最近、dポイントでは高還元キャンペーンを連発しています。
今回紹介するのは、「dポイントカード提示&d払い利用で+20%還元」です。
注意点も合わせて、詳しく解説しましょう。

目次
【2/16より】dポイントカード提示&d払い利用で+20%還元

NTTドコモでは、「いつでも2重ドリd払い+20%還元キャンペーン」を実施します。
(1) キャンペーンにエントリーの上
(2) 対象加盟店でdポイントを提示してd払いで支払うと
(3) 通常のポイント還元に加えて20%分のdポイントが還元される
というキャンペーンです。
提示するdポイントカードは、dカードやモバイルdポイントカード、dカードプリペイドでも構いません。
キャンペーン第1弾は2月16日~3月8日、第2弾は3月9日~3月31日です。
キャンペーンポイントの還元上限は
・ 第2弾で1,000ポイント
ですので、5,000円利用分までは+20%還元されます。
高額商品の購入向きではありませんが、日用品や消耗品の購入に向いています。
主な対象加盟店

主な対象加盟店は、以下の通りです。
・ 高島屋
・ ローソン
・ ファミリーマート
・ ビックカメラ
・ マツモトキヨシ
・ ココカラファイン
・ ガスト
・ かっぱ寿司
・ 東急ハンズ
ドラッグストアや飲食店など、使い勝手の良いお店がそろっています。
他にも対象加盟店がありますので、キャンペーンページで確認してください。
他のキャンペーンとの併用もお得
単独でもお得な+20%キャンペーンですが、実施中の他のキャンペーンと組み合わせればさらにお得な特典が得られます。
【3/31まで】はじめてのd払いで+50%還元

2020年7月1日~12月31日の期間にd払いの利用のない人が、エントリーの上でd払いを利用すると、通常のポイント還元に加えて50%のポイント還元を受けられます。
dポイントカスタマーセンターに問い合わせたところ、
とのことで、最大+70%というパワフルな還元率でポイント還元を受けられます。
還元上限は1,000ポイントです。
dポイントの利用が初めての人、お久しぶりの人は活用しましょう。
【3/22まで】au PAYでドラッグストアが20%還元

ちなみに高還元キャンペーンと言えば、au PAY(コード決済)でも最大20%のPontaポイントが還元されるキャンペーンを行っています。
3月22日まではドラッグストアも対象ですので、マツキヨやココカラファインも対象です。
今回のdポイントのキャンペーンで上限に達した方は、au PAYを利用してよりお得を享受してください。
【2/28まで】ココカラファインで1000万ポイント山分け

2月28日までの期間中、エントリーの上でココカラファインでdポイントカードの提示&d払いを利用すると、1,000万ポイント山分けに参加できます。
1回200円(税別)以上の利用が必要で、期間中の合計利用金額1,000円を一口とします。
最低でも1ポイント、最高の山分け獲得分は200ポイントです。
ただし、このキャンペーンには以下のような注意点があります。
注意1:dポイントカードとd払いのアカウントが同一
キャンペーンで使うdポイントカードとd払いのアカウントは、同一でなければなりません。
特に複数のdポイントカードを持っている人は、注意してください。
注意2:dポイント加盟店かつd払い加盟店であること
キャンペーンの条件を満たすには、1つの会計で「dポイントカード提示&d払い利用」を満たさなければなりません。
つまり、dポイント&d払い加盟店であることが求められます。
対象加盟店であってもd払い未導入店舗があり、その店舗は対象外です。
キャンペーンページより、対象加盟店などをチェックしてください。
対象外の支払い
以下の支払いは、キャンペーン対象外です。
・コード決済以外のd払い(iD、ネット決済)
・支払い方法がdカード、d払い残高、電話料金合算払い以外(dカードプリペイド、dカード以外のクレカなど)
・dポイント利用分
・クーポン利用分
対象外の商品・サービス
対象加盟店によって、対象外の商品・サービスが設定されています。
・金券類
・電子マネーのチャージ
・株主優待券での支払い
・調剤
などは対象外の可能性が高いですが、詳しくはお店に問い合わせると良いでしょう。
還元ポイントは「期間・用途限定」
第1弾、第2弾のキャンペーンとも、ポイントは4月末以降順次還元されます。
還元ポイントは還元日より3か月間有効で、他のポイントへの交換などができません。

最大+70%還元も夢じゃない 他のキャンペーンも上手に活用しよう
2月16日より、「dポイントカード提示&d払い利用で+20%還元」というキャンペーンが実施されます。
dポイント&d払い加盟店が対象です。
初めてd払いを利用する方は、+50%還元キャンペーンと合わせて+70%還元も夢ではありません。
他にも、山分けキャンペーンや他のスマホ決済のキャンペーンなどを駆使して、お得を享受してください。(執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁)