※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

キャッシュレス

モバイルSuica・PASMOが提携!コード決済「teppay」で多様な決済シーンに対応 画像
news

モバイルSuica・PASMOが提携!コード決済「teppay」で多様な決済シーンに対応

・JR東日本が2026年秋にモバイルSuicaで新コード決済サービス「teppay」を開始、2027年春にはモバイルPASMOでも提供予定
・既存アプリ内で利用可能で、コード決済、残高送付、オンライン決済、地域限定バリューなどの機能を提供
・調査では生活者の約9割がキャッシュレスの多様化・複雑化にストレスを感じ、8割弱が馴染みのサービスに決済手段をまとめたいと回答

+0
JCBが業界初「ギフトカード モバイルオーダー」を開始 スマホで注文、店舗でスムーズ受け取り 画像
news

JCBが業界初「ギフトカード モバイルオーダー」を開始 スマホで注文、店舗でスムーズ受け取り

・JCBが商品券で業界初となる「モバイルオーダー」サービスを2025年11月10日より開始
・利用者はスマホで事前注文・決済し、指定店舗で待たずにギフトカードを受け取れる
・導入店舗は顧客対応時間が短縮され、業務効率化に繋がるメリットがある

+0
ソニー銀行が家計管理に関する調査「ファミリー優遇」の資産共有相手で多いのは...? 画像
news

ソニー銀行が家計管理に関する調査「ファミリー優遇」の資産共有相手で多いのは...?

・ソニー銀行が、新ファミリーサービスと家計管理に関する調査結果を発表
・「ファミリーデビットカード」は夫婦での家計管理利用が最多で、実際の保有者は10代以下が約半数
・家計管理の方法は「各自管理」が26%で最も多く、約半数の家庭で何らかのルールが設けられていることが判明

+0
dポイントで学校応援!ドコモの新サービス「推し校応援プログラム」11/1始動 画像
news

dポイントで学校応援!ドコモの新サービス「推し校応援プログラム」11/1始動

・ドコモが2025年11月1日から「dポイント推し校応援プログラム」を開始
・利用者は対象校オリジナルデザインのdポイントカードを使い、買い物でポイントをためると応援金に還元
・茨城県常総学院高校が全国初導入、2026年には三田国際科学学園も参加予定

+0
ライフ全店舗で交通系電子マネー導入 Suica・ICOCA・manacaなど9種類に対応 画像
news

ライフ全店舗で交通系電子マネー導入 Suica・ICOCA・manacaなど9種類に対応

ライフが10月16日より全店舗で交通系電子マネーを導入します。\nSuicaやICOCAなど全国で使える9種類のブランドに対応します。\nキャッシュレス決済の選択肢を増やし、利便性の向上を図ります。

+0
指輪でタッチ決済できるスマートリング「EVERING」が新座市のふるさと納税返礼品に! 画像
news

指輪でタッチ決済できるスマートリング「EVERING」が新座市のふるさと納税返礼品に!

株式会社EVERINGは、Visaのタッチ決済に対応したスマートリング「EVERING」が、埼玉県新座市のふるさと納税返礼品として採用されたことを発表しました。

+0
リングをかざすだけでVisaタッチ決済!スマートリング「EVERING」主要家電量販店で販売開始 画像
news

リングをかざすだけでVisaタッチ決済!スマートリング「EVERING」主要家電量販店で販売開始

・2025年1月5日からヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機の主要店舗でEVERINGの販売開始
・Visaタッチ決済対応のプリペイド型スマートリングで充電不要・防水仕様
・公共交通機関での乗車やスマートロックとの連携も可能な次世代ウェアラブルデバイス

+0
【タイムズ駐車場】主要QR決済5社全対応!決済手段が増え、より便利に 画像
news

【タイムズ駐車場】主要QR決済5社全対応!決済手段が増え、より便利に

・8月28日からタイムズパーキングで楽天ペイ、d払い、au PAY、メルペイの4つのQRコード決済が利用可能に
・タイムズクラブアプリを通じた決済で、入会金・年会費無料の会員制ポイントプログラムも利用できる
・2022年からアプリのみでの決済、2023年からPayPayに対応するなど段階的に決済手段を拡充

+1
【楽天ペイ】町内会の現金問題を解決へ「集金担当者の負担」にさようなら! 画像
news

【楽天ペイ】町内会の現金問題を解決へ「集金担当者の負担」にさようなら!

楽天ペイメントが2025年7月14日より全国の自治会・町内会費の支払いに楽天ペイを対応開始。東京都では同日より町会・自治会デジタル化推進助成の申請受付を開始し、導入・利用経費の助成が可能。現金中心の会費徴収における課題解決と集金業務の効率化を実現する。

+0
    Page 1 of 1