※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

角野 達仁の記事一覧(56ページ中28ページ目)

角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

ガストが創業30周年 「春の超肉祭り」で盛大に祝おう 画像
節約・ポイ活

ガストが創業30周年 「春の超肉祭り」で盛大に祝おう

1992年、現在のガストが産声を上げました。 そして2022年、ガストは創業30周年を迎えます。 それを記念して、「創業30周年キャンペーン」を開催します。 まずは第1弾を紹介しましょう。 (4/13まで)「春の超肉祭り

+11
公共料金の新規登録でお得なクレジットカード4選 忘れず切り替え、残高確認を 画像
節約・ポイ活

公共料金の新規登録でお得なクレジットカード4選 忘れず切り替え、残高確認を

公共料金を支払うなら、クレジットカードがおすすめです。 支払い忘れもありませんし、明細を確認できれば一括管理もできます。 そしてなにより、現金払いや口座振替にはない、ポイント還元は大きなメリットです。 今回は、公共料金の

+4
【エネオス】4/1~Tポイント・nanaco還元率が大幅ダウン 5%割引などお得な支払方法4つで取り戻そう 画像
節約・ポイ活

【エネオス】4/1~Tポイント・nanaco還元率が大幅ダウン 5%割引などお得な支払方法4つで取り戻そう

ウクライナ情勢もあり、ガソリン高が止まりません。 エネオスではポイントカード提示でTポイントが貯まり、これがささやかな幸せです。 しかし、4月からこのささやかな幸せも奪われようとしています。 詳しく解説しましょう。 (4

+10
【Tポイント】お得に使えるお店を紹介 Yahoo!ショッピングでは+10%還元 マルエツでも最大10%還元 画像
節約・ポイ活

【Tポイント】お得に使えるお店を紹介 Yahoo!ショッピングでは+10%還元 マルエツでも最大10%還元

Tポイントの付与・利用を終了するお店・サービスが増えています。 特に、ヤフーサービスで終了となるのは大きなインパクトです。 しかし、Tポイントが終了するわけではありません。 今回は、Tポイントの利用に焦点を当てて、お得な

+2
お得にラーメンを食べられるチェーン店 喜多方ラーメンでワンコイン(3/24、3/25)・餃子の王将で社会貢献(3/31まで)・幸楽苑(東北限定)勝利翌日+合言葉で10%OFF 画像
ビジネス

お得にラーメンを食べられるチェーン店 喜多方ラーメンでワンコイン(3/24、3/25)・餃子の王将で社会貢献(3/31まで)・幸楽苑(東北限定)勝利翌日+合言葉で10%OFF

まだ冷え込むことも多いこの季節、温かいラーメンが体にしみます。 そこで今回は、お得にラーメンを食べられるラーメンチェーンを紹介しましょう。 【喜多方ラーメン坂内】(3/24、3/25)喜多方ラーメンがワンコ

+2
「Amazon新生活セール」を3/26~3/29に開催 タイムセール・ネットスーパー・Amazon Pay・ポイント還元でお得 画像
節約・ポイ活

「Amazon新生活セール」を3/26~3/29に開催 タイムセール・ネットスーパー・Amazon Pay・ポイント還元でお得

新生活は何かとものが必要です。 そんな人のため、アマゾンでは「Amazon新生活セール」を開催します。 ・ タイムセール ・ ネットスーパー ・ AmazonPay など、お得がてんこ盛りです

+4
【Apple PayのPASMO】定期購入、電子マネー利用で最大50%還元 サクッと終わって密も回避 画像
節約・ポイ活

【Apple PayのPASMO】定期購入、電子マネー利用で最大50%還元 サクッと終わって密も回避

新生活の春、定期券を購入する人も多いでしょう。 しかしこの時期、駅の窓口は定期券を求める人たちで混雑するものです。 Apple Payを使ってPASMOの定期券を買えば、窓口に行く必要がありません。 利用促進のため、最大

+0
役目を終えるヤフーカードの「断捨離」を徹底解説! 画像
節約・ポイ活

役目を終えるヤフーカードの「断捨離」を徹底解説!

3月をもって、ヤフーカードがその役目を終えます。 基本的には、4月以降にPayPayカードが届くようになっています。 Tポイントを貯めたい人は、新たなTカードにTポイントを移すことも可能です。 今回は、ヤフーカードからT

+21
【~3/31】楽天Edyでポイント3倍、初めては10倍 クレカチャージ・最大50%当たるキャンペーンと併用可 画像
節約・ポイ活

【~3/31】楽天Edyでポイント3倍、初めては10倍 クレカチャージ・最大50%当たるキャンペーンと併用可

楽天の決済サービスといえば、楽天カード・楽天ペイを思い浮かべる方も多いでしょう。 しかし、楽天Edyを忘れてはいけません。 そこで今回は、楽天Edyでお得なキャンペーンを紹介します。 (3/31まで)楽天Edyの利用でポ

+8
4月~西友が楽天経済圏へ 新決済やアプリの切替、楽天ポイント3つの積み増し術 セゾン最後の5%引きも忘れずに 画像
節約・ポイ活

4月~西友が楽天経済圏へ 新決済やアプリの切替、楽天ポイント3つの積み増し術 セゾン最後の5%引きも忘れずに

これまで、西友はセゾンカードと提携してきました。 しかし、その関係も3月いっぱいで終了です。 【関連記事】:「ウォルマートカードセゾン」新規申込終了 → 切り替えは「セゾンゴールド・アメックス」 セゾンカード利用で西友の

+28
もれなく20%以上の高還元キャンペーンを紹介 ハードルは低いが事前設定だけはしっかりと 画像
節約・ポイ活

もれなく20%以上の高還元キャンペーンを紹介 ハードルは低いが事前設定だけはしっかりと

最近のキャンペーンを見ると、「抽選で」高還元のキャンペーンが増えています。 もれなく高還元でも、応募が必要だったり、地域限定だったりと、いろいろと条件が面倒なことがあります。 そこで今回は、比較的簡単に「もれなく」高還元

+0
ヤフーカード終了後もTポイントが貯まるカードを紹介 ヤフーカードからの切り替えでさらにお得 画像
節約・ポイ活

ヤフーカード終了後もTポイントが貯まるカードを紹介 ヤフーカードからの切り替えでさらにお得

Tポイントが貯まるヤフーカードは、終了します。 ここのところ、Tポイントが寂しいことになっている感じです。 しかし、引き続きTポイントが貯まるクレジットカードを欲しいという人もいるでしょう。 今回は、切り替えでお得なキャ

+26
【TカードPrime】日曜日1.5%還元から、電子マネーなどが対象外へ 残留か乗り換えるか悩みどころ 画像
節約・ポイ活

【TカードPrime】日曜日1.5%還元から、電子マネーなどが対象外へ 残留か乗り換えるか悩みどころ

「TカードPrime」というクレジットカードがあります。 文字通り、1%分のTポイントが貯まるクレジットカードです。 ヤフーカードが廃止となる今、Tポイントを貯められる貴重なカードといえましょう。 ところが、このTカード

+26
【au PAY】3月は値引きクーポン祭り マツキヨ・ダイソーなどで半額、セブン・ドトールで200円引きなど 画像
節約・ポイ活

【au PAY】3月は値引きクーポン祭り マツキヨ・ダイソーなどで半額、セブン・ドトールで200円引きなど

ポイント還元もうれしいですが、分かりやすい値引きがうれしいですね。 値引きクーポンがあれば、値引きを実感できます。 今au PAYでは、値引きクーポンを大量にばらまいているんです。 さっそく紹介しましょう。 (3/31ま

+1
【3/31で】auの3G携帯電話サービスが終了 6/30までの乗り換えがお得 画像
節約・ポイ活

【3/31で】auの3G携帯電話サービスが終了 6/30までの乗り換えがお得

現在、電波は混雑しています。 限りある電波を有効活用するため、auでは利用者の少ない3Gが、3月いっぱいで停波予定です。 サービス終了に伴い、さまざまな特例措置が講じられますので、しっかり確認してください。 3/31でa

+10
【Tポイント】3月で終了するサービスを紹介 早めの「脱出」を 画像
節約・ポイ活

【Tポイント】3月で終了するサービスを紹介 早めの「脱出」を

最近、Tポイントサービスが縮小している気がします。 事実、この3月をもってTポイントサービスを終了する企業が少なくありません。 詳しく解説します。 【関連記事】:「Tポイント→PayPayポイント」交換ルー

+89
【ドン・キホーテ】「激安1円クーポン」配布中 majicaを用意して「ドンペン」を探せ! 1円で購入するための準備と注意点 画像
節約・ポイ活

【ドン・キホーテ】「激安1円クーポン」配布中 majicaを用意して「ドンペン」を探せ! 1円で購入するための準備と注意点

「ドン・キホーテ」(ドンキ)は、激安のディスカウントストアです。 無料以外で最安といえば1円ですが、ドンキには「激安1円クーポン」というイベントがあるので、参加してみてください。 「激安1円クーポン」とは ≪画像元:株式

+5
【Yahoo!ショッピング×PayPay】3/19~22は誰でも11.5%還元 初めてorお久しぶりの人は無料商品か半額クーポン 画像
節約・ポイ活

【Yahoo!ショッピング×PayPay】3/19~22は誰でも11.5%還元 初めてorお久しぶりの人は無料商品か半額クーポン

3月31日までの期間中、「超PayPay祭り」が開催されています。 街・ネットのお店で全額還元のチャンス、超PayPay祭期間の限定くじなど、お得がてんこ盛りです。 【関連記事】:2/1発表【超PayPay祭り】全国のP

+1
【P-one Wiz】Tポイントへのポイント交換終了に伴い、1.5%還元が終了 交換期限は3/30までなので注意 画像
節約・ポイ活

【P-one Wiz】Tポイントへのポイント交換終了に伴い、1.5%還元が終了 交換期限は3/30までなので注意

「P-one Wiz」というカードがあります。 リボ払い専用カードですが、1.5%還元の高還元です。 しかし、4月からは1.5%還元ではなくなってしまいます。 代替案などとともに解説しましょう。 「P-one Wiz」は

+7
【マクドナルド】最大20円の値上げ お得な支払い方法で値上げ分を取り戻そう 画像
節約・ポイ活

【マクドナルド】最大20円の値上げ お得な支払い方法で値上げ分を取り戻そう

原材料や輸送費の高騰などで、値上げをする企業が相次いでいます。 お得な食事を提供するマクドナルドも、例外ではありません。 値上げを取り戻すお得な支払い方法とともに、値上げの概要を紹介します。 3/14より価格改定 ≪画像

+1
【ソフトバンク】3/31でTポイントの付与・利用が終了 サービスごとに異なる4/1以降の対応を徹底解説 画像
節約・ポイ活

【ソフトバンク】3/31でTポイントの付与・利用が終了 サービスごとに異なる4/1以降の対応を徹底解説

3月~4月はさまざまなことが変更されますが、ソフトバンクにもこの春、大きな変更があります。 サービス利用で貯まるポイントが変更されるのです。 変更内容などについて、詳しく解説します。 ことわりのない限り、記事中の価格は税

+10
ローソンのお得が目白押し au PAYで10%還元&1円購入クーポン、ローソンPontaプラスでスイーツ10%還元&会員限定お試し引換券など 画像
節約・ポイ活

ローソンのお得が目白押し au PAYで10%還元&1円購入クーポン、ローソンPontaプラスでスイーツ10%還元&会員限定お試し引換券など

ローソンのお得が止まりません。 2月に引き続き、3月もローソンでお得なキャンペーンが続出ですので、終了間近のものから順番に紹介しましょう。 【au PAY】(3/15まで)最大1,000ポイント還元 ≪画像元:KDDI≫

+6
楽天ポイントカードと楽天の支払いサービスで50%還元のチャンス 複数の支払いサービス利用で当選確率アップを 画像
節約・ポイ活

楽天ポイントカードと楽天の支払いサービスで50%還元のチャンス 複数の支払いサービス利用で当選確率アップを

低コストで高還元を狙うなら、複数の支払いサービスを組み合わせるといいでしょう。 楽天経済圏なら、「楽天ポイントカードを提示+楽天の支払いサービス」といった感じです。 今まさに、そんな組み合わせで50%還元も夢じゃないキャ

+11
PayPayボーナスが「PayPayポイント」に名称変更 PayPay経済圏の中核的存在に 画像
節約・ポイ活

PayPayボーナスが「PayPayポイント」に名称変更 PayPay経済圏の中核的存在に

4月、PayPayに動きがあるようです。 PayPayボーナスの名称が「PayPayポイント」に変更されます。 他の残高との違いなども合わせて、変更内容を紹介しましょう。 4月1日、「PayPayボーナス」を「PayPa

+2
ガスト・バーミヤン・夢庵などでテイクアウトがお得 お得な支払い方法も紹介 画像
節約・ポイ活

ガスト・バーミヤン・夢庵などでテイクアウトがお得 お得な支払い方法も紹介

例年以上に寒かった2022年の冬も、ようやく終わりを迎えようとしています。 屋外での飲食も気持ちよくなる季節になってきたので、青空の下でテイクアウトを楽しめます。 ≪画像元:すかいらーくグループ≫ ガスト・バーミヤン・夢

+1
「ビューゴールドプラスカード」がリニューアル モバイルSuica利用者・ヘビーユーザーはポイントがザクザク貯まるように 画像
コラム

「ビューゴールドプラスカード」がリニューアル モバイルSuica利用者・ヘビーユーザーはポイントがザクザク貯まるように

「ビューゴールドプラスカード」というカードがあります。 ゴールドカードならではのサービスや補償はもちろん、ポイントがザクザク貯まるのが大きなメリットです。 このたび、「ビューゴールドプラスカード」がリニューアルします。

+3
3/12~PASMOカードの払い戻しに手数料220円発生 デポジットやたまったポイントを損しないための手順 画像
節約・ポイ活

3/12~PASMOカードの払い戻しに手数料220円発生 デポジットやたまったポイントを損しないための手順

テレワークが普及し、ひんぱんに使っていたPASMOカードを使わなくなった人も多いことでしょう。 かつては、そのまま眠らせてもすぐに払い戻ししても、大差ありませんでした。 しかし、PASMOカードの払い戻しに手数料が発生す

+19
民法改正で18歳が「成人」 親の同意なしでのクレカ作成も可能だが、無条件での契約取消もできなくなる 画像
節約・ポイ活

民法改正で18歳が「成人」 親の同意なしでのクレカ作成も可能だが、無条件での契約取消もできなくなる

2022年4月に民法が改正され、18歳が成人となります。 これに伴い、18歳、19歳の人も、親権者の同意なくクレジットカードを申込可能です。 とはいえ、いきなり大人扱いされても分からないことだらけでしょう。 そこで今回は

+1
6/3に「dポイントプログラム」がリニューアル ランクアップしやすくなり特典はポイント還元が中心 3/1からポイントを貯めてランクアップを 画像
節約・ポイ活

6/3に「dポイントプログラム」がリニューアル ランクアップしやすくなり特典はポイント還元が中心 3/1からポイントを貯めてランクアップを

6月3日、dポイントクラブがリニューアルします。 リニューアル前と後で徹底比較するとともに、おすすめな人も徹底解説しましょう。 まずは、現在のdポイントクラブをおさらい ≪画像元:NTTドコモ≫ 現在のdポイントクラブで

+1
【ウエルシア】高額Tポイントや素敵な賞品が当たるキャンペーンを実施中 購入レシートで応募しよう 画像
節約・ポイ活

【ウエルシア】高額Tポイントや素敵な賞品が当たるキャンペーンを実施中 購入レシートで応募しよう

2022年1月、ウエルシアホールディングスは、通期予想を売上高1兆210億円とする計画を発表しました。 1兆円企業の仲間入りをするウエルシアでは、大規模なキャンペーンを実施しますので、紹介します。 (4/24まで)Tポイ

+2
「au PAY・au PAYカード・auじぶん銀行」の新規利用者向け特典が開始 ただしau・UQ mobileユーザー限定 画像
節約・ポイ活

「au PAY・au PAYカード・auじぶん銀行」の新規利用者向け特典が開始 ただしau・UQ mobileユーザー限定

KDDIでは、「つなぐ応援プログラム」を実施しています。 ユーザーと社会をつなぎ、通信やサービスでの特典を通じて、世の中を応援する取り組みです。 その一環として、「マネーライフ応援特典」が始まりました。 au PAY(コ

+5
【PayPay】セブンで最大1000%還元&最大100%還元 3月のセブンアプリ経由PayPay払いは1000%を抽選 画像
節約・ポイ活

【PayPay】セブンで最大1000%還元&最大100%還元 3月のセブンアプリ経由PayPay払いは1000%を抽選

3月のセブン-イレブンは、PayPayがお得です。 お得な2つのキャンペーンを紹介します。 (3/1~4/30)セブン-イレブンアプリからPayPayで支払うと、最大1000%還元のチャンス ≪画像元:PayPay≫ 3

+3
【アメックス】ココス・はま寿司などでのタッチ決済で20%キャッシュバック 店舗ごとのお得と組み合わせればさらにお得 画像
節約・ポイ活

【アメックス】ココス・はま寿司などでのタッチ決済で20%キャッシュバック 店舗ごとのお得と組み合わせればさらにお得

アメックスでは、会員を対象に「アメックスオファー」を実施しています。 対象店舗でのカード利用で、キャッシュバックを受けられるものです。 今回は、使いやすいレストランチェーンでのオファーが届きましたので、紹介します。 (3

+1
2/26より「Amazonタイムセール祭り」がスタート 対象商品のチェック、事前準備を忘れずに 画像
節約・ポイ活

2/26より「Amazonタイムセール祭り」がスタート 対象商品のチェック、事前準備を忘れずに

定期的にお得なセールを実施するAmazon、今度はタイムセールを開催します。 セールの内容とともに、よりお得になる方法も紹介しましょう。 2/26より「Amazonタイムセール祭り」がスタート ≪画像元:Amazon.c

+4
【SBI証券】取引でdポイントが貯まるように 新規口座開設者はマック・マツキヨなどで50%還元も 画像
投資

【SBI証券】取引でdポイントが貯まるように 新規口座開設者はマック・マツキヨなどで50%還元も

資産形成を考えているけど、踏ん切りがつかない人、いるのではないでしょうか。 そんな人には、ポイントがもらえるSBI証券がおすすめな証券会社です。 お得な内容を紹介します。 今、SBI証券がアツい! 今、キャンペーン続出の

+1
【楽天チェック】家にいてもポイントを貯められるように 外出先との二刀流でポイント大量GETも 画像
節約・ポイ活

【楽天チェック】家にいてもポイントを貯められるように 外出先との二刀流でポイント大量GETも

買い物をしなくても楽天ポイントを貯められる「楽天チェック」、利用している「楽天経済圏」の住民も多いのではないでしょうか。 2月17日より、楽天チェックに新たな機能が追加され、外出しなくてもポイントを貯められるようになりま

+9

もっと見る