※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

貧困

【シングルママ】4つの質問から「脱離婚貧乏」への手がかりをみつけよう 画像
ライフ

【シングルママ】4つの質問から「脱離婚貧乏」への手がかりをみつけよう

離婚は、人生の大きな岐路です。 新しい人生を輝かせるか、はたまたメディアで報道されるような「母子家庭の貧困」さらには大切な子どもへ「貧困の連鎖」となってしまうのか。 経済感覚はこれまで以上に、研ぎ澄ませる必要がありそうで

+0
【こども食堂】困ったときだけではなく、いつでも行ける環境がいいと思う理由。 画像
ビジネス

【こども食堂】困ったときだけではなく、いつでも行ける環境がいいと思う理由。

子どもがいる6世帯に1世帯が食料に困った経験がある――2012年「生活と支えあいに関する調査」(国立社会保障・人口問題研究所)で明らかになった数字です。 これを受けてなのか、全国で「こども食堂」なるものが同時多発的にスタ

+0
「お金がない!」その状態は「貧乏」? それとも「貧困」? 2つの決定的な違いとは 画像
その他

「お金がない!」その状態は「貧乏」? それとも「貧困」? 2つの決定的な違いとは

「貧乏」と「貧困」を考える こんにちは、石川です。 年末・年始は日本人にとっては、息抜きをする期間でもあり、来年度の仕事や学業などに思いを馳せる大事な時でもあるわけですが、そんな時にもこんなニュースが流れるのが今の日本な

+4
小生69才で再婚 「結婚って本当にいいものですよ」 画像
ビジネス

小生69才で再婚 「結婚って本当にいいものですよ」

子供を貧困から救うには このテーマを選んだ理由はFPジャーナル2016年7月号『子供の6人に1人が貧困に、FPにできる事は』このタイトルを拝見した時、非常に興味を覚えました。 『子供の6人に1人が貧困に、FPにできる事は

+0
「捨てないで!」 その不用品が誰かの命や地球環境を救います 画像
節約・ポイ活

「捨てないで!」 その不用品が誰かの命や地球環境を救います

「もう使わないだろうけど、愛着があって処分しにくい」 「自分には要らない物だけど、まだ使えるから捨てるのが勿体ない」 そんな思いで捨てられない物って結構ありますよね。 でも誰かが必要としてくれるなら、寄付してみたいと思い

+1
「子ども食堂」 貧困家庭に救いの手を差し伸べて、子ども達の笑顔を居場所を増やしたい 画像
ライフ

「子ども食堂」 貧困家庭に救いの手を差し伸べて、子ども達の笑顔を居場所を増やしたい

子どもの6人に1人が貧困と言われる現代の日本。 それは「教育格差」だけではなく、貧困の連鎖による「衣食住」の不安定さも深刻な社会問題となっています。 収入が低く、仕事を掛け持ちして昼も夜も働いているため、子どもと一緒に過

+0
貧困予備軍の「隠れ貧困」に陥らないために ~貯金の王道を伝授します~ 画像
ライフ

貧困予備軍の「隠れ貧困」に陥らないために ~貯金の王道を伝授します~

「収入はそこそこにあるのに、どういうわけか貯金ができない」 「浪費しているつもりはないのに、いつのまにかお金がなくなっていて月末には生活が苦しい…」 そんなご家庭が増えています。 相対的貧困 日本には、現在、相対的貧困と

+0
ごく普通の女性が「貧困女子」に陥ってしまう4つの危険ポイント 画像
ライフ

ごく普通の女性が「貧困女子」に陥ってしまう4つの危険ポイント

近年よくクローズアップされる「貧困女子」という言葉。自分には関係ない、なんて思っていませんか? 前回記事では貧困女子の特徴と現状についてお伝えしましたが、実は彼女たちの中で「極貧家庭で生まれ育った人」というのは案外多くあ

+0
単身女性の3人に1人 実は意外と身近な「貧困女子」の特徴5つ 画像
ライフ

単身女性の3人に1人 実は意外と身近な「貧困女子」の特徴5つ

最近よくTVや書籍で取り上げられるようになってきた「貧困女子」という言葉。貧困女子(経済的に困窮している女性)は、今や日本の単身女性の3人に1人が当てはまるとも言われ、社会問題化しています。 もしかしたらあなたも、あなた

+2
「お金が無い!」意外なほど身近にある「生活困窮」のきっかけとは? 画像
ライフ

「お金が無い!」意外なほど身近にある「生活困窮」のきっかけとは?

今はお金に困っていなくても、人生何が起こるか分かりません。普通に生活していると、自分が生活困窮者になることなんて想像もつかないと思います。でも、実際にはちょっとしたきっかけで生活が苦しくなってしまうことってあるんです。

+0
低所得、貧困から抜け出し「黒字家計化」するために必要な行動とは 画像
コラム

低所得、貧困から抜け出し「黒字家計化」するために必要な行動とは

 収入が少なく、貯蓄もままならない、という方は少なくありません。日本全体では、相対貧困率が16.1%、母子家庭・父子家庭に限って見れば54.6%もの相対貧困率に達しています。アベノミクスがどうのこうの、という話は聞こえて

+0
他人ごとではない 貧困に直面したら、知っておくべき制度や気持ちの持ち方 画像
コラム

他人ごとではない 貧困に直面したら、知っておくべき制度や気持ちの持ち方

 国立社会保障人口問題研究所のデータによれば、平成24年に生活保護を受けた世帯でのうち半数の世帯が「世帯主の傷病」と「貯蓄の減少・喪失」でした。続いて「定年・失業」が理由の1つになっていました。最近、バッシングされること

+1
超格差社会の行方 アベノミクスの行き先は映画「TIME/タイム」と同じ世界 画像
コラム

超格差社会の行方 アベノミクスの行き先は映画「TIME/タイム」と同じ世界

 昨夜は子供のリクエストで「TIME / タイム」という2012年に公開されたSF映画のBlu-rayを見ることにした。この映画をはじめて観た私は非常にショックを感じ、観終わってからしばらく呆然としてしまった。  遺伝子

+0
    Page 1 of 1