※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

節約・ポイ活「キャッシュレス」(44ページ中9ページ目)

【月が替わったら】キャッシュレスの「やるべきこと」 画像
キャッシュレス

【月が替わったら】キャッシュレスの「やるべきこと」

キャッシュレスの世界、1年中休みはありませんが、多少の節目はあります。 筆者は「月替わり」をかなり大きく意識しています。 月が替わって1日になったら実行する習慣を紹介します。 末締めのクレジットカードは、月が替わったらチ

+7
【USJ×d払い】4/13~「最大2万ポイントがあたる!」チケット・物販・フードは  d払いで運試し 画像
キャッシュレス

【USJ×d払い】4/13~「最大2万ポイントがあたる!」チケット・物販・フードは d払いで運試し

ゴールデンウィークや休日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで遊ぶ予定がある方に朗報です! 4月13日(木)より、「d払い」がパーク内の支払いとして使えるようになります。 これを記念して、抽選でdポイントがあたる還元キャン

+0
iD?タッチ決済?間違えるとキャンペーン対象外に 微妙だけど大切な「決済方法の違い」4選とおさえるポイント 画像
キャッシュレス

iD?タッチ決済?間違えるとキャンペーン対象外に 微妙だけど大切な「決済方法の違い」4選とおさえるポイント

キャッシュレス決済が普及し、電子マネーだけでなくテレビCMでもクレジットカードを「ピッ」とかざして決済をするシーンで便利さをアピールする機会が増えたように感じます。 三井住友カードでもコンビニなどの利用で5%還元をしてい

+29
完全キャッシュレス派から見たデジタル給与の落とし穴 今まで通りの給与のほうが、還元の点では得になる 画像
キャッシュレス

完全キャッシュレス派から見たデジタル給与の落とし穴 今まで通りの給与のほうが、還元の点では得になる

デジタル給与払いの準備が急ピッチで進められています。 この記事で語りたいのは、デジタル給与の是非などではありません。 「デジタル給与が始まったからと言って、もらった給与をそのまま買い物に使うと損」と言いたいのです。 日々

+7
楽天証券【改良】投信積立の楽天カードクレジット決済でポイント進呈率引き上げ 楽天キャッシュとどちらがお得か 画像
キャッシュレス

楽天証券【改良】投信積立の楽天カードクレジット決済でポイント進呈率引き上げ 楽天キャッシュとどちらがお得か

「楽天カード」は、楽天証券の投信積立のポイント進呈率引き上げを発表しました。 対象は「楽天カード」クレジット決済で、2023年6月の積立購入分からです。 信託報酬のうち、楽天証券が差し引く手数料が年率税込0.40%の商品

+21
全額還元のチャンスなど「イオンペイ」のお得なキャンペーン バーチャルカード発行ならすぐにイオンペイを利用可能 画像
キャッシュレス

全額還元のチャンスなど「イオンペイ」のお得なキャンペーン バーチャルカード発行ならすぐにイオンペイを利用可能

イオンでは最近、AEON Pay(イオンペイ)をプッシュしています。 特に、イオングループでお得なキャンペーンが開催されていますので、イオン経済圏の方は今回紹介するキャンペーンをぜひ利用してください。 【関連記事】:イオ

+29
チャージでお得なキャンペーン5選 チャージした残高は「税金などの納付」に使える 画像
キャッシュレス

チャージでお得なキャンペーン5選 チャージした残高は「税金などの納付」に使える

税金などの納付、4月~6月にする人も多いでしょう。 最近では、スマホ決済や電子マネーで納付できるケースも増えています。 普通に納付してもおもしろくないので、納付に使える残高をお得にチャージできるキャンペーンを、今回は紹介

+10
三井住友Oliveに登録すると最大3万9000円分のポイントがもらえる!満額ポイントをもらうためのステップ 画像
キャッシュレス

三井住友Oliveに登録すると最大3万9000円分のポイントがもらえる!満額ポイントをもらうためのステップ

2023年3月からスタートした、三井住友フィナンシャルグループが提供する「Olive」。 Oliveに登録すると、キャッシュカード・デビットカード・クレジットカード・ポイントカードが一体になったフレキシブルペイカードが利

+5
【Revolut】4/17よりクレカチャージに1.7%の手数料が発生 残るデビットカードにも改悪の波が 画像
キャッシュレス

【Revolut】4/17よりクレカチャージに1.7%の手数料が発生 残るデビットカードにも改悪の波が

この記事の最新更新日:2023年4月18日 4月17日予定のチャージ手数料導入が延期されました。 今後の詳細についての発表はまだありません。 ≪画像元:Revolut≫ 「Revolut」というプリペイドカ

+18
ファミペイ×POSAカードから「楽天ギフトカード」が除外! その理由と対策をご紹介 画像
キャッシュレス

ファミペイ×POSAカードから「楽天ギフトカード」が除外! その理由と対策をご紹介

ファミリーマートではさまざまなキャンペーンで、ファミペイを使ったお得なポイント還元を受けられていました。 代表的なものがPOSAカード(プリペイドカード)を使っての還元でしたが、このキャンペーンがついに改悪…。 その内容

+81
auスマートパスプレミアム、セゾン・アメックス・キャッシュバックの失敗実例 クーポン適用もれや還元上限越えに注意 画像
キャッシュレス

auスマートパスプレミアム、セゾン・アメックス・キャッシュバックの失敗実例 クーポン適用もれや還元上限越えに注意

毎日キャッシュレスでお得の実践をしている筆者ですが、時には失敗もします。 失敗しても、読者のみなさまにお伝えするネタができてよかったと考えます。 今回は、最近注力している2つのお得サービスでの失敗談を公開します。 【関連

+2
JALのスマホ決済「JAL Pay」誕生 マイルチャージ可能、利用で0.5%マイル還元 画像
キャッシュレス

JALのスマホ決済「JAL Pay」誕生 マイルチャージ可能、利用で0.5%マイル還元

新たな「ペイ」はもう出ないと思っていたら、JAL Global WALLETより「JAL Pay」が出ました。 キャンペーン情報とともに、JAL Payの内容を紹介します。 「JAL Global WALLET」は国内外

+13
「面倒だから減らす(断捨離)」は損をする 共通ポイント(楽天・Ponta・PayPay・d・Tポイント)は使える限りすべて使う方がお得 画像
キャッシュレス

「面倒だから減らす(断捨離)」は損をする 共通ポイント(楽天・Ponta・PayPay・d・Tポイント)は使える限りすべて使う方がお得

楽天ポイントなどの、多くのお店で使える共通ポイントは何種類使っていますか。 キャッシュレスの根幹部分をなす共通ポイントは、1種類に絞り込む性質のものではありません。 この記事は、共通ポイントは使える限りすべて使いましょう

+19
※キャンペーン早期終了【セゾンカードデジタル】新規入会&利用で最大20%還元 セブン・ローソンではさらに2.5%還元も 画像
クレジットカード

※キャンペーン早期終了【セゾンカードデジタル】新規入会&利用で最大20%還元 セブン・ローソンではさらに2.5%還元も

この記事の最新更新日:2023年4月5日 ※キャンペーンは終了しました。終了後に申し込みをしても永久不滅ポイント4,000ポイント(2万円相当)はもらえません。 ≪画像元:クレディセゾン≫ クレカの新規入会キャンペーンは

+5
【ファミペイついに改悪の波】相性抜群だった楽天ギフトカード(POSAカード)購入に改定続出 今後の予想 画像
キャッシュレス

【ファミペイついに改悪の波】相性抜群だった楽天ギフトカード(POSAカード)購入に改定続出 今後の予想

これまでファミリーマート店頭で、ファミペイを利用し楽天ギフトカードを購入するとポイント付与率が上がり、相性抜群とされていた「ファミペイを利用×楽天ギフトカード購入」ですが、徐々に改定のきざしがみえてきました。 ファミリー

+24
4月の「スーパーPayPayクーポン(ソフトバンク限定)」「Yahoo! プレミアムクーポン」 画像
キャッシュレス

4月の「スーパーPayPayクーポン(ソフトバンク限定)」「Yahoo! プレミアムクーポン」

4月も「スーパーPayPayクーポン」と「Yahoo!プレミアムクーポン」の詳細が公開されました。 この春も、飲食店のクーポンが充実しています。 ソフトバンクユーザー、Yahoo!プレミアム会員の方は、事前獲得&利用条件

+8
楽天ペイのSuicaに「夜間自動チャージ」が登場 還元率の低さも気にならなくなる大きなメリット 画像
キャッシュレス

楽天ペイのSuicaに「夜間自動チャージ」が登場 還元率の低さも気にならなくなる大きなメリット

Android限定のサービスですが、楽天ペイではモバイルSuicaが使えます。 赤いバーチャルカードの楽天ペイSuicaに、夜間自動チャージという画期的なサービスが始まりました。 既存のモバイルSuica会員にも役立つの

+19
LINE Payの現在地 三井住友VISAカードと組み合わせるとまだまだ便利なアイテムです 画像
クレジットカード

LINE Payの現在地 三井住友VISAカードと組み合わせるとまだまだ便利なアイテムです

QRコード決済もPayPayはじめいろいろありますが、LINE Payは近頃影が薄いかもしれません。 特にPayPayと同じ陣営になって以来、独自の活躍シーンが減っているのは否めません。 それでもLINE Payは、クレ

+22
【ウエルシア】全国的にTポイント・WAON POINTがダブルで最大6%還元も可能 注意点をしっかりと把握 画像
キャッシュレス

【ウエルシア】全国的にTポイント・WAON POINTがダブルで最大6%還元も可能 注意点をしっかりと把握

2023年1月24日より、ウエルシアの一部店舗ではTポイントとWAON POINTがダブルで貯まるようになりました。 そして3月22日、全国の多くのウエルシアがこの対象となりました。 【関連記事】:【ウエルシア】一部店舗

+23
【5分でわかる】Olive(オリーブ)入会特典Vポイントはどのくらいもらえる? 注目のゴールド、難易度別3つの「100万円修行」 画像
クレジットカード

【5分でわかる】Olive(オリーブ)入会特典Vポイントはどのくらいもらえる? 注目のゴールド、難易度別3つの「100万円修行」

2023年3月から始まった三井住友銀行のOlive(オリーブ)。 何がどれだけお得になるのか、まだわかっていない人もいるかもしれません。 どのくらいの特典ポイントがもらえるか紹介し、ネットで話題の年会費永年無料になるため

+8
「Suica」のお得なキャンペーンを紹介 モバイルSuicaならより便利・お得 画像
キャッシュレス

「Suica」のお得なキャンペーンを紹介 モバイルSuicaならより便利・お得

2006年よりサービスを開始した「モバイルSuica」は、発行枚数が2,000万枚を突破しました。 そこで今回は、Suicaカードも含めたSuicaのお得なキャンペーンを紹介します。 (3/22~3/31)2,000ポイ

+19
【イオン銀行】最大3万2000円相当獲得3つのキャンペーンのメリットと対象要件 ATM手数料無料&現金派にもチャンスあり! 画像
クレジットカード

【イオン銀行】最大3万2000円相当獲得3つのキャンペーンのメリットと対象要件 ATM手数料無料&現金派にもチャンスあり!

イオン銀行ATMは、手数料が365日、24時間かかりません。 イオン店内はもとよりダイエーやミニストップなど全国に約6,000台設置されているうえ、ゆうちょ銀行やみずほ銀行にも無料時間帯が設けられているため、利便性が非常

+14
三井住友Oliveでサブスクを支払う方法と詳しい手順 ゴールドの年会費が無料になる「年100万利用方法」も考察 画像
クレジットカード

三井住友Oliveでサブスクを支払う方法と詳しい手順 ゴールドの年会費が無料になる「年100万利用方法」も考察

新サービスの三井住友Oliveは、1枚のカードがクレジットカードにもデビットカードにも、さらにポイント利用のカードにもなるという点で画期的です。 ところで問題がひとつありました。サブスクです。 Oliveはデビットカード

+24
4月はスマホ決済の請求書支払いに動きあり au PAYは3月中のクレカチャージ・支払いがおすすめ 画像
キャッシュレス

4月はスマホ決済の請求書支払いに動きあり au PAYは3月中のクレカチャージ・支払いがおすすめ

ショッピングの支払いだけでなく、税金や公共料金の支払いにも請求書支払いを利用している人、多いのではないでしょうか。 コンビニや金融機関窓口だけでなく、最近ではスマホ決済でいつでもどこからでも支払えるようになりました。 2

+101
ドコモ「春の10億円祭り第1弾」3/1支払い分から合算OK 「え!対象外?」とならないために、エントリー&条件チェック 画像
キャッシュレス

ドコモ「春の10億円祭り第1弾」3/1支払い分から合算OK 「え!対象外?」とならないために、エントリー&条件チェック

ドコモがオトクなキャンペーンを開催しています。 総額は5億円分、1人あたりの最大獲得ポイントはなんと10万円相当です。 利用金額によって当たる確率は高くなりますので、値上げが続き支出がかさむ今だからこそ「チャンス!」にか

+43
最大40%還元!PayPayの新サービス「LYPマイレージ」 飲料や洗剤など対象商品とルール、おすすめ攻略法2つ 画像
キャッシュレス

最大40%還元!PayPayの新サービス「LYPマイレージ」 飲料や洗剤など対象商品とルール、おすすめ攻略法2つ

3/1より、PayPayやYahoo!ショッピングで日用品がお得になる「LYPマイレージ」が始まりました。 開始されたばかりで知名度が低いため、 「使い方がわからない」 「本当にお得なの?」 という人も多いのではないでし

+12
dカード・iD・d払いの利用で10万ポイントが当たるチャンス チャンスを20倍にする方法も紹介 画像
キャッシュレス

dカード・iD・d払いの利用で10万ポイントが当たるチャンス チャンスを20倍にする方法も紹介

春はクレジットカードの見直し・新規入会の季節です。 このタイミングで、NTTドコモは「dカード」「iD」「d払い」の利用者を対象に、「春の10億祭り」を開催します。 キャンペーンは2つに分かれていますが、今回は前半のキャ

+1
PayPayステップの条件変更の内容は?ポイント付与率を1.5%にアップする3つの方法も紹介 画像
キャッシュレス

PayPayステップの条件変更の内容は?ポイント付与率を1.5%にアップする3つの方法も紹介

PayPayは、多くのユーザーが利用している人気の決済サービスです。 たくさんの場所で使えるため、ポイントを貯めやすく、PayPayでポイ活をする方は少なくありません。 そんなPayPayには、お得にポイントが貯められる

+9
【3月のPayPayクーポン】セブン-イレブン・ケンタッキー・銀だこ・吉野家 注目のクーポン7選 画像
キャッシュレス

【3月のPayPayクーポン】セブン-イレブン・ケンタッキー・銀だこ・吉野家 注目のクーポン7選

超PayPay祭を開催中の3月は、月曜更新のPayPayクーポンも充実しています。 今回は、特におすすめのPayPayクーポン7選をピックアップしました。 値上げが続く飲食店を少しでもお得に利用できるクーポンを、続々と配

+3
【PayPay】クーポン・キャンペーンは併用できる?最大付与率は「66.5%」PayPayポイントの適用ルールをおさらい 画像
キャッシュレス

【PayPay】クーポン・キャンペーンは併用できる?最大付与率は「66.5%」PayPayポイントの適用ルールをおさらい

3月は、毎月恒例のキャンペーンに加えて、PayPayジャンボを開催する他、PayPayクーポンも充実しています。 お得なキャンペーンが多いことは家計にとってプラスになりますが、やはり気になるのは還元率のこと。 キャンペー

+6
株主優待などで増えてきた「QUOカードPay」 対応店舗がまだ少なめ、ムダにしない使い道5つ 画像
キャッシュレス

株主優待などで増えてきた「QUOカードPay」 対応店舗がまだ少なめ、ムダにしない使い道5つ

QUOカードPay(クオカードペイ)とは、カードタイプの「QUOカード」がスマホで使えるキャッシュレス決済です。 最近は株主優待や懸賞などで、QUOカードPay(クオカードペイ)が貰える機会が増えています。 ですがQUO

+12
【PayPay】対象商品購入で最大40%還元 「LYPマイレージ」でさらなるお得も 画像
キャッシュレス

【PayPay】対象商品購入で最大40%還元 「LYPマイレージ」でさらなるお得も

「LINE・Yahoo! JAPAN・PayPayマイレージ」(LYPマイレージ)が、この春に提供開始されます。 街のお店やネットの対象店舗でPayPayを使って商品を購入すると、条件を達成するごとに何度でもPayPay

+7
3月の「スーパーPayPayクーポン」「Yahoo!プレミアムクーポン」実店舗もネットもお得満開 画像
キャッシュレス

3月の「スーパーPayPayクーポン」「Yahoo!プレミアムクーポン」実店舗もネットもお得満開

2月に続き、3月も「スーパーPayPayクーポン」と「Yahoo!プレミアムクーポン」の内容が充実しています。 飲食店や街のお店の他、ネットショッピングで使えるクーポンも配信していますので、新生活や新年度の準備に活用して

+3
【スーパーPayPayクーポン】3月は大手チェーンで最大50%(最大5200ポイント)還元 関東・甲信越の街のお店では最大20%還元 画像
キャッシュレス

【スーパーPayPayクーポン】3月は大手チェーンで最大50%(最大5200ポイント)還元 関東・甲信越の街のお店では最大20%還元

ソフトバンクユーザーが利用できる「スーパーPayPayクーポン」、最近はお得かどうか微妙なところでした。 2023年3月は間違いなくお得なラインナップですので、紹介します。 大手チェーンで最大半額還元 ≪画像元:ソフトバ

+4
「ファミペイボーナス」3月はいつでも2倍 新キャンペーンで還元率を上げよう 画像
キャッシュレス

「ファミペイボーナス」3月はいつでも2倍 新キャンペーンで還元率を上げよう

先日「楽天ペイの請求書払いをお得にするためにはファミペイをうまく使うことが重要」といった記事を掲載しましたが、3月に入った途端にファミペイ側でさらにお得なキャンペーンが始まりました。 4月以降も続きそうなキャンペーンにな

+4
【三井住友カード】スマホ決済で最大500円分のVポイントギフトもらえる Olive会員なら最大1500円分も 画像
クレジットカード

【三井住友カード】スマホ決済で最大500円分のVポイントギフトもらえる Olive会員なら最大1500円分も

かつては使える店舗も限られていたタッチ決済ですが、現在は使えるお店が増えています。 カードがなくてもスマホがあれば、タッチ決済を利用可能です。 今回は、そんなスマホ決済でお得な三井住友カードのキャンペーンを紹介します。

+10
  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 最後
Page 9 of 44