※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「捨てられない世代の親」に老いを感じたとき。気持ちを尊重しながら片付けをすすめるポイント。

シニア 退職金
「捨てられない世代の親」に老いを感じたとき。気持ちを尊重しながら片付けをすすめるポイント。

親に「老い」を感じるとき


親に老いを感じたとき、不安を抱く人は少なくないでしょう。

それでも今が元気なら、

さて何ができるのか

と悩むことはないでしょうか。

親の老後の暮らしは、ご自身の暮らしにも関わってくることがたくさんあるかもしれません。

ご家族の今後の暮らしのために、今からやっておきたいことをご紹介します。

片付けのススメ

一番おすすめしたいのが、親が暮らす家の整理、いわゆるお片付けです。

「なんだそんなこと?」と、ピンとこないかたもいらっしゃるでしょう。

しかしこの「物の処分、整理整頓」という行為は、高齢者にとって日常の暮らしやすさはもちろん、節約や体の健康にもつながる意味があることなのです。

「捨てない」世代

現在70代以上の方は戦争体験者であり、オイルショックも経験され、今では想像できないような物のない時期を過ごしておられます。

そのせいもあってか、生活用品や思い出の品、衣類など「物」をたくさん持っておられないでしょうか


モノが多いと不便

年をとってから多くの物に囲まれている暮らしは、実は生活しづらいものです。

誰もが体験する物忘れも加わり、たくさんの物があると余計に、いざというとき、どこにあるかわかりません。

仮に在りかを知っていても、年齢とともに本人が意識しないうちに、高い所のものは届きにくく、奥に仕舞ったものは取りにくくなるものです。

小さな障害物でも思わぬケガにつながる上に、高齢者の場合完治に時間がかかり経済的負担が増えるというリスクも潜んでいます。

親の思いは

「片づけなんて手伝わなくても、自分でやるだろう」と子世代は思いがちです。

が、年齢は体力だけでなく「気力」や「判断力」、「集中力」も衰えさせます。

「いいよ、またやるから」という言葉の裏には、「手を煩わせるのは申し訳ない」という気持ちと同時に、

「面倒だ」
「どうやって片づけていいのかわからない」

という意識が潜んでいることも否定できません。

たとえ、これまでは片づけ上手なお母さまであっても、できなくなるというのは特別なことではないのです。

整理をすすめるときは「言葉」に注意


高齢者に整理をすすめるときは、言い方には特に注意が必要です。

アプローチの仕方に間違えるとそんなつもりはなくても、「まだ元気なのに…」と嘆かれたり、要らぬ怒りを買うことさえあります。

「生前整理」などと、大層に言う必要はありません。

気になるところから、掃除のついでに少し手を広げてみる、それくらいの気軽さから始めてめてみましょう

生活動線から取り掛かろう

ケガを避けるためにも、普段よく行き来する場所、

・ 居間
・ 寝室
・ トイレ
・ お風呂
・ キッチン

から点検しましょう。

玄関や階段、物干し場などもお忘れなく、高齢者には危ない場所です。

「もったいない」の対処

物を処分する段階では、「もったいない、まだ使える」という声もあるでしょう。

しかし、今はメルカリやヤフオク、楽天のフリルなど便利なサービスがあります。

必要としている人に譲る、捨てずに活かし尚かつ、お小遣い稼ぎになる方法を提示できます。

親世代にはわかりにくい、利用しにくい、これらの選択をぜひ教えてあげてください。

本人の気持ちも尊重

他人には不用品に思えても、ご本人にとっては大切な思い出の品もあります。

「物」への親の気持ちを理解することも大切です。

通常断捨離などの片付けは「思い出に浸ることなく必要か不要かを見極め素早く処分するべき」と言われます。

しかし寂しさや怒りを残さないためにも、あせらずに耳を傾けてあげてください

写真やデータとして残すのも1つの方法

時には孫世代も動員してパソコンなどを使い作業をすれば、おじいちゃんおばあちゃんにとっても世界観が広がり、楽しい時間にかわるでしょう。


聞きにくいけど、今のうちに聞いておく

もしもに備えて「家」を引き継いだときのこと

筆者の場合、母が早く亡くなっているせいか、実家の掃除をするときには仏壇やお墓、お寺、親戚付き合いについて話が及ぶことが度々ありました。

たとえ親子間でも、正面切って親が亡くなった後の話をするのは気が引けます

こういった作業の中でならこちらも聞きやすくなります

思い出話を交えた話は知らないことが大半で、今も楽しいひと時として心に残っています。

片付けというと、面倒で疲れるイメージがつきまといますが、物が多い実家は見方をかえればお宝の山です。

限られた親との時間、楽しんでみませんか。(執筆者:吉田 りょう)

【サマポケ】月額250円~の収納サービス 箱につめておくるだけ!
TVCMで噂の「サマリーポケット」

《吉田 りょう》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

吉田 りょう

執筆者:FP2級 吉田 りょう 吉田 りょう

働くシングルマザーです。息子二人を大学卒業させるため、さまざまに工夫をこらし勉強しました。節約は勉強したものだけに与えられるご褒美です。リアルな情報、実際に使える情報にこだわってお届けしたいと思います。 <保有資格> 登録販売者、日文コンサルタント協会 着付1級講師 FP2級 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集