まれる」場所であるという縁から、地域とのつながりを背景に今回のふるさと納税への参画が決定しました。
ふるさと納税は、応援したい自治体に寄付ができる制度であり、寄付者は返礼品としてその地域の特産品やサービスを受け取ることが可能です。これまで地域の農産物や工芸品が中心でしたが、近年では多様化が進んでいます。新座市は、最先端の技術を駆使したスマートリングを返礼品に加えることで、市の新たな魅力を発信し、テクノロジーに関心の高い層からの寄付獲得も目指します。
指輪一つで変わる日常、「EVERING」の利便性
「EVERING」は、指輪という形状でありながら、キャッシュレス決済を可能にするプリペイド型のスマートリングです。Visaのタッチ決済に対応しているため、コンビニエンスストアやスーパー、飲食店など、全国の対応店舗で利用できます。利用者は専用のアプリから金額をチャージし、リングをかざすだけで支払いが完了します。
また、充電不要、防水仕様・常時装着可能な設計などから、日々の生活をよりスマートにする商品です。
決済だけではない多機能性
「EVERING」の機能は決済だけにとどまりません。対応するスマートロックと連携させることで、自宅のドアの施錠・解錠も可能になります。日常における「支払う」「開ける」といったアクションを、この指輪一つでシンプルかつスマートに集約できる、次世代のウェアラブルデバイスです。
申し込み方法
今回、新座市のふるさと納税で提供されるのは、「EVERING ZCシリーズ」のBLACKとSILVERの2色です。


「楽天ふるさと納税」「さとふる」「ふるさとチョイス」の3つの主要なサイトで申し込みを受け付けています。