弁護士法人イージス法律事務所は、返済に悩んでいる方々の債務整理を得意とする法律事務所です。
法テラス相談員の経験を持つ代表弁護士を筆頭に、一人一人の依頼主に寄り添ったきめ細やかなサービスを提供しています。
本記事では、弁護士法人イージス法律事務所の特徴をはじめ、案件別の依頼費用、よい口コミと悪い口コミ、メリットとデメリットを徹底的に解説します。
さらに記事後半では、相談から受任までの流れや、その他のおすすめ法律事務所もあわせて紹介します。
借金問題に関する悩みを抱えている方は、ぜひ本記事の内容を参考にしてみてください。
弁護士法人イージス法律事務所の特徴

弁護士法人イージス法律事務所は借金に悩んでいる方々に向けて、さまざまな債務整理サービスを提供しています。
弁護士法人イージス法律事務所の主な特徴を次の3つの項目で紹介します。
- 弁護士法人イージス法律事務所の基本情報
- 匿名で無料減額診断を受けられる
- 初回相談無料
基本的な概要を把握しておきたい方はチェックしてみてください。
弁護士法人イージス法律事務所の基本情報
弁護士法人イージス法律事務所は東京にある法律事務所です。
代表弁護士を含む4名の弁護士が在籍しており、幅広い知見に基づいて交通事故、相続問題、離婚問題、債務整理などさまざまな案件を取り扱っています。
なかでも債務整理を得意としており、依頼主の事情や希望に応じて自己破産、個人再生、任意整理、過払い金請求のなかから最適なアプローチを提案します。
所在地 | 東京都中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル3F |
料金 | 40,000円〜 |
対応範囲 | 自己破産、個人再生、任意整理、過払い金請求 |
問い合わせ先 | 0120-366-772 ※営業時間:9:00~19:00 ※定休日:土日祝日 |
公式サイト | https://www.aegislo.com/ |
匿名で無料減額診断を受けられる
弁護士法人イージス法律事務所ではすべての依頼主を対象に、匿名の減額診断を無料で提供しています。
減額診断は非常にシンプルで、質問項目は借入金額、借入期間、返済状況の3つのみです。質問に回答すると、月々の返済額をどの程度減らせるか、また過払い金を請求できるのかを診断してもらえます。
最短30秒で完了する簡単な診断であるため、借金に困っている方は専用サイトにアクセスしてみてください。
参照:匿名OK・無料でできる減額診断|弁護士法人イージス法律事務所
初回相談無料
弁護士法人イージス法律事務所では、初回に限り相談料がかかりません。
弁護士事務所によっては、相談時に相談料がかかるケースも少なくありません。相談料は30分や1時間あたりで発生し、案件が解決するかどうかにかかわらず支払わなければならないため、できる限り抑えたい費用です。
弁護士法人イージス法律事務所では、原則として30分あたり5,500円(税込)の相談料を徴収しています。
しかし新規の依頼主の場合は、初回に限り無料で相談に応じています。
コストをかけずに相談できるため、初めて弁護士事務所を利用する方や、初期費用を抑えたい方におすすめです。
弁護士法人イージス法律事務所の依頼費用

弁護士法人イージス法律事務所は債務整理をはじめ幅広い案件を取り扱っており、案件の内容によって依頼費用が異なります。
弁護士法人イージス法律事務所の依頼費用について次の7種類に分けて詳しく紹介します。
- 法律相談費用
- 交通事故
- 過払い金
- 相続、遺言
- 離婚、男女問題
- 債務整理
- 不動産
法律相談費用
弁護士法人イージス法律事務所では案件の種類を問わず、原則的に30分あたり5,500円(税込)の法律相談費用を徴収しています。相続に関する相談の場合、30分あたりではなく1時間あたりで時間を確保しています。
なお、初回相談は無料で実施しているため、費用を抑えて相談したい方におすすめです。
交通事故
交通事故に関する依頼費用は次のとおりです。
弁護士特約無しの場合
着手金 | 0円 |
報酬金 | 回収額の11%+16.5万円 |
弁護士特約有りの場合
着手金 | 自己負担0円(上限300万円まで) |
報酬金 | 保険会社と日弁連が定めたLAC基準に準拠 |
その他
後遺障がい申請 | 後遺障がいが認定された場合:5.5万円 非該当の場合:0円 |
後遺障がい異議申立 | 3.3万円 ※異議申立が認定された場合:別途5.5万円 |
過払い金
過払い金に関する依頼費用は次のとおりです。
着手金 | 44,000円 |
基本報酬 | 22,000円 |
報酬金 | 返還された金額の22% ※訴訟の場合は27.5% |
減額報酬 ※返済中の方のみ | 1社あたり減額された金額の11% |
相続・遺言
相続や遺言に関する依頼費用は次のとおりです。
定型的な遺言書作成の費用
手数料 | 11万円〜 |
定型でない遺言書作成の費用
遺産の価額 | 手数料 |
---|---|
300万円以下の場合 | 22万円〜 |
300万円超~3,000万円以下の場合 | 1.1%+187,000円 |
3,000万円超~3億円以下の場合 | 0.33%+418,000円 |
3億円を超える場合 | 0.11%+1,078,000円 |
※公正証書遺言の依頼では、公証人への手数料(5,000円~10万円程度)も別途発生
遺言の執行
経済的利益の金額 | 手数料 |
---|---|
300万円以下の場合 | 220,000円〜 |
300万円超~3,000万円以下の場合 | 2.2%+264,000円 |
3,000万円超~3億円以下の場合 | 1.1%+594,000円 |
3億円を超える場合 | 0.55%+2,244,000円 |
※遺産内容や相続人数によっては、上記金額と異なる場合あり
相続放棄
手数料 | 一人あたり55,000円〜 |
実費 | 交通費、輸送量、戸籍謄本の取り寄せ費など |
限定承認
着手金 | 110,000円〜330,000円 |
報酬金 | 残存した遺産の10% ※一人最低11万円 |
実費 | 交通費、輸送量、戸籍謄本の取り寄せ費など |
※相続財産の調査を実施する場合は、調査費用が別途発生
遺産分割協議および遺留分減殺請求
着手金 | 0円〜330,000円 |
報酬金 | 経済的利益の17.6%〜22% |
実費 | 戸籍謄本の取り寄せ費、調停申立費用など |
離婚・男女問題
離婚や男女問題に関する依頼費用は次のとおりです。
着手金、報酬金、実費
着手金 | 報酬金 | 実費 | |
---|---|---|---|
離婚交渉 | 330,000円 | 経済的利益の17.6%(最低22万円) | 調停申立費用など |
離婚調停 | 330,000円 | 経済的利益の17.6%(最低22万円) | |
離婚訴訟 | 440,000円 | 経済的利益の17.6%(最低22万円) | |
親権 | 165,000円 | 165,000円 | |
養育費 | 165,000円 | 165,000円 | |
面会交流 | 165,000円 | 165,000円 |
※場合によって出張費が別途発生
離婚協議書作成
手数料 | 55,000円〜 |
債務整理
債務整理に関する依頼費用は次のとおりです。
着手金 | 報酬金 | 減額報酬金 | |
---|---|---|---|
任意整理 ※1社あたり | 11,000〜110,000円 | 11,000〜22,000円 | 減額金額の11% |
消滅時効援用 | 55,000円 | 22,000円 | – |
自己破産 | 330,000円〜 | 同時廃止:220,000円〜 管財事件:330,000円〜 | – |
個人再生 | 330,000円〜 | 220,000〜330,000円 | – |
不動産
不動産に関する依頼費用は次のとおりです。
経済的利益の金額 | 着手金 | 報酬金 |
---|---|---|
300万円以下の場合 | 8.8% | 17.6% |
300万円超~3,000万円以下の場合 | 5.5%+99,000円 | 11%+198,000円 |
3,000万円超~3億円以下の場合 | 3.3%+759,000円 | 6.6%+1,518,000円 |
3億円を超える場合 | 2.2%+4,059,000円 | 4.4%+8,118,000円 |
強制執行手続
手数料 | 220,000円〜 |
弁護士法人イージス法律事務所のよい評判・口コミ

弁護士法人イージス法律事務所に関する評判のなかから、よい口コミを3つピックアップして紹介します。
- 弁護士や事務員の対応が丁寧
- 任意整理で90万以上の借金が無くなった
- メリットとデメリットの両方を説明してくれた
弁護士や事務員の対応が丁寧
任意整理で相談しましたが、事務の方(女性)がどの方も丁寧で話しやすく、こちらが分かるまで丁寧に説明して頂き他の事務所では教えて頂けなかったことまで教えて頂き大変勉強になりました。
引用元:Google
お支払い開始時期も無理言って1か月先にしてもらいましたが、親身に受け入れて頂け大変感謝しております。
任意整理意外で何か困ったことがあったらまた相談しようと思います。
任意整理でお困りでしたら他でお願いするのでしたらイージス法律事務所さんにお願いすることをオススメします。
任意整理で90万以上の借金が無くなった
(前略)
引用元:Google
私の場合は、イージス法律事務所へ18000円の支払いを5回払いで
総額90000円の支払いで示談してみせます。と言う書面を貰いました。
一括も出来るようですが、月々の支払いはぐっと減りましたし、90万以上の借金が90000円で片付くならと気持ちが楽になりました。
(中略)
もしも借金返済で困っているならば即断即決ですよ。
メリットとデメリットの両方を説明してくれた
事前相談の形になりましたが、担当弁護士の方がメリットとデメリットをきちんと説明する大変心強い弁護士事務所です。
引用元:Google
弁護士法人イージス法律事務所の悪い評判・口コミ

弁護士法人イージス法律事務所には好意的な口コミが多い一方で、一部の依頼主からは批判的な口コミも見受けられます。
弁護士法人イージス法律事務所に関する悪い口コミは次の3つです。
- 電話がしつこい
- 電話対応が悪い
- 事務員ばかりが対応する
それぞれ紹介します。
電話がしつこい
診断日決めてもないのに、決めないと何回も電話くる。しつこいし、こちらの都合無視
引用元:Google
電話対応が悪い
若めの男性が対応してくれたが電話の対応が雑。上から目線。こちらが強く言ったら、すみません。と対応を変えてくれたが、最後も失礼しますもなく電話をすぐ切られた。失礼極まりない。
引用元:Google
事務員ばかりが対応する
対応が事務員ばかり
引用元:Google
ヤバい!事務所
弁護士法人イージス法律事務所のメリット

実際の依頼主から寄せられた口コミを調査した結果、弁護士法人イージス法律事務所には主に3つのメリットが挙げられます。
分割払い、後払いができる
専属の弁護士や事務担当者がつく
代表弁護士は元法テラス相談員
数ある法律事務所のなかで弁護士法人イージス法律事務所に相談するメリットについて解説します。
分割払い・後払いができる
弁護士法人イージス法律事務所への依頼費用は、分割払いおよび後払いが可能です。
とくに債務整理の場合、依頼主は借金の返済に苦しんでおり、手元に十分な資金がないケースが大半です。
「弁護士事務所に相談したいものの、相談料が用意できない」と悩む債務者にとって、分割払いや後払いに対応している弁護士法人イージス法律事務所は心強い味方といえます。
専属の弁護士や事務担当者がつく
弁護士法人イージス法律事務所では、一人一人の依頼主に対して専属の弁護士と事務担当者がつきます。
弁護士事務所に相談する際、すべて弁護士に丸投げすると「案件がどのような状態なのか分からない」と不安になるかもしれません。
弁護士法人イージス法律事務所の場合、依頼主ごとに弁護士と事務担当者が配置されるため、些細な悩みや不安でも相談しやすくなります。
代表弁護士は元法テラス相談員
弁護士法人イージス法律事務所で代表弁護士を務める長裕康氏は、法テラス相談員としてのキャリアを持つ相談のプロです。
債務整理をはじめ年間300件以上の相談実績を誇り、法律的観点のみならず依頼主の希望に寄り添ったアプローチを提案しています。
自身の話を詳しく聞いてほしい方には、相談員のスキルが高い弁護士法人イージス法律事務所はおすすめです。
弁護士法人イージス法律事務所のデメリット・注意点

弁護士法人イージス法律事務所にはさまざまなメリットがある一方で、次のようなデメリットも考えられます。
頻繁に電話がかかってくる
対応の悪い事務員や弁護士がいる
土日祝日は対応していない
実際の口コミから分かった弁護士法人イージス法律事務所のデメリットについて紹介します。
頻繁に電話がかかってくる
弁護士法人イージス法律事務所の無料減額診断サイトでは、診断後に電話番号の入力画面が表示されます。
電話番号を回答したユーザーに対しては、後日アフターフォローの電話がかかります。したがって、興味半分で無料減額診断を受けたあと、「電話フォローがしつこい」と口コミをするユーザーもいるようです。
無料減額診断後に電話番号を回答した場合は、後日アフターフォローの電話がかかることを把握しておきましょう。
対応の悪い事務員や弁護士がいる
一部のユーザーからは、「事務員や弁護士の対応が悪い」という口コミが散見されます。担当者との相性もあるため、人によっては対応が雑に感じたり、高圧的に感じたりするのかもしれません。
担当弁護士の対応に不満がある場合は改善を要求する、改善しない場合は担当変更を希望するなど、依頼主自身から積極的に行動しましょう。
土日祝日は対応していない
弁護士法人イージス法律事務所では、土日祝日を定休日に設定しています。したがって、土日祝日しか時間が確保できない方や、土日祝日に急きょ相談したい案件が発生した方におすすめはできません。
弁護士法人イージス法律事務所に相談する場合は、営業時間の平日9時から19時までの間に時間をつくりましょう。
弁護士法人イージス法律事務所での相談から受任までの流れ

弁護士法人イージス法律事務所での相談から受任までの流れは次のとおりです。
- メールまたは電話で問い合わせ
- 相談
- 委任契約
- 打ち合わせや経過報告
- 受任事務終了
一つずつ順番に解説します。
1:メールまたは電話で問い合わせ
債務整理を検討中の方は、メールもしくは電話で弁護士法人イージス法律事務所に問い合わせましょう。
法律関係の悩みは一人で悩むのではなく、専門家からアドバイスを受けて適切なアプローチを取る方が効率的に解決できます。
電話番号 | 0120-366-772 ※営業時間:9:00~19:00 ※定休日:土日祝日 |
メールアドレス | info@aegislo.com |
2:相談
電話もしくはメールで決めた日時に、事務所で法律相談を実施します。
相談料は30分あたり5,500円(税込)が原則ですが、初回に限り無料で相談を受けられます。
主な相談内容は、問題解決の方針確認や具体的な見積提示などです。
3:委任契約
委任契約は重要事項のため、原則的に事務所へ訪問して手続きを進めます。
専属弁護士があらためて契約内容を説明したうえで、事務所と依頼主の双方から同意が得られれば契約成立です。
4:打ち合わせや経過報告
弁護士法人イージス法律事務所が最も大切にしているプロセスです。
依頼主が案件の進捗状況を把握できるよう、調停や裁判の期日、重要な交渉経過などについては必ず経過報告を実施します。
場合によっては、追加の主張や証拠を提出する必要があります。
5:受任事務終了
委任契約の内容に応じて判決、和解、相手方の請求放棄などによって受任事務が終了となります。
受任事務終了時は、契約内容に基づいて報酬金や実費を算出して依頼主に請求します。請求内容を確認し、費用を支払いましょう。
また、相手方からの回収金を事務所が預かっている場合は、報酬金や実費と相殺したあとに残金を依頼主へ渡します。
弁護士法人イージス法律事務所以外のおすすめ弁護士事務所3選

法律事務所はそれぞれ得意分野や費用が異なるため、自身の目的や予算に合った法律事務所を選ぶ必要があります。
債務整理を検討中の方に向けて、弁護士法人イージス法律事務所の他におすすめの弁護士事務所3選を紹介します。
- ひばり法律事務所
- 東京ロータス法律事務所
- はたの法務事務所
複数の法律事務所や法務事務所を比較して検討したい方は、ぜひ参考にしてください。
ひばり法律事務所
ひばり法律事務所は3名の弁護士が在籍する弁護士事務所です。
25年以上のキャリアを持つ名村泰三氏の他、女性弁護士も在籍しているため、女性の依頼者でも安心して相談できます。
相談料がかからず、日本全国からの依頼に24時間体制で対応しているため、借金で悩んでいる方が気軽に相談できる事務所です。
所在地 | 東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階 |
料金 | 22,000円〜 |
対応範囲 | 任意整理、個人再生、自己破産、過払い請求 |
問い合わせ先 | 0120-783-316 ※営業時間:10:00~19:00 ※定休日:なし |
公式サイト | https://hibari-law.net/ |
東京ロータス法律事務所
東京ロータス法律事務所は債務整理を得意とする弁護士事務所です。
手軽な電話相談に加えて、来所相談も初回無料で実施しているため、依頼主の都合にあわせて相談できます。
依頼主の悩みや事情に寄り添ったヒアリングを徹底しており、案件ごとに最適なアプローチを提案しています。
所在地 | 東京都台東区東上野1丁目13番2号廣丸ビル1-2階 |
料金 | 22,000円〜 |
対応範囲 | 自己破産、個人再生、任意整理、過払い請求 |
問い合わせ先 | 0120-316-715 ※営業時間:10:00~20:00(土日祝日は10:00~19:00) ※定休日:なし |
公式サイト | http://tokyo-lawtas.com/ |
はたの法務事務所
はたの法務事務所は35年以上の運営実績、20万件以上の相談実績を誇るベテラン事務所です。
任意整理であれば1件あたり22,000円(税込)で依頼できるため、手元の資金が少ない方でも相談しやすい事務所です。
日本全国へ無料で出張しているため、遠方からでも気軽に相談できます。
所在地 | 東京都杉並区荻窪5丁目16NKビル5階 |
料金 | 22,000円〜 |
対応範囲 | 債務整理、過払い金請求 |
問い合わせ先 | 0120-96-3164 ※営業時間:10:00~18:30 ※定休日:土日祝日 |
公式サイト | https://hikari-hatano.com/ |
弁護士法人イージス法律事務所に関するよくある質問

弁護士法人イージス法律事務所に関して、よく寄せられる質問をまとめました。
家族や職場に知られることなく手続きできますか?
過払い金請求したら信用情報に影響しませんか?
アルバイトでも債務整理できますか?
それぞれの質問に回答します。
家族や職場に知られることなく手続きできますか?
弁護士法人イージス法律事務所は依頼主のプライバシー保護を徹底しているため、親や家族に知られることなく手続きを進められます。
事務所からの連絡方法についても、携帯電話に限定する、メールのみで連絡するなど、依頼主の希望に沿った対応が可能です。
過払い金請求したら信用情報に影響しませんか?
過払い金請求は法律で定められた正当な権利です。権利を行使したからといって、信用情報に影響はありません。
アルバイトでも債務整理できますか?
債務整理を進めるためには、借金を継続的に返済できる程度の安定収入があることが重要です。
安定した収入を証明できれば、アルバイトとして働いている方でも債務整理は可能です。
まとめ

本記事では弁護士法人イージス法律事務所の基本情報や、案件別の依頼費用、よい口コミと悪い口コミ、メリットとデメリットを徹底的に解説しました。
さらに、初回相談から受任までの流れ、弁護士法人イージス法律事務所以外のおすすめ弁護士事務所もあわせて紹介しました。
弁護士法人イージス法律事務所は債務整理に強く、一人一人の依頼人に専属の弁護士と事務担当者をつけてきめ細やかなサポートを提供しています。
借金の返済に困っている方は、ぜひ弁護士法人イージス法律事務所への相談を検討してみてください。
※本記事の情報は2023年3月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。
<参考>
弁護士法人イージス法律事務所