※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

ブラックフライデー開催!AIボイスレコーダー「Plaud Note/NotePin」

news news
ブラックフライデー開催!AIボイスレコーダー「Plaud Note/NotePin」
  • ブラックフライデー開催!AIボイスレコーダー「Plaud Note/NotePin」
  • ブラックフライデー開催!AIボイスレコーダー「Plaud Note/NotePin」
  • ブラックフライデー開催!AIボイスレコーダー「Plaud Note/NotePin」

AIボイスレコーダーブランドのPlaudは、主力製品「Plaud Note」および「Plaud NotePin」を20%OFFで提供するブラックフライデーキャンペーンを、2025年11月21日(金)より期間限定で開催します。録音から文字起こし、AIによる要約までを自動化するデバイスが、お得な価格で手に入る今年最後の大型キャンペーンとなります。

今年最後の大型キャンペーン、主力製品が20%OFFに

今回のキャンペーンは、2025年11月21日(金)午前0時から12月4日(木)午後11時59分までの期間限定で実施されます。

対象となるのは、AIボイスレコーダー「Plaud Note」とクリップ型の「Plaud NotePin」の2製品。「Plaud Note」は新色の「ネイビーブルー」もセールの対象です。

期間中、両製品ともに通常価格27,500円(税込)のところ、20%OFFの特別価格22,000円(税込)で販売されます。

購入はAmazon公式ストア、Plaud Japan公式ストア、楽天公式ストアの各オンラインストアで可能です。

月額無料のAI機能で業務を効率化

Plaudシリーズは、単なる録音デバイスではなく、録音から文字起こし、要約、AI分析までを一気通貫で行う「AI記録プラットフォーム」です。最大の特徴は、本体を購入するだけで月額料金なしで全てのAI機能を利用できる点です。利用プランによる違いは文字起こし時間のみで、AI機能自体に制限はありません。

音声だけでなくテキストや画像も統合して要約できる「マルチモーダル入力」や、一つの録音データからToDoリストやリスク分析など多角的な要約を生成する「多次元要約」といった高度な機能を搭載しています。

また、GPT、Gemini、Claudeなど5つの最新AIモデルに対応した1万種類以上の要約テンプレートを備え、議事録や商談メモなどを高品質に自動生成します。さらに、「録音→文字起こし→要約→メール送信」といった一連の作業を自動化する「オートフロー」機能により、日々のルーティン業務の大幅な効率化に貢献します。

国際規格に準拠した高いセキュリティ

Plaudは、情報セキュリティに関する国際規格「ISO/IEC 27001」やプライバシー情報管理の「ISO/IEC 27701」など、複数の世界的なセキュリティ基準に準拠して開発・運営されています。

ユーザーの録音データや文字起こしデータを含む全ての情報は、AIモデルの学習に一切利用されないことが明言されており、処理されたデータは安全に保護されます。ハードウェアからクラウドまで一貫したセキュリティ体制を構築しており、機密情報を扱うビジネスシーンでも安心して利用可能です。


PlaudのAIボイスレコーダーは全世界で累計出荷台数100万台を突破し、日本は世界第2位の市場となるなど、国内外で広く支持されています。

《編集部》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

編集部

執筆者: 編集部 編集部

読者の皆さまのマネースキルアップにつながる情報をお送りしていきます。「こんな内容の記事が読みたい」というリクエストがありましたら、上記URL(お問い合わせフォーム)からお送りください。イード 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事

特集