※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

コツコツもあり!教育資金の贈与についての贈与税は?

コラム コラム
コツコツもあり!教育資金の贈与についての贈与税は?

  平成25年度税制改正の目玉の1つが、「教育資金の一括贈与についての贈与税の非課税の特例」です。孫のため、子のためならと、すでに多くの方々がこの特例を利用されていらっしゃるようです。

  ところで教育資金の贈与があった場合、これまでの贈与税の取り扱いはどうだったのかというと・・・「扶養義務者相互間における教育費の贈与で、通常必要と認められるもの」については、贈与税は課税されないとされています。このようなものについてまで、「税金かけるのって、どーよ!」というわけです。
 
  実務において非課税とされるものは、教育費に充てるため「必要な都度」贈与されるもので、実際に教育費として直接充てられるものとされています。
 
  ですから教育費という名目で贈与された金銭であっても、その金銭で株式や車を買いましたというような場合は「通常必要」とは認められないことになります。ここでいう「教育費」とは、教育上通常必要な学費、教材費、文具等をいい、義務教育費に限られませんので、幼稚園、大学、各種学校等も対象となります。

  また、上記の「扶養義務者」とは、配偶者、直系血族、兄弟姉妹、3親等内の親族で家庭裁判所の審判により扶養義務者になった人をいいます。ただし、3親等内の親族で生計を一にする人は、家庭裁判所の審判がない場合でも相続税法上は扶養義務者に該当するものとされます。

  以上のように、教育資金の贈与に関する贈与税については、「一括」の場合の特例だけでなく、「コツコツ」贈与する場合の非課税の取扱いもありますので、両者の要件の違いなどを確認して上手に利用したいものです。


《八ッ井 久嘉》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

八ッ井 久嘉

八ッ井 久嘉

八ッ井税理士・FP事務所 代表 北海道帯広市生まれ。中央大学経済学部卒業。会計事務所勤務を経て独立開業。 現在、東京都千代田区にて税理士・FP事務所を経営。中小企業の決算・申告、利益計画策定支援、相続対策等の業務に従事。FPとしてライフプランセミナーの他、FP受験講座、金融機関、ハウスメーカーの社員研修など講師活動も行う。 <保有資格>:税理士 CFP 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集