※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています
注目記事ポイントカード、あなたはいくつ持っていますか? TポイントカードやWAONカードのような大規模なものから、個人店で発行しているスタンプカードまで、世の中には膨大な種類のポイントカードが存在しています。今年の消費税増税
前回は銀行や現金などの入出金を一括で管理できるアプリMoneyForwordを紹介しましたが、今回はMoneyForwordと併用で使いたい、現金管理アプリを紹介したいと思います! 「ReceReco」はレシートを読み
あなたは、財布をいくつ持っていますか? 普通、財布は一人につき一つですが、二つの財布を使い分けた方が節約になることがあるんです! 二つの財布とは、「自分の小遣い用」と「家計用」です。これらをしっかり分けて使うことによ
少し前から、シニア層を中心に「田舎暮らし」が流行していますが、最近は独身の人やファミリー層の「地方移住」が話題になっています。「田舎でのびのびと子どもを育てたい」、「都会では経験できないキャリアを積みたい」など目的は人
ネットショッピングなどインターネットサービスをおこなう楽天が、2014年10月1日から「Rポイントカード」制度をスタートさせます! 筆者はすでにカードの入手・登録を済ませました。筆者にとって、Rポイントカードはかなり
最近話題のふるさと納税。特定の自治体に寄付をするだけでその土地の特産品がもらえて、さらには税金まで安くなるというとっても魅力的な制度です。 でも、いざ寄付をしようとして調べてみると、計算方法が煩雑でよく分からず、結局
あなたは、デパート・百貨店の友の会に加入していますか? 12か月積立を続けると13か月分の商品券がもらえるという、とってもお得なこの制度。でも、実は還元率やその他の特典は百貨店によって違います。 デパート・百貨店の友の
消費税が上がってから、じわじわと出費がかさんでいくのを実感している人が多いのではないでしょうか? しかも、来年10月には10%に増税される可能性も……。 そのため、今まで以上に節約を意識したり、貯蓄に励もうとしている
今年はあっという間に夏が過ぎて、朝晩はずいぶん涼しくなってきましたね。そろそろ衣類や布団など、冬物を出し始めている人も多いのではないでしょうか? 今回は、衣替えの時期に欠かせない「クリーニング」について、節約する方法を
あなたは、LINEクーポンを使っていますか? 実は筆者も面倒くさくてはじめは使っていなかったのですが、いくつかのコツが分かると便利に使えるということが分かったので、みなさまにもお伝えしたいと思います! お得なクーポンが
ランチパスポート(ランパス)を知っていますか? 今年になってにわかに注目を浴びているランチパスポートですが、まだまだ「え? 何それ?」という人も多いのではないでしょうか? 500円で、掲載されているお店のランチが食べら
暑さはずいぶんとマシになってきましたが、今年も去年に引き続き「値上げの秋」と言われて、身近な食料品の値上げが相次いでいます。今まで通りに買い物をしていると、4月の消費増税分も含めると数千円~1万円程度、食費が上がってし
テレビCMでも話題のau WALEET。「どう使うの?」、「本当にポイントが貯まるの?」と疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか? そこで、わたしがau WALLETについて調べてみました! au WALLETは2