※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

沼島 まさしの記事一覧(16ページ中3ページ目)

沼島 まさし

執筆者:金融系ライター 沼島 まさし 沼島 まさし

実践系キャッシュレスライター。 モットーは「経済圏に囲い込まれるな」「キャンペーンのためなら火の中水の中」 QRコード決済の地域還元のためなら、都内のあちこちに出没します。 たまにうっかり失敗しますが、失敗談もネタにしています。 寄稿者にメッセージを送る

【オーケークラブ割引】横浜銀行「はまPay」がキャッシュレス唯一の3%オフ適用に 前払いキャッシュレスの時代到来か 画像
節約・ポイ活

【オーケークラブ割引】横浜銀行「はまPay」がキャッシュレス唯一の3%オフ適用に 前払いキャッシュレスの時代到来か

横浜銀行「はまPay」がキャッシュレス唯一のオーケークラブ3%オフ適用に 前払いキャッシュレスの時代到来か

+1
住信SBIネット銀行プラチナデビットカードで年会費1万1000円をキャッシュバック還元中 デビット界のプラチナの機能はどう? 画像
節約・ポイ活

住信SBIネット銀行プラチナデビットカードで年会費1万1000円をキャッシュバック還元中 デビット界のプラチナの機能はどう?

(関連リンク:https://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2024/0621_002680.html)

+0
スーパー「サミット」でのお得なキャッシュレス決済 LINE Pay消滅後はこれで 画像
節約・ポイ活

スーパー「サミット」でのお得なキャッシュレス決済 LINE Pay消滅後はこれで

スーパーやドラッグストアのどこにでも、「最もお得になる決済方法」があるものです。

+1
ゴールドカードへのステップとしてヤングゴールドを持つのが時代遅れな理由 今持ちたい、実益のある現代のゴールドカードとは? 画像
節約・ポイ活

ゴールドカードへのステップとしてヤングゴールドを持つのが時代遅れな理由 今持ちたい、実益のある現代のゴールドカードとは?

・povo2.0新規加入で100GBプレゼント
・90%の確率でローソンお買物券
・0.3GBとお買物券のセットトッピング

+2
Vポイントをためる実践 「提示」によるポイントは微量 三井住友カードのポイントアップ店舗を活用しよう 画像
節約・ポイ活

Vポイントをためる実践 「提示」によるポイントは微量 三井住友カードのポイントアップ店舗を活用しよう

2024年4月にVポイントがTポイントと統合され、新生Vポイントとなりました。

+0
JR西日本エリア「非在住者」に入会キャンペーン実施中の「J-WESTカード」はどう? 入会前にポイントの使いみちを確立します 画像
節約・ポイ活

JR西日本エリア「非在住者」に入会キャンペーン実施中の「J-WESTカード」はどう? 入会前にポイントの使いみちを確立します

(関連リンク:https://wester.jr-odekake.net/j-west/campaign/entry_summer2024/)

+0
憧れのダイナース、7月末までの初年度年会費無料キャンペーンに合わせ、性能をチェックしてみました 画像
節約・ポイ活

憧れのダイナース、7月末までの初年度年会費無料キャンペーンに合わせ、性能をチェックしてみました

ダイナースクラブカードは、老舗のクレジットカードで、古くから憧れる人の多い存在でした。

+0
いつ乗るかわからないカーシェアユーザーのためのETCカードはこれ 日常的に使っているユーザーにも同じおすすめに 画像
節約・ポイ活

いつ乗るかわからないカーシェアユーザーのためのETCカードはこれ 日常的に使っているユーザーにも同じおすすめに

交通便利な都市圏では、クルマはカーシェアで利用するのが圧倒的に便利でお得です。

+0
年会費1万6500円の格安プラチナ「UCプラチナカード」の性能を検証しました 画像
節約・ポイ活

年会費1万6500円の格安プラチナ「UCプラチナカード」の性能を検証しました

(関連リンク:https://www2.uccard.co.jp/uc/platinum/?company_cd=000002)

+1
JCBカードの「リボ払いキャンペーン」を使って税金支払い 入会から解説 画像
節約・ポイ活

JCBカードの「リボ払いキャンペーン」を使って税金支払い 入会から解説

先日、固定資産税全4期のうち3期を、3種類のキャンペーンを駆使して支払いました。

+0
【お子さんと夏のお出かけ】JR東日本「どこかにビューーン!with KIDS」 こどものポイント半分でどこかに行ける 画像
キャンペーン

【お子さんと夏のお出かけ】JR東日本「どこかにビューーン!with KIDS」 こどものポイント半分でどこかに行ける

(関連リンク:https://dokokani-eki-net.com/withkids.html)

+0
ファミマTカードでファミペイに3万円チャージすると1000円もらえる チャージ後の使いみちまでケアすれば立派な錬金術 画像
節約・ポイ活

ファミマTカードでファミペイに3万円チャージすると1000円もらえる チャージ後の使いみちまでケアすれば立派な錬金術

ファミマTカードは、定期的に面白いキャンペーンを実施しています。

+1
「LINE Pay」終了 キャッシュレス界トップクラスの高還元決済がまとめて2つ消える 画像
節約・ポイ活

「LINE Pay」終了 キャッシュレス界トップクラスの高還元決済がまとめて2つ消える

(関連リンク:https://line-pay-info.landpress.line.me/payment-info/)

+1
家族カードより本人名義のカードを活用する時代かも 家族カードのメリット・デメリットを考える 画像
節約・ポイ活

家族カードより本人名義のカードを活用する時代かも 家族カードのメリット・デメリットを考える

多くのクレジットカードに、家族カードが設けられています。

+2
【iPhone と Android】キャッシュレスに便利なのはどちら? 画像
節約・ポイ活

【iPhone と Android】キャッシュレスに便利なのはどちら?

iPhoneとAndroidを対決させてみることにしました。

+0
他のカードの決済がOliveフレキシブルペイでできるようになった! 1枚のカードで複数の決済が可能「支払いモード追加サービス」 画像
節約・ポイ活

他のカードの決済がOliveフレキシブルペイでできるようになった! 1枚のカードで複数の決済が可能「支払いモード追加サービス」

(関連リンク:https://www.smbc-card.com/olive_flexible_pay/add_card.jsp)

+0
三井住友カードのポイント消化アイテム 「VポイントPay」おすすめの使い方 画像
節約・ポイ活

三井住友カードのポイント消化アイテム 「VポイントPay」おすすめの使い方

Tポイントと三井住友カードのVポイントが統合して生まれたのが新生Vポイントです。

+1
クレカ付帯海外旅行傷害保険の利用付帯とは 複数組み合わせれば補償額アップ ただし保険商品には入るべき 画像
保険

クレカ付帯海外旅行傷害保険の利用付帯とは 複数組み合わせれば補償額アップ ただし保険商品には入るべき

驚異的な円安は気になるものの、海外旅行もすっかり回復してきました。

+1
モバイルSuicaを高還元率で使う方法、JRE POINTのお得な活用法3案 画像
節約・ポイ活

モバイルSuicaを高還元率で使う方法、JRE POINTのお得な活用法3案

モバイルSuica等の交通系電子マネーは電車やバスに乗るためには必須の存在です。

+0
固定資産税納税をリボ払い&J-Coinキャンペーンで挑戦! 手数料、手間、失敗からの…1万3000円もらう予定 画像
税金

固定資産税納税をリボ払い&J-Coinキャンペーンで挑戦! 手数料、手間、失敗からの…1万3000円もらう予定

キャッシュレス納税でポイントを得る方法を解説。固定資産税はクレジットカードの入会キャンペーンを活用。J-Coin Payやセブンカード・リボ払いも利用。ポイント還元で納税を楽しむ。

+1
高性能「エポスゴールドカード」世のクレジットカードが次々とサービス低下の中、再評価します 画像
節約・ポイ活

高性能「エポスゴールドカード」世のクレジットカードが次々とサービス低下の中、再評価します

エポスゴールドカードのサービスは強化されていませんが、競合他社が次々と勢いを失っているため、その性能差が自然と広がっています。

+0
ファミペイ翌月払いで20%還元 新規ユーザーなら最大5000円もらえる! ファミマ非ユーザーもぜひ 画像
節約・ポイ活

ファミペイ翌月払いで20%還元 新規ユーザーなら最大5000円もらえる! ファミマ非ユーザーもぜひ

(関連リンク:https://famipay.famidigi.jp/cp/cp164/240601/)

+1
創業祭・松屋のau PAYキャンペーン 松弁ネットのテイクアウトがアプリポイント含め(初めてでも)最大26%還元で最もおすすめ 画像
節約・ポイ活

創業祭・松屋のau PAYキャンペーン 松弁ネットのテイクアウトがアプリポイント含め(初めてでも)最大26%還元で最もおすすめ

(関連リンク:https://camp.auone.jp/campaign/bc91975026f1e7dabdac3000)

+0
完全キャッシュレス生活のわたしが突然現金主義になったら 現在の生活はこうなります 画像
節約・ポイ活

完全キャッシュレス生活のわたしが突然現金主義になったら 現在の生活はこうなります

先日、「ポイ活反対派」について、その主張がいかに根拠がないものかを記事にしました。

+3
【前払い決済が充実してきた】現金派も転向していいはずの前払いキャッシュレス決済 画像
節約・ポイ活

【前払い決済が充実してきた】現金派も転向していいはずの前払いキャッシュレス決済

「キャッシュレス派vs,現金払い派」という争いがありますが、そもそもこの分け方には矛盾があると感じます。

+1
【またしても改悪】セゾンカードインターナショナル、1年使わないとカードサービス手数料1650円が発生することに 画像
節約・ポイ活

【またしても改悪】セゾンカードインターナショナル、1年使わないとカードサービス手数料1650円が発生することに

(関連リンク:https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/240529_1/)

+2
【早期終了もあり!】品川区で20%還元(QRコード決済) 文化堂、カクヤス、カルディが狙い目!! 画像
節約・ポイ活

【早期終了もあり!】品川区で20%還元(QRコード決済) 文化堂、カクヤス、カルディが狙い目!!

(関連リンク:https://cashless-shinagawacity.jp/)

+3
「三井住友カード × すき家」vs「三菱UFJカード × 松屋」どちらがお得か決着をつけます 画像
節約・ポイ活

「三井住友カード × すき家」vs「三菱UFJカード × 松屋」どちらがお得か決着をつけます

(関連リンク:https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo9001629.jsp)

+1
d払い20%還元開始 三菱UFJ銀行の口座があればすぐチャレンジできる 若干手間で趣味領域かも 画像
節約・ポイ活

d払い20%還元開始 三菱UFJ銀行の口座があればすぐチャレンジできる 若干手間で趣味領域かも

(関連リンク:https://dsmartbank.docomo.ne.jp/campaign/campaign013/index.html)

+2
東急電鉄で事前購入不要のタッチ決済スタート「さっそく試してきました」 おすすめはVISA LINE Payプリペイドカード 画像
キャンペーン

東急電鉄で事前購入不要のタッチ決済スタート「さっそく試してきました」 おすすめはVISA LINE Payプリペイドカード

(関連リンク:https://www.tokyu.co.jp/railway/tap_to_ride/)

+1
「その決済、ポイント付きません」払ってはいけないキャッシュレス決済 画像
節約・ポイ活

「その決済、ポイント付きません」払ってはいけないキャッシュレス決済

スマホひとつでなんでも決済できる時代ですが、どんどん複雑化している現状に困っている人も多いでしょう。

+8
セゾンカード最強は 1%オートキャッシュバックの「Likeme」 男性にもおススメ 画像
節約・ポイ活

セゾンカード最強は 1%オートキャッシュバックの「Likeme」 男性にもおススメ

セゾンカードはすっかり魅力がなくなりました。

+4
「ポイ活反対派」の主張に反論しつつ、効果的なポイ活を考えます。 画像
節約・ポイ活

「ポイ活反対派」の主張に反論しつつ、効果的なポイ活を考えます。

筆者は日夜、キャッシュレスを通して生活のお得を追求しています。

+3
最もお得なQRコード決済はau PAY チャージして使えば高価値、携帯キャリアも問わない。8つのメリットと活用法 画像
節約・ポイ活

最もお得なQRコード決済はau PAY チャージして使えば高価値、携帯キャリアも問わない。8つのメリットと活用法

2024年5月15日に、PayPayのサーバー障害があり、ランチタイムで支払えない人が続出しました。

+3
エアウォレット新規3000ポイント、既存ユーザーもローソンで最大1000ポイントのキャンペーン実施中 6/13まで 画像
キャンペーン

エアウォレット新規3000ポイント、既存ユーザーもローソンで最大1000ポイントのキャンペーン実施中 6/13まで

エアウォレットで新規登録で2,000ポイント、既存ユーザーも最大1,000ポイントキャンペーン。ローソンで買い物で更に1,000ポイント。紹介者も500ポイント。キャンペーンは6月13日まで。

+0
【カード事情によっては役立つ】タッチ決済躍進で価値が薄れたはずのiD、QUICPayを最近よく使っています 画像
節約・ポイ活

【カード事情によっては役立つ】タッチ決済躍進で価値が薄れたはずのiD、QUICPayを最近よく使っています

iD、QUICPayは主にスマートフォンで使う電子マネーですが、基本ポストペイ式(あと払い)です。

+1

もっと見る