※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

月7000円の節約を8か月継続中 「コンビニ無駄遣い」を防ぐコツ

節約・ポイ活 キャッシュレス
月7000円の節約を8か月継続中 「コンビニ無駄遣い」を防ぐコツ

コンビニは便利で気軽に立ち寄れるので、頻繁に利用している人も多いのではないでしょうか。

購入ついでに必要ないものを買ってしまったり、用事がないのにふらっとコンビニに寄ってしまったりということが続くと、1回の支払いは少額にも拘らず月の合計額がかさんでしまうことがあります。

無駄遣いしないためにコンビニに行くことを避けている人もいますが、「必要ないものをふらっと買ってしまう=無駄遣い」なので、必要なものと使える金額を把握していれば無駄遣いを防げます。

今回は、コンビニ専用の電子マネーで月7,000円の節約に成功した方法を紹介します。

「コンビニ無駄遣い」を防ぐコツ

毎月のコンビニ支払額を計算してみた

筆者は今までコンビニで購入した代金も「食費」として家計簿に記録していたので、実際にコンビニだけでいくら使っているのかを把握していませんでした。

「コンビニ支払額」を別項目で記録してみたところ、月に5,000~1万円ほど支払っていることが分かりました。

週に1~2回コンビニに立ち寄るので、1回の支払い額が1,000円ほどだということになります。

仕事の繁忙期でコンビニを多用していた月には、4万円以上使っていることありました。

コンビニ支払額の半数は無駄遣いだった

筆者の場合には外出時の昼食でコンビニを利用することが多いですが、昼食だけなら500円ほどで収まるはずです。

【コンビニで昼食を購入した場合の例】

・おにぎり120円、サラダ250円、ヨーグルト100円

・サンドイッチ270円、カップスープ130円

・弁当450円

コンビニでの1回の支払額が1,000円だとすると残りの500円は何に使っているのでしょうか。

振り返ってみると、新作のお菓子やスイーツを購入したり、飲み物があるのに冷たいものが欲しくなってペットボトルのドリンクを購入したりしていました。

コンビニでは目立つところや動線上に魅力的な商品が並べられているので、ついつい手を伸ばしてしまいます。

しかし、必要ないものにどれほど使っているかを把握することで無駄遣いを防げます

コンビニ専用の電子マネーで無駄遣いを防ぐ

無駄遣いを防ぐために、まずは毎月のコンビニ支払いの目標金額を設定します。

筆者は週1~2回は昼食を外で取るので、月6~7回はコンビニを利用します。

1回の支出は400~500円に抑えたいので、月のコンビニ支出額は3,000円を目標としました。

1回の支払額を把握して家計簿に記録していても、後から振り返りをするだけで購入時にリアルタイムで金額を把握できません

そこで、コンビニ専用の電子マネーを利用して、そこに月初に目標金額を入金することにしました。

電子マネーであればスマホで残高を確認できて、レシートにも残高が記載されるので、毎回使った金額と今月使える残りの金額を意識できます。

コンビニ専用の電子マネーを活用したことで、

・ 欲しいものがないのにふらっとコンビニに寄る

・ 購入予定ではなかったお菓子やスイーツを買う

この2つをやめ、無駄遣いをなくせました

それまで5,000~1万円ほどかかっていたコンビニ利用額も、8か月連続で目標金額の3,000円に抑えられています

電子マネーにチャージしておく

電子マネーでコンビニ節約を継続させるコツ

節約は無理をすると長続きしなくなってしまいます

コンビニ専用電子マネーは月初に決まった金額を入金するだけなので簡単で続けやすいのがメリットです。

それでも継続できなくなってしまう場合の理由には、

・ 電子マネーを忘れてしまって現金で支払っているうちに残高が分からなくなってしまう

・ 足りない分を財布から足していたら結局出費がかさんでしまう

ということが考えられます。

電子マネーを財布に入れずに常に持ち歩くようにすればこの問題は解決します。

そこで、電子マネーとスマホを一緒にすることにしました。

おサイフケータイの機能があれば便利ですが、筆者のスマホでは利用できないのでカードケース付のスマホカバーに電子マネーを入れています

しばらく続けているとコンビニで財布を出さない癖がついてきて、自然と電子マネーの残高に合わせて買い物するようになりました。

2020年1月にコンビニ専用電子マネーを用意して、8か月間無理なく続けられます。

コンビニ専用電子マネーで無理なく節約

電子決済が広がって、無料で始められるサービスが多くなってきています。

ちょっとした工夫で支払額を抑えられるので、コンビニ専用電子マネーを始めてみてはいかがでしょうか。(執筆者:川井 奈央)

《川井 奈央》
この記事は役に立ちましたか?
+11

関連タグ

川井 奈央

執筆者:2級FP技能士 川井 奈央 川井 奈央

子育てをしながら自宅でWebライター・ブログ運営をしています。義母の会社を経営面から支えるために、2級ファイナンシャルプランニング技能士・簿記2級を取得。「楽しく節約・無理をしない」がモットーです。ずぼらでも出来る節約術やフリーランスで稼ぐコツなどをご紹介していきます。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集