関西電力グループのポンデテックは、同社が運営する公式通販サイト「PC next」において、2025年10月17日(金)から10月23日(火)までの7日間、「秋の大感謝セール」を開催します。
期間中、サイト内で取り扱う全てのパソコンを対象に、50,000円(税込)以上の購入で割引クーポンが自動的に適用され、最大で5,000円引きの価格で購入できるキャンペーンです。
近年、環境意識の高まりやコストパフォーマンスの観点から、再生パソコンの需要が拡大しています。今回のセールは、高品質な再生パソコンをより手頃な価格で入手できる機会となります。
高品質と手頃な価格を両立した再生パソコン
再生パソコンとは、企業などで使用されたパソコンを回収し、専門的なクリーニングや性能検査、必要な部品交換などを行ったリユース品です。新品に比べて価格を大幅に抑えられる一方で、ビジネス用途にも耐えうる十分な性能を持つことから、個人利用から法人導入まで幅広い層に支持されるものです。
「PC next」を運営するポンデテックは、関西電力の100%子会社として、法人の使用済みパソコンの回収から再生、販売までを一貫して自社で手掛けています。この一気通貫の体制により、中間コストを削減し、品質の高さを維持しながらも手頃な価格設定を実現しています。
また、購入後1年間の動作保証や、購入者専用のサポート窓口(一部有償)も用意されていて、安心して利用できる体制です。
初心者にも安心、プロが厳選した信頼の品質
「PC next」で販売される再生パソコンは、利用者の利便性を考慮したサービスが特徴です。
例えば、手間のかかる初期設定が全て完了した状態で届けられる点がまず挙げられます。利用者はコンセントに繋いで電源を入れるだけで、すぐにパソコンを使い始めることができます。
Wi-Fiの接続方法などを図解した「はじめて使い方ガイド」もPDF形式で提供されるため、パソコンの操作に不慣れな方でもスムーズに導入可能です。
また、品質面においても徹底したこだわりが見られます。大手企業からリースアップなどで回収した業務用パソコンの中から、専門スタッフが厳しい基準で検品を行い、高性能で状態の良い個体のみを厳選しています。さらに、パソコンの動作速度や安定性に大きく影響し、故障原因にもなりやすい内部ストレージ(SSD)を全て新品に交換しています。これにより、故障リスクを低減させると同時に、起動やデータ処理の高速化を実現しています。


環境配慮と実績ある事業モデル
ポンデテックは、2024年には累計販売台数2万台を突破。高品質な再生パソコンの提供を通じて、環境負荷の低減と社会のIT活用支援を両立させる事業モデルを推進していて、その取り組みは経済産業省の「出向起業等創出支援事業」にも採択されています。