※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

遠藤 功二の記事一覧

遠藤 功二

遠藤 功二

大学時代に借金に追われた経験からFPの資格を取得し金融機関に就職。 証券会社と外資系銀行で延べ1,000人以上の顧客を資産運用アドバイザーとして担当したが、雇われFPとして働くことに限界を感じる。FP資格やMBAをとっても、会社にお金で縛られていたら何もできない。「お金のためだけに働くつまらない生き方を他の人たちにはさせたくない。」という志をもち、お金が原因で不幸になる人を少しでも減らすべく、教育特化のFPとして奔走中。 寄稿者にメッセージを送る

(PR)FP技能士会主催セミナーのお知らせ 画像
その他

(PR)FP技能士会主催セミナーのお知らせPR

 拝啓ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。マネーの達人に寄稿をさせて頂いております遠藤功二と申します。本日はセミナーの告知をさせて頂きます。 2月18日木曜日に「FP技能士会」という団体で下記の通りセミナーを催すこ

+0
【資産形成】20年で500万円以上の差 「積立型保険」VS「掛け捨て保険+投資信託」を具体例で解説 画像
投資

【資産形成】20年で500万円以上の差 「積立型保険」VS「掛け捨て保険+投資信託」を具体例で解説

FP個別相談のテーマでとても多いのが「保険の見直し」と「資産運用の方法」です。 米ドル建ての終身保険、養老保険、個人年金保険を資産形成の手段としてきた方の多くが、近年は「つみたてNISA」や「iDeCo」といった投資で資

+0
【住宅ローン】「金利+事務手数料+保証料」が大切 自分に合った銀行を選ぶための順序 画像
ローン

【住宅ローン】「金利+事務手数料+保証料」が大切 自分に合った銀行を選ぶための順序

「どこで住宅ローンを借りるか」と悩まれる方は少なくありません。 現在住宅ローンには数多くの商品が存在します。 それぞれの銀行で、一長一短があり、ご自身に合った住宅ローンを探すことは簡単ではありません。 このコラムでは、住

+0
【分散投資】バランスシートの活用でムダを追求し、資産を生み出す 書き方と見方を解説 画像
ライフ

【分散投資】バランスシートの活用でムダを追求し、資産を生み出す 書き方と見方を解説

資産運用を考える際に分散投資が大切だ、という話を良く聞きます。 しかし、分散投資とは言っても、何をどう分ければ分散投資になるのかわからない、という方も多いのではないでしょうか。 「分散をしていたつもりなのに、相場の下落で

+0
保険の解約を検討する場合の手順と計算方法 支払いが苦しくなったらまずは確認。 画像
保険

保険の解約を検討する場合の手順と計算方法 支払いが苦しくなったらまずは確認。

「毎月の保険料が高いので見直したい。」 「今解約すると損をするけど続けなければいけないの?」 「保険で資産形成を考えていたけど、つみたてNISAの運用に変更したい。」 新型コロナの影響で働き方が代わり、収入の見通しが変化

+0
【住宅ローン】「借りられる額」と「借りてよい額」は違う 誰でも算出できる「借入可能額」計算のコツ 画像
ローン

【住宅ローン】「借りられる額」と「借りてよい額」は違う 誰でも算出できる「借入可能額」計算のコツ

「私は住宅ローンをいくらまで借りてもよいのですか?」 現役世代のご相談の中で、住宅ローンの借入限度額に関するご相談は非常に多いと言えます。 住宅ローンは、「借りられる額」と「借りてよい額」が異なります。 今回は、住宅ロー

+0
【外貨投資】購入前に考えることと、割高価格を避ける方法と注意点 画像
投資

【外貨投資】購入前に考えることと、割高価格を避ける方法と注意点

外貨を保有することは、選択肢の幅を広げることにつながります。 例えば米ドルを保有していれば、米ドル建債券、米国株式、米ドル建て投資信託、米ドル建て保険などに投資できるばかりか、金額によっては海外不動産に投資を行えます。

+0
成長株を見つけやすい「米国株式」の魅力 「5年で6倍近く株価上昇」の有名銘柄がなおも成長し続ける 画像
投資

成長株を見つけやすい「米国株式」の魅力 「5年で6倍近く株価上昇」の有名銘柄がなおも成長し続ける

資産運用をされている方は皆「成長株」に興味をお持ちのことでしょう。 「保有している株が何倍にもなった。」 「将来を見据えて成長株に投資をした方がよい。」 このような先人の言葉に影響されて成長株を探してはみたものの、発掘作

+1
【株式投資】「いつ買うか」の基準 冷静に投資判断を行うためのコツ 画像
投資

【株式投資】「いつ買うか」の基準 冷静に投資判断を行うためのコツ

株式相場が暴落した時、「いつ買うか」と悩まれる方は多いでしょう。 証券会社の営業マンに聞けば「今でしょう。」と答える人は少なくありません。 金融商品を販売する仕事ですから、顧客からの買い注文を断る理由はありません。 投資

+0
老後不安に年収は関係ない 生活水準を見直して「老後の生活設計」を考える 画像
税金

老後不安に年収は関係ない 生活水準を見直して「老後の生活設計」を考える

FPとして相談業務を行っていると年収1,000万円以上のクラスの方でも「将来への不安がある。」という方は多いです。 そして、その不安の種の多くは「老後の生活」です。 実際に、日本FP協会が行った「世代別比較 くらしとお金

+0