※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

節約・ポイ活「出品アプリ」(16ページ中5ページ目)

メルカリでワケあり格安野菜・フルーツを買うのはあり?実際に格安みかん5kg購入した感想と注意点4つ 画像
出品アプリ

メルカリでワケあり格安野菜・フルーツを買うのはあり?実際に格安みかん5kg購入した感想と注意点4つ

近頃はネットショップだけでなく、メルカリでも格安の野菜や果物が販売されるようになりました。 メルカリで食べ物を購入した経験がないと、安いとは言え、質や味、届くまでのスピードが気になり、購入に踏み切れないかもしれません。

+5
100均アイテムで筋トレ&ダイエット!ダイソー腹筋ローラーは330円でコスパ良し 画像
100均

100均アイテムで筋トレ&ダイエット!ダイソー腹筋ローラーは330円でコスパ良し

薄着になる季節が近づくと、二の腕やお腹周りが気になる人も多いのではないでしょうか。 筋トレ&ダイエットを始めるなら、手軽な価格で購入できる100均アイテムをチェックしてみましょう。 今回は、ダイソーのエクササイズアイテム

+4
メルカリVSメルカリshops!どちらが効率よく売れるか?違いと向いている人解説 画像
出品アプリ

メルカリVSメルカリshops!どちらが効率よく売れるか?違いと向いている人解説

メルカリshopsは、メルカリアプリ内で開設できるショップのことです。 普段使っているメルカリアカウントはそのままに、出店用のアカウントが簡単に作成でき、個人アカウントとの使い分けも可能。 しかし中には、 「メルカリの個

+23
出品するだけでポイント獲得も! 楽天ユーザーはラクマをしないと損 画像
出品アプリ

出品するだけでポイント獲得も! 楽天ユーザーはラクマをしないと損

フリマサイトが人気を集めており、大手企業もサービスに参入しています。 多くの人が通販などで利用している楽天が、ラクマと言う名前でフリマサイトを運営してるのをご存じでしょうか。 ポイントを活用できるため、楽天ユーザーはラク

+2
100均のフリマアプリ梱包用品が進化!使ってみてよかった6選 利益は削らずリピーター獲得 画像
100均

100均のフリマアプリ梱包用品が進化!使ってみてよかった6選 利益は削らずリピーター獲得

メルカリなどのフリマアプリは引っ越しや進学の重なるこの時期に、断捨離ついでに始めようと言う人も多いのではないでしょうか。 この1~2年、100均で取り扱うフリマアプリの梱包材などの便利グッズがぐっと増えた印象です。 そこ

+5
PayPayフリマが初心者でも売れやすい3つの理由 半額クーポンなど初回特典2つも活用 画像
出品アプリ

PayPayフリマが初心者でも売れやすい3つの理由 半額クーポンなど初回特典2つも活用

ここ数年、フリマを活用する人が急上昇中です。 ある調査によると、物を売る方法として、フリマサイトがリサイクルショップに次いで2位にランクインしています。 有名なフリマサイトはいくつかありますが、中でもPayPayフリマに

+9
【メルカリ】コンビニ、ATM払いの「支払いがされない」ときの知っておきたい対処法4つ  画像
出品アプリ

【メルカリ】コンビニ、ATM払いの「支払いがされない」ときの知っておきたい対処法4つ 

メルカリで商品が売れたあと、購入者がコンビニ・ATMでの支払いを済ませてくれないとの問題は決して少なくありません。 待ちぼうけをくらったあとキャンセルとなり、予定していた売上金が入らないという事態にもつながりかねないため

+33
「メルカリ」で売ってはいけないもの3選 身近に潜む損害に気を付けよう 画像
出品アプリ

「メルカリ」で売ってはいけないもの3選 身近に潜む損害に気を付けよう

春の新生活に向けて、家の中の整理をはじめた方も多いのではないでしょうか。 出てきた不用品を手放すいちばんのお得な方法は売ることです。 フリマアプリはなるべく高く売りたいときに便利ですが、出品してはいけないものがあります。

+173
新サービス「メルカリShops」のお得ポイントを解説 こんな人は利用すべき 画像
出品アプリ

新サービス「メルカリShops」のお得ポイントを解説 こんな人は利用すべき

今やTVコマーシャル展開などでも知名度を上げているフリマサービスのメルカリですが、最近新しいサービスを始めたことは存じでしたでしょうか。 新しいサービスというのは「メルカリShops」という名前で、従来の個人間の取引から

+0
メルカリの期間限定ポイント「うっかり失効」の回避策 損しない取引手順と注意点 画像
出品アプリ

メルカリの期間限定ポイント「うっかり失効」の回避策 損しない取引手順と注意点

フリマアプリのメルカリでもらえるメルカリポイントの使い方について紹介します。 私は、メルカリポイントをうまく使えない失敗をしたことがありました。 メルカリ取引で使うときの詳しい仕組みを知らなかったからです。 失敗事例と、

+32
【メルカリ VS ラクマ VS PayPayフリマ】結局どれがお得かそれぞれのメリット・デメリットを検証 画像
出品アプリ

【メルカリ VS ラクマ VS PayPayフリマ】結局どれがお得かそれぞれのメリット・デメリットを検証

使わないものを捨てるのではなくフリマアプリで売れば、思わぬ副収入が手に入ります。 現在フリマアプリには、テレビコマーシャルでもお馴染みのメルカリの他、楽天グループのラクマ、そして新たにPayPayグループのPayPayフ

+4
フリマアプリでの収益は確定申告が必要か? 元税務署職員が解説 画像
出品アプリ

フリマアプリでの収益は確定申告が必要か? 元税務署職員が解説

「自分に税務調査が行われることはない」 と、税務調査を受けたことがない人ほどそう思うものです。 メルカリなどのフリマアプリや、ネットオークションを利用してお金を得ている方も増えていますが、確定申告手続きが必要となるケース

+16
【クレカ不要でクレカ払いできる】メルカリのバーチャルカードを利用してお得な買い物を 画像
出品アプリ

【クレカ不要でクレカ払いできる】メルカリのバーチャルカードを利用してお得な買い物を

メルカリを利用している方なら、メルカリのアプリで使える「メルペイ」についてはご存じの方も多いはずです。 しかし実はこのメルペイを使って、オンラインショッピングで「クレジットカード払い」ができることを知っていましたか。 こ

+10
「メガフェス!」メルペイクーポン第2弾で「ダイソー商品2点16円」「松屋の牛めしが104円」相当 画像
出品アプリ

「メガフェス!」メルペイクーポン第2弾で「ダイソー商品2点16円」「松屋の牛めしが104円」相当

フリマアプリの「メルカリ」を利用しなくても、メルカリ、メガフェスの「メルペイクーポン」がお得です。 「101円以上のお会計で100P還元」と「201円以上のお会計で200P還元」の2種類のクーポンが配布中です。 ダイソー

+4
【メルカリ】最低価格の1冊300円で売れない本を早く売る方法 3つのコツを紹介 画像
出品アプリ

【メルカリ】最低価格の1冊300円で売れない本を早く売る方法 3つのコツを紹介

読書が好きな方は、読み終えた本をメルカリに出品することが多いことでしょう。 しかし中には、1冊300円と最低価格で出品しても売れない本があるはずです。 「売れないからと言って捨てるのはもったいない。でも古本屋に持っていく

+70
【メルカリ】中古の高級化粧品や香水を買うときに知っておきたい4つの注意点 画像
出品アプリ

【メルカリ】中古の高級化粧品や香水を買うときに知っておきたい4つの注意点

メルカリでよく買い物をする方の中には、香水やデパコスの化粧水を購入している方もいらっしゃるはずです。 しかし近頃、高級化粧水・香水の中身を安いものに入れ替え、高い値段で販売する悪質なユーザーが出ています。 高級なものだと

+5
【メルカリ】2~3月は学用品の出品増加 価格相場と選び方、メルカリメガフェスで高還元 画像
出品アプリ

【メルカリ】2~3月は学用品の出品増加 価格相場と選び方、メルカリメガフェスで高還元

春が近づいて必要となるのが、新生活に向けた不用品の片付けや必要なアイテムの買い足しです。 お子さんの新学期に向けて、学用品などの準備を考えている人も多いのではないでしょうか。 新学期準備にかかる費用をできるだけ抑えるなら

+1
メルカリの定価より高い商品、実はお得な場合も 「買う・買わない」の損しない判断基準 画像
出品アプリ

メルカリの定価より高い商品、実はお得な場合も 「買う・買わない」の損しない判断基準

メルカリでお買い得商品を探すとき、「定価より高いものはお得ではない」と思っている方はいませんか。 実はメルカリで売っている商品の中には、定価より高くてもお得なものもあるのです。 値引きされていないからと言って、メルカリで

+8
メルカリメガフェス(2/28まで) 買い物・出品・紹介・クーポンがお得な4つの企画を解説 画像
出品アプリ

メルカリメガフェス(2/28まで) 買い物・出品・紹介・クーポンがお得な4つの企画を解説

メルカリでは、2月1日(火)から、「メルカリメガフェス」が始まりました。 キャンペーンでは、買い物・出品・友達紹介・メルペイクーポンで、それぞれでお得な企画を行います。 どれも見逃せない4つのキャンペーン、内容や条件をそ

+3
ペット用品も「メルカリ」で買えばお得 購入時の注意点 画像
出品アプリ

ペット用品も「メルカリ」で買えばお得 購入時の注意点

「ペット用品ペットショップで買うもの」そう思っている方にぜひ知っていただきたいのが、メルカリではペット用品も「お得」に買えるということです。 では一体なぜメルカリでペット用品がお得に買えるのでしょうか。 また、購入時の注

+2
見落としやすい「メルペイのクーポン」を使いこなそう マメにチェックしてお得を逃さない 画像
出品アプリ

見落としやすい「メルペイのクーポン」を使いこなそう マメにチェックしてお得を逃さない

クーポンを使ってお得に色々な物をゲットできるというのは、今やすっかり一般的になってきていますが、それでも案外見落としてしまっているお得なクーポンもあります。 その代表とも言えるのが、メルカリが提供する「メルペイクーポン」

+5
メルカリShopsに出店を考え中。メルカリとの法律的な違いと、気を付けるポイントはなんですか? 画像
出品アプリ

メルカリShopsに出店を考え中。メルカリとの法律的な違いと、気を付けるポイントはなんですか?

フリーマーケットアプリのメルカリでは、昨年からメルカリShopsというサービスが開始されています。 メルカリ内にネットショップを開けるサービスで、同一商品に複数の在庫や、色・サイズ等の種類を設定できる、値下げ交渉が不要な

+3
「メルカリshops」と「メルカリ」の違い、メリット・デメリット、向いてる人を徹底解説 画像
出品アプリ

「メルカリshops」と「メルカリ」の違い、メリット・デメリット、向いてる人を徹底解説

メルカリをよく利用する人の中には「メルカリshopsって何?」と疑問に思っている人もいるはずです。 メルカリshopsはメルカリアプリ内で使えるサービスで、簡単に言うと、メルカリ内で持てる「自分のお店」のこと。 今回はメ

+17
【バレンタイン・ホワイトデー】パートナーへの贈り物をメルカリで買うのはあり? なし? 画像
出品アプリ

【バレンタイン・ホワイトデー】パートナーへの贈り物をメルカリで買うのはあり? なし?

バレンタインやホワイトデーに、日頃からお世話になっているパートナーへ何かプレゼントをあげたいと思う方は多いはず。 中には生活が苦しく、できればメルカリの売上金を使い、メルカリ内で購入した物を贈り物にしたいと考えている人も

+0
本気でお得な福袋は自分で作る 欲しかった目玉商品をフリマアプリでチェックするなら今! 画像
出品アプリ

本気でお得な福袋は自分で作る 欲しかった目玉商品をフリマアプリでチェックするなら今!

今年は、百貨店の初売りが大人気でした。 しかし、両手に福袋をたくさん抱えた人がいる一方で福袋目当てに出かけたにもかかわらず、ひとつも買うことができなかった人も多かったようです。 今回は、今からできる本当に得する福袋作りを

+0
【メルカリ・ラクマ・PayPayフリマ】各メリット・デメリット、おすすめの人を徹底解説 画像
出品アプリ

【メルカリ・ラクマ・PayPayフリマ】各メリット・デメリット、おすすめの人を徹底解説

不要なものを売ってお小遣いが稼げたり、お得に買い物できる「フリマアプリ」。 現在は複数のフリマアプリがあるので、結局どれが自分に合うのかわからない方もいるかもしれません。 そこで今回は「メルカリ」「ラクマ」「PayPay

+18
【2022年 最新版】メルカリで商品を売れやすくする5つのコツ 画像
出品アプリ

【2022年 最新版】メルカリで商品を売れやすくする5つのコツ

メルカリをよく利用している人、特にいらなくなったものを出品しているのなら、少しでも商品を売れやすくしたいと思うはずです。 しかし実際にはなかなか思い通り売れなかったり、売れても希望金額に届かなかったりしませんか。 メルカ

+4
福袋をバラ売りしたらメルカリでいくらで売れるか 3つのコツを解説 画像
出品アプリ

福袋をバラ売りしたらメルカリでいくらで売れるか 3つのコツを解説

年末年始にかけて、店舗やネット通販ではお得な福袋が販売されます。 単品で購入するよりお得なので、毎年何かしら買っているという方は多いはずです。 しかし、福袋の中には自分で使わない物が入っている場合もあります。 もし使わな

+0
年末年始に断捨離!不用品を売るか捨てるかの判断基準 画像
出品アプリ

年末年始に断捨離!不用品を売るか捨てるかの判断基準

年末年始は大掃除のついでに断捨離を行う方は多いのではないでしょうか。 そのときに出た不用品の中には捨てるか売るか、どちらが良いのか迷うものもあるはずです。 もし少しでも不用品をお金に換えたいとの気持ちがあるなら、不用品を

+3
フリマアプリで実際に売っていた、大掃除や断捨離ででてきそうなもの7品 捨てる前に相場を調べてみよう 画像
出品アプリ

フリマアプリで実際に売っていた、大掃除や断捨離ででてきそうなもの7品 捨てる前に相場を調べてみよう

年末年始の休暇を利用して、家の中の大掃除や断捨離を始め、その際に出た不用品は捨ててしまうことが多いです。 フリマアプリをうまく活用すれば断捨離をしながらお小遣い稼ぎにもなって一石二鳥となる場合もあります。 「ガラクタばか

+1
アドベントカレンダーやクリスマスコフレのボックスは「メルカリ」で売れる! 画像
出品アプリ

アドベントカレンダーやクリスマスコフレのボックスは「メルカリ」で売れる!

クリスマスシーズン限定のアドベントカレンターやコフレは、通常時とは違う豪華なバッケージに入って届くものもあります。 バッグやポーチに入っている場合もありますが、中には「中身のコスメだけが欲しいから、外箱やバッグはいらない

+0
【メルカリ】年末年始に商品を出品する際に注意すべき3つのこと! 画像
出品アプリ

【メルカリ】年末年始に商品を出品する際に注意すべき3つのこと!

メルカリで不用品を売ってお小遣い稼ぎをしている方の中には、年末年始の連休に断捨離を行い、休み中にいろいろと出品して売上金を増やそうと考えている方もいるはずです。 年末年始に出品すること自体は問題ないのですが、出品する際に

+6
【メルカリ】送料節約のための「圧縮」で起こりがちなトラブル3つと、できる対策2つ 画像
出品アプリ

【メルカリ】送料節約のための「圧縮」で起こりがちなトラブル3つと、できる対策2つ

メルカリで商品を発送する際には、少しでも送料を節約するために、商品を規定のサイズまで「圧縮」して発送する方が多いのではないでしょうか。 しかし商品や梱包材に問題が起こるほど圧縮してしまうと、クレームや返品の原因となってし

+16
【メルカリ】梱包資材を買わずに済ませる7つのアイデアとコツ 画像
出品アプリ

【メルカリ】梱包資材を買わずに済ませる7つのアイデアとコツ

メルカリに出品したものが売れるとうれしい反面、梱包に気をつかうことがあります。 丁寧な梱包は高評価につながりますが、梱包資材にお金がかかってしまってはせっかくの利益が少なくなり、もったいないです。 お金をかけずに、出品者

+58
コスメの無料サンプル、捨てるの待って! メルカリで売るとお小遣い稼ぎに 画像
出品アプリ

コスメの無料サンプル、捨てるの待って! メルカリで売るとお小遣い稼ぎに

お店で買い物をしたときや雑誌についてくるコスメの無料サンプル品。 定期的に断捨離をしても、いつの間にかたくさん溜まっていたりしませんか。 よく見ると自分には合わなさそうなカラーのファンデーションもあったりすると思いますが

+3
【メルカリ】箱ありor箱なし、どちらが売れる? 迷ったときの判断基準と送料の節約方法 画像
出品アプリ

【メルカリ】箱ありor箱なし、どちらが売れる? 迷ったときの判断基準と送料の節約方法

メルカリで商品を販売するとき、中古でも「箱あり」のほうが新品の状態に近いので売れやすいと思うかもしれません。 しかしそうとも言い切れず、中には箱なしの状態にして送料を安くし、その分販売価格を下げたほうが早く売れるケースも

+1
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 16