※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(7) 2018年2月臨時報告編

投資 仮想通貨
共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(7) 2018年2月臨時報告編

2月6日の日経暴落を受けて

共働きのほったらかし運用

先月報告した「放りっぱなし」資産運用の経過です。

いつもは3か月ごとに運用成績を報告させてもらっていますが、先月の日経平均暴落後の動きが気になっている方もいらっしゃると思うので臨時で報告します。

2月6日の日経平均暴落

大きな値動きがあっても、共働きで3人子供がいる私はばたばたしており、全く資産状況を見る時間はなし。

3月も末になってようやくログインして確認

2月にドーーンと落ち込む日経平均

≪画像:日経平均≫

先月からの日経平均の動きはこちらです。

2月上旬にどーんと落ち込んでいます

リアルタイムで見ていたら落ち込んだだろうと思いますが、そんな時間もない中、余剰資金で運用を行っているので精神的なダメージはありませんでした。

この記事を書いている3月26日現在

2月6日時点の日経平均より下がっていますが、1か月以上の期間で値動きを見るとなんとかなるような気がしませんか?

持論ですが、資本主義である限り10年、20年といった長いスパンで見れば必ず運用成績は上がっていくと思っています。

ですので、あまり

リアルタイムで値動きを追うのはやめましょう

生活を豊かにするための資産運用なのに、それで日々を穏やかに暮らせなくなるなんてもったいないですよね。

ロボアドバイザー投資のウェルスナビ

2月6日前には4万5,715円の利益でしたが、3月26日現在は2,346円の利益

利率も+0.55%と今支払っている住宅ローンのような利率になってしまいました。

それでも銀行の預金金利よりは高いという事実。

ほんとに銀行にお金を預けるって運用面からみるとパフォーマンスが低いですね。

ロボアドバイザー投資のウェルスナビ

≪画像:ウェルスナビ≫

ナビゲーションのページから運用プラン診断結果

合計270万円の投資額が19年後には、23%の確率で678万円以上になるとあります。

日経平均暴落前は24%の確率で678万円以上と書かれていました。

意外にも19年後の目標達成に与える影響は1%ほどなんですね。

どういった計算でこの値を出しているのかは分かりませんが、楽観的に考えると、やはり目先の値動きに一喜一憂せず長期スパンで考えて「放りっぱなし」にしておくのがよいかもしれません。

ドルコスト平均法で、毎月淡々と積み立てていこう

と思っています。

クラウドバンクでの分配金をまとめました

クラウドバンクを始めて1年近くたちますので、2017年と2018年の分配金をまとめておきます。

2017年

1万1,391円の分配金を受けとりました。

しっかり源泉徴収で税金を引かれ…収益は9,083円。年利は4.5%です。

クラウドバンクでの分配金

≪画像:クラウドバンク≫

2018年3月現在

2,603円の分配金を受けとっています。収益は2,079円で年利は3.4%。

悪くない年利だと思います。

投資した額は今のところ全て償還されているので、収益も含めて再投資しています。

償還されないリスクもありますので、一度につぎこむのではなく

ボーナスが入ったら10万円ずつ…

という感じで計画的に投資額を増やすつもりです。

クラウドバンクでの分配金 2018年3月現在

≪画像:クラウドバンク≫

落ち着いた値動きのビットコイン

ビットコインは昨年夏に5,800円ほど購入し、2018年1月から毎月3,000円積み立てています。(2018年3月分は未反映)

合計1万1,800円投資していて、現在の時価総額は1万2,532円です。

一時期ほどのうまみはなく落ち着いた値動きです。

仮想通貨は大きなお金をつぎ込むことなく、勉強の意味もかねて少しずつ投資していきたいと思います。

ビットコインの値動き

≪画像:BTCより≫

他にも教育資金の積立として会社の財形を利用したり、退職金の運用として確定拠出年金を行っています。

忙しい現役世代、やはり投資運用そのものに時間をかけれません。

「ほったらかし投資」の観点からは、ロボアドバイザー投資の自動積立てが今のところ一番おすすめです。

過去の記事に、ウエルスナビの口座開設方法をレポートしていますので、ぜひ参考にしてみてください。(執筆者:村居 裕子)

【これまでの記事】
共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(1) ロボアドバイザー投資
共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(2) クラウドファンディングやってみました
共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(3) 開始3か月の結果発表
共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(4) 半年の運用成績
共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(5) 2017年11月編
共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(6) 2018年2月編

関連記事:仮想通貨どこで買うのがよいの? お勧めの「取引所」はココ!

「仮想通貨」と一緒に豪ドル円が低スプレッドな「ヒロセ通商」でFXもやってみましょう

《村居 裕子》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

村居 裕子

村居 裕子

3人の子供を持つ主婦兼ライター。大学卒業後。新入社員当時から財形貯蓄をしたりと、貯金が好きな性格。貯金にこだわるあまり、気持ちよくお金を使えないというジレンマに気付き、しっかり貯金をしつつ、楽しくやりたいことはする!という生活をめざしている。子供を持つ主婦目線で、少し工夫で簡単に節約できるコツを書いていきます。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集