※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

最新記事(921ページ中274ページ目)

三井住友VISAタッチ「5%還元」拡大! ドトールやサイゼリヤも 画像
キャッシュレス

三井住友VISAタッチ「5%還元」拡大! ドトールやサイゼリヤも

この記事の最新更新日:2023年8月25日 次々新しいサービスを提供し続ける三井住友カードからは、目が離せません。 10月に入りTポイントとVポイントの統合というビッグニュースも飛び込んできました。 その前に、カードユー

+24
【業務スーパー】秋の「総力祭」第2弾 値上げラッシュの今買うべき「おすすめ商品」7選 画像
業務スーパー

【業務スーパー】秋の「総力祭」第2弾 値上げラッシュの今買うべき「おすすめ商品」7選

業務スーパーでは、2022年秋の「総力祭」第2弾が、10月1日(土)から始まりました。 9月とはセール内容が変わっているため、お買い物前に必ずWebチラシをチェックしましょう。 今回は、お買い得まみれ総力祭で、今買うべき

+28
【USJ 1dayパス+1泊9000円台】 どれだけお得か検証「大阪・全国旅行支援・日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン2022」 画像
節約・ポイ活

【USJ 1dayパス+1泊9000円台】 どれだけお得か検証「大阪・全国旅行支援・日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン2022」

2022年10月11日から「全国旅行支援」が始まった。 気になっているものの、分かりにくいという声もちらほら聞かれます。 例えば、大阪府では「全国旅行支援」を「日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン2022」という名称で

+44
郵便局・ゆうちょ銀行のキャンペーン・最新情報を紹介 ゆうちょPayの5%還元がお得 画像
キャッシュレス

郵便局・ゆうちょ銀行のキャンペーン・最新情報を紹介 ゆうちょPayの5%還元がお得

郵便局やゆうちょ銀行は、旧態依然のようで進化しています。 今回は、郵便局やゆうちょ銀行でのキャンペーンやお得情報を紹介しましょう。 【ゆうちょデビット】(12/31まで)キャッシュバック率が5倍 ≪画像元:ゆうちょ銀行≫

+7
ファミマル1周年!感謝セール(10/24まで)ガチ推し20商品「20円引き!」 併用でお得な3つのキャンペーン 画像
節約・ポイ活

ファミマル1周年!感謝セール(10/24まで)ガチ推し20商品「20円引き!」 併用でお得な3つのキャンペーン

ファミリーマートのプライベートブランド「ファミマル」が、10月19日で誕生1周年を迎えます。 これを記念して、10月24日(月)まで「ファミマル1周年感謝セール」を開催中です。 今回は、ファミマルで割引中の商品20品と、

+6
ファミペイ翌月払いで5.0%還元!ギフトカード購入でさらにお得になる方法3つも紹介 画像
キャッシュレス

ファミペイ翌月払いで5.0%還元!ギフトカード購入でさらにお得になる方法3つも紹介

最近、キャンペーンが増え勢いを感じる決済サービスの1つが「ファミペイ」。 10月は「条件を満たす事で5.0%還元」という、還元キャンペーンが実施されます。 この記事では、ファミペイのキャンペーンで「何を買うか」について、

+4
暖房1℃下げて10%節電 寒さ対策で節約にもつながる3つの方法 画像
節約・ポイ活

暖房1℃下げて10%節電 寒さ対策で節約にもつながる3つの方法

10月に入って過ごしやすい季節となりましたが、すぐに寒い季節がやってきます。 電気代が高騰を続けているいま、 「今年は、暖房の温度を下げるしかない。でも、寒いのはイヤだなぁ…」 と考えている人も多いのではないでしょうか?

+16
【PayPay】10月開催「PayPayお買い得市」オーケー・SEIYU等でお酒・ドリンク購入でポイント進呈 画像
キャッシュレス

【PayPay】10月開催「PayPayお買い得市」オーケー・SEIYU等でお酒・ドリンク購入でポイント進呈

9月に実施していた「PayPayお買い得市」が、10月も引き続き開催されます。 前回はセブン-イレブンで実施しましたが、今月はスーパーが対象です。 対象のドリンクやお酒の購入でポイントバックとなるこのキャンペーン、さっそ

+3
Webライターが月3万円を稼ぐために必要な3つのこと 画像
副業

Webライターが月3万円を稼ぐために必要な3つのこと

Webライターとして稼ぎたいと思う方は、月に3万円を目安とする方も多いでしょう。 実際のところ、Webライターで月3万円を稼ぐのはあまり難しくありません。 「Webライターで月に3万円を稼ぎたい!どうすればいい?」 「具

+5
「ahamo × dカードGOLD」還元終了 ahamoユーザーのためのゴールドカードは系列になし 画像
クレジットカード

「ahamo × dカードGOLD」還元終了 ahamoユーザーのためのゴールドカードは系列になし

2021年3月に登場したドコモの格安プランahamoはその後も人気を集めています。 その後、2022年6月に登場した合計100GB使えるオプション、ahamo大盛りも同様に人気です。 ahamoは既存のドコモプランと内容

+30
【ハロウィン到来】今年100円ショップで買い足すなら狙うべき追加アイテムはこれ 画像
100均

【ハロウィン到来】今年100円ショップで買い足すなら狙うべき追加アイテムはこれ

ひと雨ごとに涼しくなり、すっかり秋らしくなりました。街中にもハロウィンの雰囲気の装飾が増えてきましたね。 仕事帰りの100円ショップパトロールがルーティーンになっている筆者。 自宅のハロウィングッズももちろん100円ショ

+8
【クリーニング代の節約】GU・ユニクロ「おうちで洗える」コート・アウター紹介 画像
節約・ポイ活

【クリーニング代の節約】GU・ユニクロ「おうちで洗える」コート・アウター紹介

朝夕と肌寒い日が増え、そろそろ秋冬のアウターやコートの購入を考えている人もいるのではないでしょうか。 コートやアウターは、シーズンが終わるとクリーニングに出したりお手入れをしたりする手間とコストがかかります。 秋冬用の衣

+11
【早期予約特典】クリスマスケーキ&パーティーメニュー ローソン・ファミマ・セブンイレブン・コージーコーナー・イトーヨーカドー・イオン・ヤマザキ 画像
節約・ポイ活

【早期予約特典】クリスマスケーキ&パーティーメニュー ローソン・ファミマ・セブンイレブン・コージーコーナー・イトーヨーカドー・イオン・ヤマザキ

今年も小売店や百貨店、ホテルなどでのクリスマス商品の予約受け付けがスタート。 クリスマスケーキをはじめ、チキンやピザ、オードブルやローストビーフ、お寿司などといったパーティーメニューも充実しています。 今回は、クリスマス

+11
【メルカリ購入編】初心者がやりがちな失敗5つ 注意すべき点も 画像
出品アプリ

【メルカリ購入編】初心者がやりがちな失敗5つ 注意すべき点も

初心者がメルカリを使うときには、初心者ならではの失敗を避けるためにいくつか注意しなければならないポイントがあります。 事前に知っていれば問題ないことですが、初心者の場合慣れていなかったりよくわからなかったりして、つい初歩

+32
【ガスト】10/6より平均約5.6%の値上げ お得なキャンペーンで値上げ分を取り戻そう 画像
節約・ポイ活

【ガスト】10/6より平均約5.6%の値上げ お得なキャンペーンで値上げ分を取り戻そう

10月に入って値上げが相次いでいますが、ガストも例外ではありません。 それでもお得になる方法とともに、値上げ内容を紹介します。 【関連記事】:【10月】値上げに負けない! くら寿司・スシロー・元気寿司 お得なキャンペーン

+5
【10月~値上げ一覧】食料品・飲食店・お菓子など 値上げを知って家計防衛に役立てよう 画像
貯金

【10月~値上げ一覧】食料品・飲食店・お菓子など 値上げを知って家計防衛に役立てよう

秋の値上げラッシュは、止まる様子がありません。 9月にもさまざまなものの価格が引き上げられましたが、10月以降も価格改定を行うものがたくさんあります。 今回は、10月に値上げするものを一覧で紹介。 価格が高騰するものを把

+10
【花王×マツキヨ・ココカラ】10月はd払いで+20%ポイント還元 最大50%還元になる併用キャンペーンも紹介 画像
キャッシュレス

【花王×マツキヨ・ココカラ】10月はd払いで+20%ポイント還元 最大50%還元になる併用キャンペーンも紹介

花王商品を買いたいなら、10月中は、マツモトキヨシ、ココカラファインで、d払いをするのがおすすめです。 理由は、+20%のdポイント還元対象になるからです。 そのうえ、調べると、併用キャンペーンもあり、地域によっては40

+4
米雇用統計ショックは日経に影響するのか【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

米雇用統計ショックは日経に影響するのか【今週の日経平均を考える】

先週は、目先の下げすぎ感から、3日の月曜日に底を付け、自律反発となった1週間となりました。 月曜日安値から木曜日までで1778円の上昇となり、9月13日からの下げ幅に対しては半値戻しとなりました。 週末に発表された米雇用

+1
【10/14は鉄道の日】Suicaの最新情報・お得なキャンペーンを紹介 画像
社会

【10/14は鉄道の日】Suicaの最新情報・お得なキャンペーンを紹介

10月14日は鉄道の日です。 これに向けてJR東日本、とりわけSuicaではさまざまなキャンペーンを実施していますので、紹介しましょう。 (来年3月中を予定)「障がい者用Suica」の発行開始 ≪画像元:JR東日本≫ 現

+3
Webライター初心者が「1万円」稼ぐ手順を実体験ベースで解説 画像
副業

Webライター初心者が「1万円」稼ぐ手順を実体験ベースで解説

初心者でも取り組みやすい副業として、よくWebライターが挙げられています。 しかし実際のところ、Webライターで月に1万円を稼ぐのは未経験でも可能なのでしょうか? 未経験からWebライターに挑戦したい! ど

+4
目指せ「女桐谷さん」 第16弾:定番から意外性ありまで「食品節約」銘柄8選 画像
株式投資

目指せ「女桐谷さん」 第16弾:定番から意外性ありまで「食品節約」銘柄8選

家庭を悩ませる物価高。 「食品が高いなら、株主優待で節約できればいいじゃない」と考えた筆者は、食費節約を株主優待でどんどん実践中。 時には、家電量販店の株主優待銘柄も駆使して食費節約銘柄にしています。 「この銘柄も食費節

+7
相続税対策として生命保険がよく活用されている理由とは 画像
相続・贈与

相続税対策として生命保険がよく活用されている理由とは

生命保険は相続税を節税するだけでなく、相続税の納税問題も解消できる一石二鳥の相続税対策の方法です。 ただ相続税対策として用いる際に注意すべきポイントもありますので、生命保険の節税効果と合わせて解説します。 死亡保険金は別

+12
長く資産運用を続けるために「下落相場時」に心得たいこと、避けたいこと 画像
投資哲学

長く資産運用を続けるために「下落相場時」に心得たいこと、避けたいこと

株価はアメリカを中心に下落傾向にあります。 コロナショック後は右肩上がりで推移していましたので、コロナ禍の中で投資信託を含めて株式投資を新たに開始された方にとっては、始めての試練かもしれません。 私も15年以上資産運用を

+1
会社を辞めた場合は、今まで払ってきた厚生年金保険料はどうなるのか? 画像
年金

会社を辞めた場合は、今まで払ってきた厚生年金保険料はどうなるのか?

厚生年金とは、公的年金制度のひとつで、厚生年金の適用事業所に常時使用される70歳未満の会社員や公務員などが加入します。 厚生年金の被保険者は、厚生年金保険料を会社と折半で給与からの天引きによって支払います。 このように、

+11
ダイソー「落ち落ちVシリーズ」ベストバイは?4種そろえたくない主婦が検証しました 画像
100均

ダイソー「落ち落ちVシリーズ」ベストバイは?4種そろえたくない主婦が検証しました

ダイソーの落ち落ちVシリーズは、アルカリ電解水をベースに作られたクリーナーです。 落ち落ちVシリーズには、 スプレーボトルタイプ 詰め替えタイプ 粉末タイプ の3形態があります。 今回紹介するのは、スプレーボトルタイプで

+40
奨学金を返し終えた銀行員が伝えたいこと 画像
子育て

奨学金を返し終えた銀行員が伝えたいこと

経済的に進学が難しい家庭の子女が、高校や大学など高等教育を受けるために借入し、卒業後に返済していく奨学金(貸与型と呼ばれる)です。 私自身、この奨学金を借りて、銀行員生活の中で返済を終えましたが、奨学金についてネガティブ

+14
デイサービスの利用料金てどうなってるの? 現役老人ホーム施設長が解説&選び方のポイントと注意点を紹介 画像
介護

デイサービスの利用料金てどうなってるの? 現役老人ホーム施設長が解説&選び方のポイントと注意点を紹介

家族に介護が必要になった時に、まず日中の見守りをどおするかが問題になることが多いです。 そこでヘルパーさんを利用するには抵抗があるという方はデイサービスの利用がおすすめです。 デイサービスは、食事や入浴、運動の機会を持つ

+12
5000万人突破記念 日本全国全額チャンスペイペイジャンボ 全額戻ってくるかもキャンペーン 画像
キャッシュレス

5000万人突破記念 日本全国全額チャンスペイペイジャンボ 全額戻ってくるかもキャンペーン

PayPayの利用者が5,000万人を突破した記念キャンペーンが開催します。 対象期間中、お店でPayPayを利用すると、お会計でPayPayポイントがもらえる抽選が当たります。 キャンペーン概要 期間は2022年10月

+6
【はなまるうどん】今年2度目の「価格改定」 価格を据え置いた「かけ(小)」も値上げへ  画像
節約・ポイ活

【はなまるうどん】今年2度目の「価格改定」 価格を据え置いた「かけ(小)」も値上げへ 

飲食店の値上げラッシュが止まらない10月、はなまるうどんでも「価格改定」を行うことを発表しました。 3月の価格改定も含めると、2022年2度目の値上げです。 今回は、はなまるうどんの値上げ商品と、価格据え置き商品を合わせ

+5
110円皿も満足!コスパ良なおススメネタ5品紹介 珍しいメニューにも挑戦「はま寿司の大切りドデカねた祭り」 画像
食費

110円皿も満足!コスパ良なおススメネタ5品紹介 珍しいメニューにも挑戦「はま寿司の大切りドデカねた祭り」

10月6日(木)よりはま寿司で「はま寿司の大切りドデカねた祭り 第1弾」が始まりました。 ネタの大きさを推しているだけあってはま寿司にしては珍しく110円皿が少ないラインナップとなっていますが、このフェア期間でしか食べら

+7
10月参加できるキャンペーンおすすめ10選 LINEポイント・選べるポイントで「こつこつポイ活」 画像
節約・ポイ活

10月参加できるキャンペーンおすすめ10選 LINEポイント・選べるポイントで「こつこつポイ活」

2022年10月に参加できるキャンペーン10個。 行楽の秋、おでかけで出費が多いと感じる人は、キャンペーンでポイ活してみるのはいかがですか。 少額ポイントでも「もれなくもらえる」キャンペーン、大量当選キャンペーンに参加す

+13
「全国旅行支援」をもっとお得に活用する方法 画像
社会

「全国旅行支援」をもっとお得に活用する方法

2022年10月11日からの開始が正式に決まった「全国旅行支援(全国旅行割)」。 これまで実施されていた、近隣県を割引対象とする「県民割」と比べてより遠方への旅行に利用できるため、今から旅行の計画を立てている方も多いと思

+51
「障害年金」を申請するデメリットについて解説 画像
年金

「障害年金」を申請するデメリットについて解説

障害年金を申請する前に多くの方がどのようなデメリットがあるのかという不安材料を持たれています。 今回は障害年金を申請するデメリットについて解説します。 扶養から外れてしまう 現在、社会保険上の扶養に入っている場合、障害年

+10
楽天西友ネットスーパーの利用レポート ポイントアップ商品がわかりやすい 【ネットスーパーってどうなの?】 画像
節約・ポイ活

楽天西友ネットスーパーの利用レポート ポイントアップ商品がわかりやすい 【ネットスーパーってどうなの?】

「西友」は楽天との提携を近年ますます進めています。 ネットスーパーについても「楽天西友ネットスーパー」として、提携の強みを生かした運営がなされています。 そんな「楽天西友ネットスーパー」について、特徴や使い方をみていきま

+6
【10月~お酒値上げ】飲み方・買い方で節約できる「値上げ対策」4選 画像
食費

【10月~お酒値上げ】飲み方・買い方で節約できる「値上げ対策」4選

10月より、ビール・缶酎ハイ・ワインなど、さまざまなお酒が値上げされました。 9月中ならかけこみでまとめ買いをするという節約術もありましたが、値上げの始まった10月以降は、飲み方や買い方を工夫することも大切です。 今回は

+3
【業務スーパー】秋の夜長はこれで1杯!まぐろカクテルパテ3種アソート398円の実食レポ 画像
業務スーパー

【業務スーパー】秋の夜長はこれで1杯!まぐろカクテルパテ3種アソート398円の実食レポ

残暑も一段落し、食べ物が美味しい季節になってきました。 暑さで一時おとなしくなっていた食欲も出てきた、というのは筆者だけでしょうか。 食だけでなく、お酒もすすむ季節です。 お酒を片手に映画や読書が秋の楽しみ、という方もい

+9
  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 269
  8. 270
  9. 271
  10. 272
  11. 273
  12. 274
  13. 275
  14. 276
  15. 277
  16. 278
  17. 279
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 274 of 921