※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「築地銀だこ」ホットランドの株主総会に出席 主軸に回帰し「たこ焼き」で勝負

投資 株式投資
「築地銀だこ」ホットランドの株主総会に出席 主軸に回帰し「たこ焼き」で勝負

ホットランドの株主総会に出席

ホットランドの株主総会に出席しました

2018年3月29日(木)に開かれたホットランドの株主総会に出席しましたので、その様子をご紹介します。

「ホットランド(3196)」は、

・ たこ焼き店「築地銀だこ」

・ クロワッサンたい焼き店「銀のあん」

・ アイスクリーム店「コールド・ストーン・クリーマリー」

など、を運営している企業です。

会場は東京都中央区銀座「銀座ブロッサム」で、500人くらいの収容人数のホールに対し、出席者数は100人超ほど、お土産はありませんでした。

・ 株価 1,344円
・ 最低購入金額 13万4,400円(100株)
・ PER 49.54
・ PBR 6.02      
・ 権利確定月 6月末・12月末
・ 配当 5.00円/年
・ 配当利回り 0.37%

株主優待

ホットランドブランド

≪画像元:株式会社ホットランド(pdf)≫

全国のホットランドグループ各店舗で利用できる優待券

・ 100株以上 半年ごとに1,500円(年間3,000円)

・ 500株以上 半年ごとに7,500円(年間1万5,000円)

・ 1,000株以上 半年ごとに1万5,000円(年間3万円)

株価他数値は、4/6終値時点でのYahoo!ファイナンスの株価より算出しております。

株式購入の際は、最低購入金額の他に証券会社の手数料が別途かかります。

株価その他の情報は変更される場合がありますので、ご自身でご確認の上、自己責任で投資いただきますようお願いいたします。

2017年振り返りと2018年展望

2017年の振り返りとして、「銀だこ」事業は増収、「銀のあん」やコーヒー店「コーヒービーン&ティーリーフ」などの減収が報告されました。

・ 築地銀だこ20周年にかかる事業(TVCMの放映、各種キャンペーンの展開)

・ 念願だった築地への本店オープン

・ 自動たこ焼き機の店舗への導入

・ 銀だこハイボール酒場の出店

銀だこハイボール酒場

≪画像元:株式会社ホットランド(pdf)≫

が挙げられました。

トッピングを施した高付加価値商品が好調

・ 自動たこ焼き機「匠」により作業時間が大幅に短縮された

こと、が紹介されました。

「匠」とは

たこ焼き職人 匠

≪画像元:株式会社ホットランド(pdf)≫

従来、たこ焼きが焼きあがるまで手作業で25分かかっていたところを8分30秒にまで短縮し、あわせて職人のトレーニング期間も半年間から1週間にまで縮められるという、スーパーマシーンです。

ただ、たこ焼きをお客様の目の前で焼くパフォーマンスも重要なので、両方をバランスよく進めていくとのこと。

キャンペーンタイアップも好調

ソフトバンクやミクシィとのキャンペーンタイアップも大きな反響があったようです。

2017年度実施のキャンペーンタイアップ

≪画像元:株式会社ホットランド(pdf)≫

2018年の課題

「銀だこ」国内で500店突破を目指すこと

・ 「銀だこハイボール酒場」の出店強化

・ 製販事業の強化

・ タコ調達の海外ネットワークの完成

が挙げられました。

製販事業では、家庭や業務向けの冷凍食品として、「銀だこ」のたこ焼や各ブランドのアイスクリーム、キッシュ、たい焼きなどの生産を強化するとのこと。

・ 従来タコ漁をしない地域で漁法の指導から行う

・ タコの養殖の研究から産業化・量産化を進める

など、タコの漁獲量を安定させるため、さまざまな施策がなされており、この企業にとって、タコはまさに「肝」ということがわかります。

銀だこ大衆酒場

ほかにも、たこ焼き体験ができる店舗や、主に立ち飲みの「ハイボール酒場」よりゆっくりできる大衆酒場の店舗など、さまざまな業態の出店を進めていくそうです。

銀だこ大衆酒場

≪画像元:株式会社ホットランド(pdf)≫

海外展開

東南アジア各国で冷凍工場を操業し、店舗では温めるだけで提供可能な商品を出せるようにすることで、小規模店でも出店できるように進めるとのこと。

また、タコ以外に焼きそば、すき焼き、餃子など、日本で一般的なメニューをたこ焼きの中に入れるメニューも考えているそうで、日本食の新しいムーブメントとなりうるのでしょうか。

そして、アメリカ展開については、「かつや」を展開する「アークランドサービス」との合弁で進出するということで、こちらに目下一番力を入れている印象でした。

質疑応答

質疑応答では、

・ 店舗撤退時の情報周知について

・ 動たこ焼き機の値段について

・ 海外観光客向けへのセルフたこ焼き店出店について

・ 養殖タコについて

・ 工場におけるコスト低減策について

など挙がりました。

下記に筆者が気になった質問をご紹介します。

「路面店の今後については?」

「競馬場他娯楽施設への出店を強化する方針」だそうで、5月には成田空港のショッピングモール内に出店予定とのこと。

当面は「銀だこ」に経営資源を集中させるので、他業態の店舗の出店は控えるそうです。

ただ、「コールドストーン」のアイスクリームを「銀だこ」で販売することも考えているとのこと。

「冷凍食品の味は?」

「持ち帰り時に蒸れてしまったたこ焼きより、パリッとしていておいしい!」とのことでしたので、6個で540円とお高いが好評だそうです。

「ネット通販を考えているか?」

ネット通販も含め販路拡大を考えているそうなので、機会があれば筆者もぜひ試してみようと思います。

株主総会を通して

たこ焼き

この企業の主軸は良くも悪くも「たこ焼き」であり、事業の他の柱がなかなか太く育たないなか、再び主軸に回帰していく印象を持ちました。

今後海外展開により、企業が掲げる「Japan Fastfood」として、たこ焼きがメジャー化するのか、楽しみです。(執筆者:吉井 裕子)

《吉井 裕子》
この記事は役に立ちましたか?
+1

関連タグ

吉井 裕子

吉井 裕子

東京近郊在住の兼業主婦で小学生の息子がおります。スターバックスの優待欲しさに2009年頃から株式投資を始めて以来、株主優待の魅力にはまり、現在までに取得したことのある銘柄は120種類以上です。カリスマ優待投資家様には及びませんが、株主優待の楽しさをお伝えできれば良いなと思います。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集