※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

ムダ買い

洋服代節約のために「いま衣替えをするべき理由」と、衣替えで気をつけたい3つのポイント 画像
ビジネス

洋服代節約のために「いま衣替えをするべき理由」と、衣替えで気をつけたい3つのポイント

衣替えをちゃんとしないまま、秋服や冬服を買うと、 「すでに似たようなデザインの服を持っていている」 「手持ちの服とうまくコーディネートできない」 など、せっかく買った服を無駄にしてしまう可能性がアップします。 また、夏服

+6
【他のネットスーパーよりも安い】楽天西友ネットスーパー「5つの特長」と「時短・節約購入」のコツ 画像
節約・ポイ活

【他のネットスーパーよりも安い】楽天西友ネットスーパー「5つの特長」と「時短・節約購入」のコツ

皆さんは、食料品や日用品のお買い物に「ネットスーパー」を活用していますか。 小さい子どもがいると買い物をしに行くだけで、時間も気力も削がれてしまいます。 そのようなときには、ネットスーパーを上手に活用しましょう。 今回は

+0
【食費節約&時短調理】外食・コンビニ弁当の回数を減らせた わが家の「冷凍3段活用」具体例 画像
ライフ

【食費節約&時短調理】外食・コンビニ弁当の回数を減らせた わが家の「冷凍3段活用」具体例

これから夏に向けて気温や湿度が高くなり食材が傷みやすくなりますが、余った食材を冷凍保存しておくことで、食品ロス・ちょこちょこ買いを防げます。 半調理した食材やできあがった料理を冷凍しておくことでご飯づくりがラクになります

+0
【効率的な食費節約】は週2「まとめ買い+割引買い」の合わせワザ 購入食材の「黄金比」と「3つのコツ」も伝授 画像
節約・ポイ活

【効率的な食費節約】は週2「まとめ買い+割引買い」の合わせワザ 購入食材の「黄金比」と「3つのコツ」も伝授

食費節約の買い物方法として、まとめて食材を買う方法と、毎日割引品を探して買う方法の2つが取り上げられます。 どちらも節約のメリットがある反面、同じような食材になってしまうことやあまり節約にならないといったデメリットがあり

+0
余った切り餅を長持ちさせる方法と飽きずに食べきる「簡単&ひと手間レシピ」 画像
節約・ポイ活

余った切り餅を長持ちさせる方法と飽きずに食べきる「簡単&ひと手間レシピ」

お餅は少量より20~40個などまとめて買ったほうが1個あたりの価格が安いので、つい大袋で買ってしまう食品ではないでしょうか。 しかし、人数の少ない家庭や1人暮らしの場合には食べきれずに腐らせてしまうこともあります。 これ

+0
ドン・キホーテで「ついで買い」「ムダ買い」を防ぐ買い物の「5つのコツ」 画像
節約・ポイ活

ドン・キホーテで「ついで買い」「ムダ買い」を防ぐ買い物の「5つのコツ」

筆者は、自宅から自転車で5分のところにドン・キホーテがあるので、食料品や日用品の買い出しに定期的に通っています。 ドン・キホーテは品揃えが幅広くて豊富なうえに激安商品も多いので、お店に行くと予定外のものでも「ついで買い」

+0
【ドン・キホーテ】「まとめ買いに向いているアイテム」5選 <日用雑貨編> 購入量の目安も併せて紹介 画像
節約・ポイ活

【ドン・キホーテ】「まとめ買いに向いているアイテム」5選 <日用雑貨編> 購入量の目安も併せて紹介

「激安の殿堂」と名前にあるとおり、ドン・キホーテでは多数の安いアイテムが販売されています。 「激安商品を見るとついまとめ買いしたくなる」という気持ちはわかりますが、買いすぎるとムダに消費してしまい、結果的には節約にならな

+4
バーゲンセールでの服のムダ買い、衝動買いの失敗を防ぐ「クローゼット手帳」の作り方と活用方法 画像
節約・ポイ活

バーゲンセールでの服のムダ買い、衝動買いの失敗を防ぐ「クローゼット手帳」の作り方と活用方法

ほとんどの商業施設、専門店では年明けから冬物のバーゲンが始まっています。 定価では手が届かなかった洋服が半額以下になっていて、あれもこれもと買いたくなりますよね。 しかし、バーゲンの際には価格ばかりに気を取られて、実際に

+0
日用品の買い過ぎを防いで節約体質に! 「わが家の最適ストック量」を把握する手順 画像
節約・ポイ活

日用品の買い過ぎを防いで節約体質に! 「わが家の最適ストック量」を把握する手順

現在、お宅に食品ラップのストックが3本以上ある方はぜひ読んでください。 日用品をストックしすぎる、買い過ぎる原因は「なくなったら困る」という不安ではありませんか。 「品薄」と聞くと家にまだたくさんのストックがあっても買っ

+6
年間1.2万円の節約も可能 ドン・キホーテでの買い物を最大限「お得」にする7つの方法 画像
節約・ポイ活

年間1.2万円の節約も可能 ドン・キホーテでの買い物を最大限「お得」にする7つの方法

格安商品の多いドン・キホーテでは、つい大量に買ってしまったり、「ストック」と称して同じものをたくさん買ったりしてしまいます。 しかし、賞味期限が切れてしまうと破棄するしかないので、結果的にはお金をムダにしてしまいます。

+0
衝動買いしないクセがついて無駄遣いが半減! 「欲しいもの・行きたいところリスト」の作り方 画像
ライフ

衝動買いしないクセがついて無駄遣いが半減! 「欲しいもの・行きたいところリスト」の作り方

「普段は節約しているんだから、所持金が多い時はパーッとお金を使いたい」 と考えたことがある人は多いのではないでしょうか。 「ボーナスが入ったら何を買おうかな?」 「給料日だからどこかに外食しよう!」 「臨時収入があったか

+0
ムダ遣いが減って節約できる 片付け下手な筆者が実践した「整理整頓の3つのポイント」 画像
ビジネス

ムダ遣いが減って節約できる 片付け下手な筆者が実践した「整理整頓の3つのポイント」

私はもともと整理整頓が苦手で、同じものを2つ購入してしまったり、探し物に何分も時間をかけたりすることがありました。 自分の持っているものや必要な量を把握できていないと、買いすぎたり必要ないものまで購入したりして家計を圧迫

+0
ドン・キホーテで無駄使いを防いでお得に買い物をする「5つのポイント」 画像
節約・ポイ活

ドン・キホーテで無駄使いを防いでお得に買い物をする「5つのポイント」

ドン・キホーテには安い商品が多いため、無計画で買い物にいくとつい衝動買いをしてしまい、結果的には無駄遣いとなってしまうことがあります。 筆者も何度か経験しているのですが、大量に商品の入った袋を抱えて帰宅するたびに「絶対に

+2
【アプリで家計管理】3日坊主の筆者が1年以上継続できている「3つのコツ」 画像
ライフ

【アプリで家計管理】3日坊主の筆者が1年以上継続できている「3つのコツ」

今まで「手書きの家計簿・スケジュール帳を利用した家計簿・家計簿アプリ」で家計管理をしようと試みましたが、どれも長く続かずに何度も挫折しました。 手書きの家計簿が長続きしなくて「アプリなら簡単に家計管理ができるはず」と始め

+0
散財しやすい「4つのタイミング」と「解決策」を知って後悔する出費を回避する 画像
ライフ

散財しやすい「4つのタイミング」と「解決策」を知って後悔する出費を回避する

いくら節約を心がけていても、使ってしまえばお金は一瞬でなくなります。 有意義なものにお金をかけられた場合には問題ありませんが、後悔する出費はできるだけ避けたいものです。 お金の使いすぎを回避するためにも、散財しやすいタイ

+1
実行したら月5万円の支出減 なぜかお金が貯まらない家計の共通点「ラテマネー」の解決策 画像
ライフ

実行したら月5万円の支出減 なぜかお金が貯まらない家計の共通点「ラテマネー」の解決策

私が家計のパーソナルトレーナーとして家計の無駄な支出をなくす手伝いをするなかで、よくある相談が 「高価なものは買っていないのに、なぜかお金が貯まらない」 という悩みです。 今回は、そのような家計の共通点、原因、解決策につ

+1
月7000円の節約を8か月継続中 「コンビニ無駄遣い」を防ぐコツ 画像
節約・ポイ活

月7000円の節約を8か月継続中 「コンビニ無駄遣い」を防ぐコツ

コンビニは便利で気軽に立ち寄れるので、頻繁に利用している人も多いのではないでしょうか。 購入ついでに必要ないものを買ってしまったり、用事がないのにふらっとコンビニに寄ってしまったりということが続くと、1回の支払いは少額に

+11
【食費も光熱費も削減】食材を無駄にしない&冷凍保存「3つのコツ」 画像
節約・ポイ活

【食費も光熱費も削減】食材を無駄にしない&冷凍保存「3つのコツ」

食費節約に励んでいる方でも「食品を無駄にしてしまった」という経験はあるのではないでしょうか。 一般家庭から出る食品ロスは年間291万トンもあるそうです。 参照:内閣府大臣官房政府広報室 この食品ロスを減らすことは環境に良

+0
無駄を生み出す「3つの原因」 対策を知って効率のよい節約生活 画像
その他

無駄を生み出す「3つの原因」 対策を知って効率のよい節約生活

節約上手な人は、無駄のないシンプルな暮らしが習慣になっています。 節約上手&貯め上手になるために、無駄を省いたシンプルな暮らしを意識してみましょう。 今回は、「無駄を生み出す3つの原因」とそれぞれの対策について解説します

+2
あなたは大丈夫? 心配性で貯金が増えない「3つのタイプ」 画像
ライフ

あなたは大丈夫? 心配性で貯金が増えない「3つのタイプ」

子どもの教育費や自分たちの老後が心配で、貯金を頑張っている人は少なくないことでしょう。 心配性だという人には、いざという時に備えてしっかりと貯金をしている人が多いです。 一見するとお金が貯まりやすいように思われますが、心

+0
断捨離好きの筆者が、捨てずに「新たな出費を回避できた」3つのモノ 画像
ライフ

断捨離好きの筆者が、捨てずに「新たな出費を回避できた」3つのモノ

おうち時間が増えました。 少し前までは断捨離がはやり、時間ができると断捨離や掃除にいそしむ人が多かったように思います。 しかし、断捨離や掃除が終わると、次は「時間があるからこそできる新しいこと」にチャレンジしたくなります

+0
実践の結果「月1万円削減」 週1回の買い出しで食費を減らす「3つのコツ」 画像
節約・ポイ活

実践の結果「月1万円削減」 週1回の買い出しで食費を減らす「3つのコツ」

以前、わが家では毎日のように食料品の買い出しをしていました。 しかし、コロナをきっかけに食料品の買い出しを週1回にしたことで月の食費が1万円以上減りました。 買い物の回数を減らすことで衝動買いのリスクが減って食費が減るこ

+0
貯金を増やすために「筆者が買うのをやめたもの」紹介 理由や節約効果についても解説 画像
節約・ポイ活

貯金を増やすために「筆者が買うのをやめたもの」紹介 理由や節約効果についても解説

貯金を増やすには、「お金を使わないこと」が1番効果的です。 買うものが少なければ、出費も最小限で済むため、その分貯蓄に回せるお金が多くなります。 つまり、「買わないもの」が多いほど、ムダ遣いも減って、貯め上手になれるので

+0
小さなコツコツが長く続くヒケツです。わが家の気軽な「チリツモ節約術」6つ 画像
節約・ポイ活

小さなコツコツが長く続くヒケツです。わが家の気軽な「チリツモ節約術」6つ

世の中の節約は、本当にさまざまで、気合いを入れて始める大がかりな節約や、気軽に取り掛かる小さな節約もあります。 今回は、筆者が日頃からしている「小さな節約」をいくつか紹介していきたいと思います。 1. フリーザーバッグ(

+0
「サイズメモ」でうっかりムダ買いが減る! これでもう衣類や家具のサイズミスでムダをださない。 画像
節約・ポイ活

「サイズメモ」でうっかりムダ買いが減る! これでもう衣類や家具のサイズミスでムダをださない。

買い物中に、サイズがわからなくて次の機会に回した経験はありませんか? でも、次の機会って、なかなか来ません。 とはいえ、もし直観で購入したら、サイズが違って後悔するかもしれません。 在庫メモや買い物メモとは別に、わが家の

+0
    Page 1 of 1